2013年07月09日
ドライスーツお手入れ
ようやく ギブスを外す許可が下りました
(って、その前から外して釣り行っちゃいましたが^^;)
先日、お天気も良いので 冬の間に活躍してくれた ドライスーツが 放っぽり放しになってたので
来シーズンに備え 洗って、お手入れしておきました。。。
ドライスーツの使用期間って、11月頃~5月頃まで 1年の半分位着てるんですよね
大事に使わないと、早々買い替えられませんから・・・

昨年も 記事 にしましたが・・・
コレを使って 洗濯と撥水処理をします・・・


ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット 各300ml
¥3.680-
バラでも売ってますが、セットだと¥200-お安くなってます。。。

ニクワックス LOFTテックウォッシュ 300ml
¥970-

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN 300ml
¥1.420-

ニクワックス TXダイレクトスプレー 300ml
¥1.490-
使用方法はコチラ → ウェア用 NIKWAX
↑ 読んで頂けば分かりますが、洗濯機で使用できます。。。
しかし洗濯機で使うには、300mlのボトル1本使うんで・・・・
勿体無くて使えないので・・・ 手洗いします
普段 海に行く時に使ってる ソフトバケツ・・・
▲ こんな感じのヤツ・・・
これに 水6㍑ を入れ・・・ テックウォッシュをキャップ1杯 (約50ml) 入れて洗います
汗や体脂、埃や泥などが付着したウエアは撥水性が著しく低下しています。撥水性が低下したウエアは通気を妨げ、内側に水分が結露し、結局その下に着ているインナーウエアを濡らしてしまいます。
通常ご家庭で使われている粉末や、液体の合成洗剤は汚れの成分は落とす事が出来ますが、良くすすいでも目に見えない洗剤成分が残ります。
そのため、多くのアウトドアウエアに施されている耐久撥水加工(DWR)の効果を著しく低下させます。
と、言う事なので 汚れが落ちる! って感じでは無いので・・・。
少し漬け置きして、軽く揉み洗いして 濯ぐだけ・・・
その後は、ダイレクトWASH-IN を 水6㍑にキャップ1杯入れ・・・
時々 揉み洗いする様に暫く漬け置きするだけ・・・
後は乾燥させれば OKです。。
仕上がりは こんな感じに・・・

▲ 使用前

▲ 使用後
効果は素晴らしいので今後もシーズンオフには 必ず使おうと思います。。
ダイレクトスプレー はシーズン中に 手首周りの撥水効果が薄れ易い部分なので
部分的に効果を出すのに とても便利です♪
シーズン中は 3釣行に1度くらいのペースで使ってます!
次回購入の時は 大きいサイズで買おうと思います。。
大きいサイズはコレ ↓ 内容量3.3倍で値段は2倍位。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
¥2.133-

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
¥2.593-

ニクワックス TXダイレクトスプレー 詰替用(1リットル)
¥2.477-
最後に水で 濁りが無くなるまで濯いだら・・・ 乾燥させ・・・
完全乾燥後に アイアロン掛けると 尚良い効果が得られるそうです♪
そんな訳で アイロン掛けたついでに・・・
裏返して見ると・・・
あらら・・・ (´д`)



昨年 補修した所 は大丈夫ですが、それ以外の所が、アチコチ痛んでますね・・・
まぁ~ 想定内なんで、アイロンついでに 補修しまっす!

▲ 日清紡 モビロン シーリングテープ 20mm×20m ¥1.200-
浮いてる部分を剥がしちゃって・・・

アイロンで貼ってくだけ・・・・

アイロンで・・・
貼ってくだけ・・・
なんですが・・・・
アイロンがけの最中にテレビから・・・
東京も梅雨明け!
って
東京も35℃位 有りますよ~(´Д`ι)アセアセ
そんな中 汗をダラダラ流しながら・・・ アイロン掛け (_ _|||)
全部 チェックすると・・・
首回り ・ 小用チャック回り ・ 肘回り ・ 膝回り が傷んでますね・・・
首回りは昨年補強したので、やって無かった部分が・・
小用チャック回りは 今回初めて・・・
それ以外は まだ大丈夫そうですが、少し浮いて来てるので補強です。。。




こんな感じで ドライスーツもお手入れ終了し・・・
また秋まで 出番を待ってて貰います♪
そんな 暑かった土曜日・・・
夜にチョットお出掛けし・・・
こんな物を買って来た♡

▲ kayak55.com & KF-GOLGO ロングTシャツ
そして 一夜明けた 日曜日・・・
私の所に荷物が届いた!!

中身は・・・・
次回に つづく・・・・ (笑)

(って、その前から外して釣り行っちゃいましたが^^;)
先日、お天気も良いので 冬の間に活躍してくれた ドライスーツが 放っぽり放しになってたので
来シーズンに備え 洗って、お手入れしておきました。。。
ドライスーツの使用期間って、11月頃~5月頃まで 1年の半分位着てるんですよね

大事に使わないと、早々買い替えられませんから・・・


昨年も 記事 にしましたが・・・
コレを使って 洗濯と撥水処理をします・・・


ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット 各300ml
¥3.680-
バラでも売ってますが、セットだと¥200-お安くなってます。。。

ニクワックス LOFTテックウォッシュ 300ml
¥970-

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN 300ml
¥1.420-

ニクワックス TXダイレクトスプレー 300ml
¥1.490-
使用方法はコチラ → ウェア用 NIKWAX
↑ 読んで頂けば分かりますが、洗濯機で使用できます。。。
しかし洗濯機で使うには、300mlのボトル1本使うんで・・・・

勿体無くて使えないので・・・ 手洗いします

普段 海に行く時に使ってる ソフトバケツ・・・

▲ こんな感じのヤツ・・・
これに 水6㍑ を入れ・・・ テックウォッシュをキャップ1杯 (約50ml) 入れて洗います

汗や体脂、埃や泥などが付着したウエアは撥水性が著しく低下しています。撥水性が低下したウエアは通気を妨げ、内側に水分が結露し、結局その下に着ているインナーウエアを濡らしてしまいます。
通常ご家庭で使われている粉末や、液体の合成洗剤は汚れの成分は落とす事が出来ますが、良くすすいでも目に見えない洗剤成分が残ります。
そのため、多くのアウトドアウエアに施されている耐久撥水加工(DWR)の効果を著しく低下させます。
と、言う事なので 汚れが落ちる! って感じでは無いので・・・。
少し漬け置きして、軽く揉み洗いして 濯ぐだけ・・・
その後は、ダイレクトWASH-IN を 水6㍑にキャップ1杯入れ・・・
時々 揉み洗いする様に暫く漬け置きするだけ・・・
後は乾燥させれば OKです。。
仕上がりは こんな感じに・・・

▲ 使用前

▲ 使用後
効果は素晴らしいので今後もシーズンオフには 必ず使おうと思います。。
ダイレクトスプレー はシーズン中に 手首周りの撥水効果が薄れ易い部分なので
部分的に効果を出すのに とても便利です♪
シーズン中は 3釣行に1度くらいのペースで使ってます!
次回購入の時は 大きいサイズで買おうと思います。。
大きいサイズはコレ ↓ 内容量3.3倍で値段は2倍位。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
¥2.133-

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
¥2.593-

ニクワックス TXダイレクトスプレー 詰替用(1リットル)
¥2.477-
最後に水で 濁りが無くなるまで濯いだら・・・ 乾燥させ・・・
完全乾燥後に アイアロン掛けると 尚良い効果が得られるそうです♪
そんな訳で アイロン掛けたついでに・・・
裏返して見ると・・・
あらら・・・ (´д`)



昨年 補修した所 は大丈夫ですが、それ以外の所が、アチコチ痛んでますね・・・

まぁ~ 想定内なんで、アイロンついでに 補修しまっす!

▲ 日清紡 モビロン シーリングテープ 20mm×20m ¥1.200-
浮いてる部分を剥がしちゃって・・・

アイロンで貼ってくだけ・・・・

アイロンで・・・
貼ってくだけ・・・
なんですが・・・・
アイロンがけの最中にテレビから・・・
東京も梅雨明け!
って

東京も35℃位 有りますよ~(´Д`ι)アセアセ
そんな中 汗をダラダラ流しながら・・・ アイロン掛け (_ _|||)
全部 チェックすると・・・
首回り ・ 小用チャック回り ・ 肘回り ・ 膝回り が傷んでますね・・・
首回りは昨年補強したので、やって無かった部分が・・
小用チャック回りは 今回初めて・・・
それ以外は まだ大丈夫そうですが、少し浮いて来てるので補強です。。。




こんな感じで ドライスーツもお手入れ終了し・・・
また秋まで 出番を待ってて貰います♪
そんな 暑かった土曜日・・・
夜にチョットお出掛けし・・・
こんな物を買って来た♡

▲ kayak55.com & KF-GOLGO ロングTシャツ
そして 一夜明けた 日曜日・・・
私の所に荷物が届いた!!

中身は・・・・
次回に つづく・・・・ (笑)
Posted by マンボ~ at 07:09│Comments(18)
│その他
この記事へのコメント
のりべんさん こんばんは!
ご丁寧に遡ってまでありがとうございます^^;
カヤック乗ってる方は多いですね、ドライスーツ着用率。。
全てのドライスーツが同じかどうか分かりませんけど・・・ 参考になれば嬉しいです。。
箱の中身は・・・・内緒です(笑)
ご丁寧に遡ってまでありがとうございます^^;
カヤック乗ってる方は多いですね、ドライスーツ着用率。。
全てのドライスーツが同じかどうか分かりませんけど・・・ 参考になれば嬉しいです。。
箱の中身は・・・・内緒です(笑)
Posted by マンボウ
at 2013年07月11日 19:39

こんばんは!またまたのりべんです(^-^)
むー、油断しておりました。7月に入って2回更新です。次回は見逃しませんよ〜(笑)
皆さん、ドライスーツ持ってらっしゃるんですね…!のりべんも学生時代のがどっかにあるんですが、多分着れないだろうなあ(^_^;)
お手入れの仕方、大変参考になります!ありがとうございます(^-^)
追伸ーポイントのハコ…到着するとワクワクしますね!中身は何でしょう??楽しみです(^O^)
むー、油断しておりました。7月に入って2回更新です。次回は見逃しませんよ〜(笑)
皆さん、ドライスーツ持ってらっしゃるんですね…!のりべんも学生時代のがどっかにあるんですが、多分着れないだろうなあ(^_^;)
お手入れの仕方、大変参考になります!ありがとうございます(^-^)
追伸ーポイントのハコ…到着するとワクワクしますね!中身は何でしょう??楽しみです(^O^)
Posted by のりべん at 2013年07月11日 19:13
83さん おはようございます!
参考にして頂ければ嬉しいです♪
面倒くさいのは私も一緒です(-_-;)
海から帰って、水洗いする時に ついで にやっちゃって下さい♪
参考にして頂ければ嬉しいです♪
面倒くさいのは私も一緒です(-_-;)
海から帰って、水洗いする時に ついで にやっちゃって下さい♪
Posted by マンボウ
at 2013年07月11日 08:02

こんばんわ!!
ドライスーツの手入れどうしようか迷ってたので
参考になりました♪♪
ありがとうございます!!
ただ、、、
めんどぐさがりなんですよね。。。
ドライスーツの手入れどうしようか迷ってたので
参考になりました♪♪
ありがとうございます!!
ただ、、、
めんどぐさがりなんですよね。。。
Posted by 83 at 2013年07月11日 01:41
TERUさん こんばんは!
水を弾かなくても、浸みて来なければ良いじゃないですか♪
クリーニング屋さんでも確かに撥水だか防水処理してくれますね!
高いかも知れませんが確実かも?
でも、ニクワックスさんの言う事では、普通の洗濯石鹸は使っちゃダメ!って書いてあります。
クリーニング屋さんはどうなんだろう。。?
水を弾かなくても、浸みて来なければ良いじゃないですか♪
クリーニング屋さんでも確かに撥水だか防水処理してくれますね!
高いかも知れませんが確実かも?
でも、ニクワックスさんの言う事では、普通の洗濯石鹸は使っちゃダメ!って書いてあります。
クリーニング屋さんはどうなんだろう。。?
Posted by マンボウ
at 2013年07月10日 22:48

使う度に水洗いはしていますが、メンテらしいメンテはしたことないです。
もちろん水は弾きません!
クリーニングに出すのがベストと聞いたことありますが高くつきそうですよね。
もちろん水は弾きません!
クリーニングに出すのがベストと聞いたことありますが高くつきそうですよね。
Posted by TERU at 2013年07月10日 21:44
キオラさん こんにちは!
このクソ暑いのにドライスーツネタも何なんですが・・^^;
今季導入ですか! おむつ代で消えない様にさっさと買っちゃいましょう♪
高級なドライスーツも同じかどうか分かりませんが・・・
汚れる事には変わりないと思うのでやる価値は有ると思います。
>高いからって話は内緒です・・・
誰しも同じですよ^^; そう簡単に買えませんし、タックルに目がいっちゃいますしね^^;
このクソ暑いのにドライスーツネタも何なんですが・・^^;
今季導入ですか! おむつ代で消えない様にさっさと買っちゃいましょう♪
高級なドライスーツも同じかどうか分かりませんが・・・
汚れる事には変わりないと思うのでやる価値は有ると思います。
>高いからって話は内緒です・・・
誰しも同じですよ^^; そう簡単に買えませんし、タックルに目がいっちゃいますしね^^;
Posted by マンボウ
at 2013年07月10日 14:01

今年からセパレートからフルドライ投入します♪
メンテ参考にさせていただきますねー!
なんでもそうなんでしょうけど、手をかけてやれば大事にして愛着も沸く!
パドリングシャツは結構荒く使ったので、ドライは大事に使おうと思います!
高いからって話は内緒です 笑
メンテ参考にさせていただきますねー!
なんでもそうなんでしょうけど、手をかけてやれば大事にして愛着も沸く!
パドリングシャツは結構荒く使ったので、ドライは大事に使おうと思います!
高いからって話は内緒です 笑
Posted by キオラ
at 2013年07月10日 12:23

ゆういちろうさん こんにちは!
ノ―メンテで浸水するんですか? 冷たく無いですか?
ホビーはお尻に水が溜まり染み込んで来るので嫌なんです。。。
アベノミクス? いえ、ケガノミクス?でしょう(笑) 2ヵ月大人しくしてたご褒美です♪
ノ―メンテで浸水するんですか? 冷たく無いですか?
ホビーはお尻に水が溜まり染み込んで来るので嫌なんです。。。
アベノミクス? いえ、ケガノミクス?でしょう(笑) 2ヵ月大人しくしてたご褒美です♪
Posted by マンボウ
at 2013年07月10日 11:28

オイラはノーメンテナンスですよ。
だから浸水して濡れます。
全然気にしてないんですけどね。
アベノミクス効果がマンボさんにまでおよんでるとは。(笑)
だから浸水して濡れます。
全然気にしてないんですけどね。
アベノミクス効果がマンボさんにまでおよんでるとは。(笑)
Posted by ゆういちろう at 2013年07月10日 10:50
umeさん おはようございます!
上下分割ですか・・最近は小用チャック付きのも出てるんじゃ・・・
新しいの買っちゃいましょう~(笑)
寒さに強い方、結構多いですよね! でも薄手のドライで中は薄着にすれば良い感じだと思いますよ。
コレを期にご検討下さい(爆)
小用チャック、自分で付けちゃっても大丈夫ですよ!
沈すれば浸みこんで来ますが、普通に乗ってるだけなら大丈夫、思いっきり付けちゃいましょう~(笑)
上下分割ですか・・最近は小用チャック付きのも出てるんじゃ・・・
新しいの買っちゃいましょう~(笑)
寒さに強い方、結構多いですよね! でも薄手のドライで中は薄着にすれば良い感じだと思いますよ。
コレを期にご検討下さい(爆)
小用チャック、自分で付けちゃっても大丈夫ですよ!
沈すれば浸みこんで来ますが、普通に乗ってるだけなら大丈夫、思いっきり付けちゃいましょう~(笑)
Posted by マンボウ
at 2013年07月10日 09:34

いいなー 自分のドライスーツ、小用チャックがありません。
上下分割式だけど、とってもカヤック上で下すなんてできない代物です。(笑)
そのぶん痛みはないのだけど、かなり覚悟して着ないといけません。
結局昼までなんとか我慢して、TGのトイレに一目散がコースになっています。
元々寒さに強いのもあり、12月でも着ないことが多いのですが、安全上は駄目でしょうね。
そのうちチャック取付けのブログ記事書くかもしれません。(笑)
上下分割式だけど、とってもカヤック上で下すなんてできない代物です。(笑)
そのぶん痛みはないのだけど、かなり覚悟して着ないといけません。
結局昼までなんとか我慢して、TGのトイレに一目散がコースになっています。
元々寒さに強いのもあり、12月でも着ないことが多いのですが、安全上は駄目でしょうね。
そのうちチャック取付けのブログ記事書くかもしれません。(笑)
Posted by ume at 2013年07月10日 07:55
さふぁきち さん こんにちは!
ありがとうございます♪ まだ体力的にキツイんですけどね^^;
ドライスーツ良いですよ! 真冬でも苦になりませんから♪
安物でも十分ですが、良いモノを大事に使った方が飽きが来なくて良いんじゃないでしょうか~♪
ありがとうございます♪ まだ体力的にキツイんですけどね^^;
ドライスーツ良いですよ! 真冬でも苦になりませんから♪
安物でも十分ですが、良いモノを大事に使った方が飽きが来なくて良いんじゃないでしょうか~♪
Posted by マンボウ
at 2013年07月09日 18:16

こんにちは!
復活おめでとうございます(^^)!
ドライスーツ…、今年は買いたいですなぁ(^_^;)
復活おめでとうございます(^^)!
ドライスーツ…、今年は買いたいですなぁ(^_^;)
Posted by さふぁきち at 2013年07月09日 16:16
lce2さん こんにちは!
手が込んでる? もっと高いドライスーツなら、こんな事しなくて大丈夫なのかも知れません?
安物買いの・・・・何とかですよ^_^;
手間は惜しまず、金を惜しむタイプですね・・・(-_-;)
手が込んでる? もっと高いドライスーツなら、こんな事しなくて大丈夫なのかも知れません?
安物買いの・・・・何とかですよ^_^;
手間は惜しまず、金を惜しむタイプですね・・・(-_-;)
Posted by マンボウ
at 2013年07月09日 12:02

アカフォレさん こんにちは!
今ならナチュラムは送料無料で買えます!
テックウォッシュとTXダイレクトの小ボトルだけでも、私の様な使い方ですと、300ml÷50ml=6回 使えます! 単純に6年使えますから安いと思いますよ♪
今ならナチュラムは送料無料で買えます!
テックウォッシュとTXダイレクトの小ボトルだけでも、私の様な使い方ですと、300ml÷50ml=6回 使えます! 単純に6年使えますから安いと思いますよ♪
Posted by マンボウ
at 2013年07月09日 12:00

ヒエ~、手が込んでますねぇ。
真似できません・・・。
真似できません・・・。
Posted by lce2 at 2013年07月09日 11:16
こんにちは!けっこう痛んでるんですね。俺も洗おうかな。。ニクワックスは高いな~?やすいところ教えて(笑)
Posted by アカフォレ at 2013年07月09日 11:09