ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
マンボ~
マンボ~
釣り その他
備忘録的な雑記です。

2014年01月22日

検索キーワード

お正月休み以来 色々あって中々浮けずに居ます・・・・男の子エーン


暫くブログも放置状態なので、チョット気になってた事を書きとめてみます。。。




他のブログは知りませんが、このナチュラムブログにはアクセス解析の項目があり・・

その中に、検索キーワード と言うモノがあります。。。



コレは、自分のブログに何と検索して辿りついたか・・・

を、キーワード毎に件数表示されてます。。。。




検索キーワードの上位をご紹介しようと思います。。。



当然、記事の内容に無いものはHITしないので出て来ませんので

私の書いた記事の中での、検索順位と言う事です。。



あまりに上位3位までの検索数が 他の検索と掛け離れた数字なので・・・

今回は 見て下さる皆さんにご紹介がてら、自分の考えをご紹介させて頂きます。。。






第1位  タイラバ自作

第2位  ティップランロッド

第3位  ホビーカヤック



こうして見ると、タイラバの人気が凄いのか・・・

既製品が高くて 買い切れないと思う人が多いのか・・・

自作で、自分好みの物を作りたいのか・・・?





第1位の タイラバに関しては、実績が無いので何も語れません・・・・(-_-;)

過去のブログを見て頂きたいと思います。。。




第2位の ティップランロッド  コレは色々使った訳では無いですが・・・

ロッドとティップランについて 少し語ってみます・・




ティップラン・エギングは どんなロッドでも出来るか?

と、聞かれる事がありますが・・ 出来ない事は無いですが アタリが取り辛いので

出来れば、専用ロッドをお勧めします。。。

テンヤロッド や キス竿 でも代用は出来ると思いますけどね・・・




お値段の良いロッド・・・

この辺はさすがに手が出ないので・・・汗

今回はお手頃価格のロッドの話しが中心になります。。。





現在、私が使ってるのがコチラ ↓

メジャークラフト クロステージ ティップラン&テンヤ CRJ-782SC
メジャークラフト クロステージ ティップラン&テンヤ CRJ-782SC




8.400-


値段も手頃な人気商品ですね!

いつも品薄な状況です・・・タラ~


もう1本 予備?で持ってるのがコチラ ↓

メジャークラフト ソルパラ ティップラン モデル SPS-782L/TR
メジャークラフト ソルパラ ティップラン モデル SPS-782L/TR




5.760-


メジャクラのロッドは折れる! と言う噂をよく耳にしますが・・

二本とも ティップを折ってますガーン


しかし、ロッドのせいでは無く 自分の腕の無さで折ったと思ってます・・・・ガーン

両方とも ガイドへの糸絡みで折りました・・・・


ロッドのせいでは無いと思います・・・が!

糸絡みし易いのは確かかな・・・?


しかし、メジャクラだけでは無いと思います!

他のロッドは使って無いので知りませんが、ティップを折ったと言う話は聞きますからね・・・



知人でよく使われてるのがコチラ ↓

プロックス(PROX) エギンガーティップラン エアーK ETRAK78M
プロックス(PROX) エギンガーティップラン エアーK ETRAK78M




7.700-


コレを使ってる方も 折ったと聞いた事あります・・・



正直折れないロッドが有るわけ無い!

そう思いたいですね(笑)


他にも、周りで使う人が少ないので多くは知りませんが・・・

カヤックから使うので 短めのロッドで探す人も居て・・・

あまり沢山のロッドを知らないのが現状ですが。。。



テイルウォーク(tail walk) SALTY SHAPE TIP RUNNER(ソルティー シェイプ ティップ ランナー) 610M
テイルウォーク(tail walk) SALTY SHAPE TIP RUNNER(ソルティー シェイプ ティップ ランナー) 610M



12.857-

6.1f の短めのモデル・・・



テイルウォーク(tail walk) ソルティシェイプ ティップランナー 510M
テイルウォーク(tail walk) ソルティシェイプ ティップランナー 510M




11.895-

5.1f の凄い短いモデル・・・


遊漁船と違い カヤックからだと短めの方が扱い易い気がしますね。。。




私は、次回買い替える時には 長さよりティップの見易さを優先しようと思ってます。。。



カヤックでは水面スレスレの所での釣りですので、ロッドを構える位置が限られてしまいます・・・

ロッドを立てて構える人も居ますし、真横に構える人も・・

私は後者なので、水面の状況によっては ティップの僅かな動きを見逃す事もあります・・・




そこで気になってるのが、ティップの色を変えてるモノ・・・

コレが凄く気になってます汗



以前、一度見せて頂き いいねぇ~♪ って思った・・・・ コチラ ↓

シマノ セフィアBB R ボート S708ML-ST

シマノ セフィアBB R ボート S708ML-ST
価格:13,009円(税込、送料別)



現物は見て無いけど チョット気になってる コチラ ↓

メジャークラフト スカイロード ティップランモデル SKR-S602E/TR
メジャークラフト スカイロード ティップランモデル SKR-S602E/TR




13.174-


そして・・・

どうしても欲しい! 買いたい! 絶対に買おう!

っと思い・・・ 1年以上過ぎてしまってる・・・ コチラ ↓

スミス(SMITH LTD) パドリスト ティップランモデル PSQ-TR72M
スミス(SMITH LTD) パドリスト ティップランモデル PSQ-TR72M




34.400-

このロッドに拘る理由として・・・

① 一度お借りして、ロッドの感じが分かってる事。

② ティップが 他のロッドと違い 黄色で凄く見易い事。

③ 知人に何人か使ってる方が居ますが、折れた! と一度も聞いて無い事。


この三点が特に大きな理由でしょうか。。。。



実際にお借りして 使って見た時に 一度も糸絡みが無かったのも 理由の一つ!

お借りした日に 一度も糸絡みしませんでしたが。

今のロッドですと、条件により違いますが 日に10回位の糸絡みが有る時もあります。。。

糸絡み = ティップ損傷 に繋がり易い訳ですから 無いに越した事は無いと思います。。。




友人の中には ティップランに使わずに 一つテンヤ専門に使ってる方も居ます・・・

ティップランだけの使い方しか出来ない訳では無いのも嬉しいですね♪




ただ・・・ お値段がネックで未だに買うのに戸惑ってますガーン


しかし、考えてみれば ¥8.400- のロッドを3回折ってしまったと考えたら 買える金額か・・・!?
(まだ1度しか折ってませんが^^;)

そこで、今年から 月々¥3.000-貯金を始めました(笑)

これで、年末には ¥3.000- × 12ヵ月 = ¥36.000- 貯まってる訳ですハート


年内にはパドリスト・ティップランモデル を買うぞ!!







ティップランの話しついでに もう一つ・・・

『ティップランをやって見たけど釣れない! どうやって釣るの?』

っと、時々聞かれますが・・・汗

コレは簡単には説明出来ないので・・・ガーン


アタリが分からない とか 釣り方が分からない とか 色々な話を聞きますが・・・

まずはお勉強して見て下さい汗



下の三つの動画・・ 結構分かり易いかと思いますね♪


『とことんエギパラダイス』 先生、ティップランを説明する 
http://www.fishing-v.jp/movie/?mv=egpr_1112_0307130_01









最後の動画は アタリがどんな感じか分からない! って人には必見かな?

この動画で使用してるロッドが 先に紹介した・・


メジャークラフト スカイロード ティップランモデル SKR-S602E/TR
メジャークラフト スカイロード ティップランモデル SKR-S602E/TR




13.174-

どうです? とても見易いと思いませんか♪







それでも釣れない・・・・

それは・・・


アオリイカの居ない所で釣ってるんです! (笑)


幾ら上手でも イカの居ない所でシャクっても釣れません汗



イカの居る所を探すのが 第一条件では無いかと思います。。。

何処でやっても釣れる・・・ って訳でも有りませんからねタラ~



私も始めた頃は、色々と考え、教えて頂いたり・・・ と、手を尽くしました。。。



これは、色々な考え方、地域や場所、そのポイントの状況で変わる事だと思うので ご参考までに・・・・



コレは ↓ 私の魚探の写真です・・・・

検索キーワード


検索キーワード


HONDEX(ホンデックス) PS-501CN
HONDEX(ホンデックス) PS-501CN




34.095-

私の使ってる この魚探・・・ GPS内蔵で画面上にポイントを打つ事が出来ます。。。


見てお分かりの通り、根と砂地の境目を ポイント打って廻ります・・・

もっと細かく打っても良いのですが・・・汗

自分が理解できる範囲で十分かと。。。



すると、お絵描きしちゃいましたが、自分の頭の中のイメージは 根の形がハッキリ分かります・・・

エギのロスト等を考えると、根をダイレクトに狙うよりも

根の際、ギリギリを狙うのがベストと考えます。。。

根より1m以内にエギを通す様に心掛けて狙います。。。




まぁ、何処でもいつでも、コレで釣れる訳じゃ無いですが・・・

初めての場所などで、狙い場所が分からない時は この方法でポイントを探します。。。




1カ所で釣れるなんて 思いません・・・

広い範囲を探って探しましょう~♪











長くなりましたが・・・タラ~

最後に・・・


第三位 ホビーカヤック


これは、皆さんホビーカヤックを買おうと考えてる方の多くが迷う・・・

どの艇を選んだら良いのか。。。

ここが一番悩む所だと思います。。。



初めて買う様な方は 安定性の良いのはどれ? って聞きますね・・・

でも、手漕ぎからの買い替えの人は、ほぼ皆さん レボ13を選びます。。。



迷ってる方が読んで下さるかと思いますので・・・


簡単に選ぶポイントを・・・


総合的に見て 一番良いかな? っと思うのが レボ13

どうしても、安定性を重視なら アウトバック

軽い艇を求めるなら スポーツ か レボ11



但し・・ アウトバックは重いです・・・ レボ11は若干不安定かな?

スポーツは軽くて安定性も良いけど 走破性はチョット・・・・

軽さと安定性を 求めるなら レボ11に サイドキックを付けると良いと思います。。。



そんな感じで、使う方の浮くフィールドに合わせて 選ぶのが一番良いと感じます。。

一概に コレが良いと言え無いと思いますね・・・

ただ、総合的にはレボ13が一番使い勝手が良いのかなぁ~?

釣りの種類、スタイルでも大きく変わると思います。。。

買われる方は 良く考えてお選び下さい。。。







  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他)の記事画像
最近思う事・・・
ドライスーツお手入れ
チャリティーフィッシング 絆 in 三浦
その後・・・
浮けないGW
全然浮けない!
同じカテゴリー(その他)の記事
 最近思う事・・・ (2017-08-25 19:00)
 ドライスーツお手入れ (2013-07-09 07:09)
 チャリティーフィッシング 絆 in 三浦 (2013-06-25 22:22)
 その後・・・ (2013-06-03 23:23)
 浮けないGW (2013-05-05 17:10)
 全然浮けない! (2013-04-22 23:45)

この記事へのコメント
ささやんさん こんばんは!

竿に限らずリールもそうですが、次から次に欲しいモノが出て来ます・・・(-_-;)
そんな事やってたら幾らお金が有っても足りません^^;

使って見て、良いか悪いか判断出来るようなシステムでもあれば良いんですけどね~

で、今悩んでるのは 自分は一番何をしたいか・・ 何を釣りたいか・・
それに集中出来る、気に入った竿とリールを検討中。。。
Posted by マンボウマンボウ at 2014年02月03日 22:37
まいどです
竿は悩みますよね、
高い買い物なので
自分の目指す釣りをよく考えても、、、、、分かりません〜
今は使ってみて自分の形を合わせて行く様な感じです
Posted by ささやん at 2014年02月03日 20:02
umeさん こんにちは!

どうぞご自由に(笑) ブログに書き込んでる自体、誰に見て貰っても構わないと言う積りですから、勝手にお使い頂いて結構ですよ~♪
Posted by マンボウマンボウ at 2014年02月03日 11:41
マンボウさん、おはようございます。
またまた、コメントさせていただきます。というかお知らせです。
このブログの根際を釣る部分が欲しくて、自分の今回のブログ「知らない世界へ?? (2)」の中でコソ~ッとリンク貼らせていただきした。
事前連絡なしで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
Posted by ume at 2014年02月03日 07:44
umeさん こんばんは!

やはり・・・と言うべきでしょうね♪
あの地図は素晴らしいですからね! 誰もが真似をしたいと思いますよ!

しかし、イカの記事ってのが・・・? ですね。。
私の所は、イカはイカでもティップランのロッドばかりですからね^^;
イカ釣りに関しては、表示され無い位少ないのかな? (笑)

ティップライドですか! ってか、umeさんが持ってるとは知らなかった(笑)
秋なら楽しめると思いますよ♪ 今年の秋にはお邪魔しようかな~♪
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月25日 23:15
自分のブログの検索ワードはやはりLowranceの地図関係ですね。
できるだけわかりやすく、誰でも出来るようにと考えて作っているのですが、GPS魚探の使い方が広まればいいなと思っています。

そして結構、順位が高いのがイカの記事です。
自分のイカの記事なんて、アオリ少しと網代のスルメを1回だけチャレンジしただけなのにかなりのアクセスがあります。
やはりイカをターゲットにしている人が多いのでしょうね。

自分の竿はTailwalk tipride 77m です。
他の竿は2本ほど折っていますが、こいつはまだ折っていません。(笑)
しかし、釣果もないので、もっと酷使しないとというか、自分が頑張らないと駄目でしょう。竿の感じは悪くはないと思いますが・・・。(笑)
Posted by ume at 2014年01月25日 21:12
bitamoさん こんばんは!

そうでしたね! bitamoさんがセフィアBBボートですよね♪
あれはあれで良いなぁ~って思いました♪

骨折したんですか!? 知らなかった(^_^;)
しかし理由が・・・・(笑)
意外とつまらない事で折っちゃいますよね(笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月25日 18:02
オレ、セフィアBBボートです。他の竿は持っていないので知りませんが、安くて軽くて自分に合ってると思います。チューブラーだから、骨折修理も楽でしたw

 あ、骨折の理由は、糸がらみじゃなくて、洗った竿のしずく払おうとびゅんと振ったら、そこにパドルがあって「バキ」でした…。
Posted by bitamo at 2014年01月24日 19:40
すぎたさん こんばんは!

あ! そっち系のお仕事なんですね~♪
何言ってるか全然分かりませんが・・・(笑)

ティップラン未経験ですか・・・
人それぞれ、趣味が違うから良いんじゃないですか?
性に合わない・・ って人も居ますから(笑)

ロッドも折れる時は、簡単に折れちゃいますね~^^;
特にティップランロッドは、折れたって聞く事多いですよ~!
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月24日 18:46
僕は自社のブログサービスを使ってるんですが、こいつのアクセス解析がクソで結果をサマリーで見られないんです。
ってかつて僕が構築と運用を担当してたシステムなんですが(笑)

なのでGoogleアナリティクスを使ってるんですがそもそも日に数件というレベルのアクセスなのでデータも何もなくて...

ティップランはまだやったことがないんですが、結構折れるモンなんですね。
ロッドは自分で踏んだとか不注意で折った事はありますが。
Posted by すぎた at 2014年01月23日 11:16
たーたんさん おはようございます!

アシストフック自作が多いんですか!? 意外でした!
私はネタにして無いのも有るんでしょうが、全く出て来ませんです・・
料理ネタはヒットするでしょうね~ あれだけ細かく商会されてるんですから!

分母が多い・・・ なるほど、良い表現ですね!
6f 位のロッドを使った事が無いので何とも言えませんが、ティップランでは使い易すそうな気がしますね・・
ティップの塗装に関しては、のっちさんのブログから真似させて貰おうと考えてます♪
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月23日 08:00
スクラッチさん おはようございます!

釣りネタが上位で・・ 当然^^; 一応釣り日記がメインなんで(笑)

イカが釣りたくてパドリスト買えるって、ある意味羨ましいっす!
スクラッチさんも、なかなか浮けないですからね~仕方ないでしょう。。。
内房の方は釣れてるみたいですよ~ 是非行って下さい♪

そうですね! 折れる感じがしないのは良いですよね~
もう一度、友人に触らせて貰って考えよう~♪
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月23日 07:54
私も検索順位見てみてました。
圧倒的にアシストフック自作関係が多くて、次いでホビー、ティップラン、それにローストビーフとかキャンプ道具の自作とか・・。

ティップランは釣りやすいので始めやすいから分母が多い感じがしますね。
私もキス竿でやってた時がありますが、短めの610Mで色々とバランスが取れている気がしてます。
ティップに関してはいつか塗ろうと思いつつそのままです。
Posted by たーたん at 2014年01月22日 23:26
検索上位がタイラバ~ティップラン~ホビーカヤックですかw

流石釣りネタキーワードですね~私はパイプベンダーがトップです・・・


イカを釣りたくてパドリスト買いましたが、まだタイラバでしか釣れてません(涙
でも視認性も感度も良いですよw
良くティップで天井をつっつきますが、折れてません (*゜ー゜)>。
Posted by スクラッチ at 2014年01月22日 22:41
キオラさん こんばんは!

専用ロッドじゃ無くても良いんですけどね~^^;
何が良いのか結局迷うんで専用買っちゃいます・・・

糸絡みじゃ無くても折れるロッド有るみたいですね・・
キオラさんのパワーが有り過ぎでは? (笑)

シャクリ方変えるだけで、全然違いますよね。。。
慣れてくれば、全然しないし 絡んだのも分かりますからね。
これからはティップを折る事も無いと思います・・ きっと^^;

専用・・ ってか、兼用出来そうなロッドを模索中です^^;
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月22日 22:17
そういえばエアーKはティップランロッドでしたねw
俺の中ではテンヤロッドでティップランも多少出来ちゃうロッドみたいなイメージになってましたw

折れるティップランロッドw

俺はエアーKのMHですからもうちょっとパワーあるやつなんですが、糸がらみしてないのに折れちゃいましたけどね 笑

まーチョッコーさんがおっしゃる通り折ってから使うのがティップランロッドだと思ってます 笑

キャスティングのエギングはしないんで分からないのですが俺も、シャクリと流し方変えたらまず糸がらみしなくなりました♪

今年は、お金に余裕できたらティップラン専用のロッド買おうかと思ってます♪
Posted by キオラキオラ at 2014年01月22日 17:48
アカフォレさん こんにちは!

高いロッドは良いんですね♪  もっと頑張って釣りましょうよ(笑) 
でも、エギングだけじゃ無く色々な使い道ありそうですね!
また詳しく教えて下さい♪

そっか! 持ってるだけでスゲー!と言われるんですね(笑)
それは良いかも・・(爆)
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月22日 16:49
こんにちは!動画で勉強させていただきました(笑)高いロッドはいいから高いのだ!パドリストはいいですよ。もってるだけでスゲーと言われます(笑)
Posted by アカフォレ at 2014年01月22日 13:05
土砂郎さん こんにちは!

やはりキス竿ですか! 
そこまでお二人に言われちゃうと、キス竿に凄い興味湧きますね~^^;

見易さよりも、繊細さ・・・ って事でしょうか?
そこまで違いが有るんですか!?  ん~チョット考え方変えないと。。。(-_-;)

糸絡みに関しては、正直流し方やシャクリ方で変えられますね・・・
しかし、どうしようも無い状況の時もありませんか?
絡む日は、トコトン絡みますね(笑)

たぶん、どのロッドにしても同じ事だと思いますし、今では正直気にしては居ないんですよ^^;
これから始めよう・・ と思って見てくれてる方も多いと思って、の一つのアドバイスになればと思ってます・・・

パドリストも実は買う気は無かったのですが、最近チョット考え方変わって、また別の意味で欲しくなって来ました(笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月22日 11:28
チョッコーさん こんにちは!

やはり多いですか。。。 皆さん迷ってるんでしょうね・・
私は色々使い比べた事も無く・・・ 転用出来るロッドも無いので分かりませんが・・
キス竿ってのを一度使って見たいですねぇ~♪

結局、私の様に何が良いのか迷ってる人が検索して来るんでしょうね。。
また迷って、次のロッドに手が出ません・・(-_-;)
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月22日 11:19
俺も専用ロッドより【遙かに】キス竿の方がティップランに使えると思ってます。一応、少々釣れてますし(^^)


ロッドを選ぶにあたり、ティップの見やすさも必要だとは思いますが、大事なところは別にあるわけでして(笑)
ティップがそれなりなら俺みたいに真っ黒でもバシバシアタリ取れますよヾ(´▽`)

あと、セフィアBB-Rボート。一番短いモデルを所有していますが…う~ん、キス竿に比べるとイマ3くらいな感じでしたw

アタリは取れますけどね~。俺自身が理想としているロッドに比べたら、取りこぼしているアタリが倍近く差が出ていると使った初日に実感しました。


それと、ガイド絡みの件ですが、艇の流し方とシャクり方を考えれば解消できます。とは言え、俺も折ってるから偉そうなことは言えませんが(汗)


長文失礼しましたm(_ _)m
Posted by 土砂郎 at 2014年01月22日 10:06
うちの検索ワードもティップランロッドは多いですねー。

それだけロッドの性能が重要な釣りなんでしょうね。

アタリのとりやすさはキス竿がダントツだと思ってます。
Posted by チョッコーチョッコー at 2014年01月22日 08:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
検索キーワード
    コメント(22)