ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
マンボ~
マンボ~
釣り その他
備忘録的な雑記です。

2013年04月22日

全然浮けない!




夏の様な暑さだったり 真冬の様な寒さだったり

変な陽気のこの頃です・・・






週末の日曜日しかカヤックで浮けない私は、ここ1ヵ月浮けてません男の子エーン


週末の度に、風が吹いたり、雨が降ったり、野暮用だって有りますから・・・





最初の内は アレを買おうか? コレも欲しいな♪

等と、物欲も有りましたが  最近では浮けない為に? 物欲さえ失せてしまいましたテヘッ汗





そんな1ヵ月を悶々と過ごしてる内に いよいよ今週末からは黄金連休の始まりです。。。



あそこに行ったり、別の所にも行きたいし、折角だから遠征も行きたいなぁ~


これだけ浮けないと、アレも狙いたい! コレも釣りたい・・・ 

やりたい事だらけですドキッ

しかし、皆さんの釣果を拝見してると 今一つ盛り上がりに欠ける様な雰囲気・・・ガーン



さてさて・・・ 連休は何処で浮きましょう。。。。









そんな妄想の日々が続いた先々週の事です・・・・


一通のメールが届きました。。。



『ホビーカヤック・スポーツの購入を検討してるのですが・・・』

と、言う様な内容です。。。


私のヘタクソなブログを読んで頂き、興味を持ってくれた事にとても嬉しく思い質問にお答えしました。


利点・欠点、価格や運搬法など 何度かのやり取りの後購入を決めた旨のメールが届き・・・


週末には こんな写真が送られて来ましたチョキ

全然浮けない!

引き取りに行った後に 進水式を済ませた時の写真だそうですクラッカー







そんなメールが送られて来た前日・・・・


別の方からもメールが届き、内容は偶然にも同じ様なものでしたビックリ


『ゴムボートからホビーカヤックに乗り換えたいのですが・・・』


陽気が良くなって来て、カヤック需要が高まって来たの? っと思う程のタイミングパンチ


何度かメールのやり取りをさせて頂いた後・・・

どうも家が近所らしい・・・ っと判明! 

野暮用で浮けなかった先週の日曜日に現物を見て貰う事になりました!



初めてお会いする方とも思えない程に、話しが弾み・・・

あっと言う間に4時間くらいホビーカヤックの講習会・・ いや・・釣り談義かな(笑)

すっかり気に入って貰えた様で、前向きに検討するとの事でした♪


それから何度かメールのやり取りが有って、どの艇にするか、どの色にするか、何処で買うか・・・

色々と悩んで、ご自分で気に行ったモノを選ばれた様で・・・

先週末に・・・


『来週末に引き取りに行って来ます!!』


と! 嬉しい内容のメールが届きました~クラッカー


私の所から比較的近い所にお住まいなので、これからはご一緒出来る事も多くなるかと

今から楽しみにして居りますニコニコチョキ







たまたま・・・ 偶然・・・ でしょうが、私のブログを読んで、カヤックを購入しようと思って頂けたのは

ブログを書いてて良かった! と思えた瞬間でした男の子エーン



以前から、何度か書きましたが。。。

私がブログを始めたのは、自分の日記代わりと、友人や知り合いにカヤックでの釣りの楽しさを見て

面白そうだなぁ~ やって見たいなぁ~  って思って欲しくて始めたのですニコッ



ホビーカヤックが人気が出て来た昨今、レボ13を購入する方が多く・・・

スポーツを買う方が少ないと思われます。。。

そんな中 今回購入されたお二方はいづれもスポーツの購入でした!

大きな艇・小さな艇、メリット・デメリット、色々有ります。。。

その方に合った艇を選んで頂く為の、参考になる様なブログでありたいと思います。。。



そして、カヤックに乗って釣りをして見たい!  っと思って頂ける様なブログになる様に

今後も頑張って行きたいと思います。。。




今回 購入された ザリガニさん ヒロヒロリンさん・・・

これからも宜しくお願い致します♪

また、疑問点など有りましたら、いつでもご連絡下さい!








  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他)の記事画像
最近思う事・・・
検索キーワード
ドライスーツお手入れ
チャリティーフィッシング 絆 in 三浦
その後・・・
浮けないGW
同じカテゴリー(その他)の記事
 最近思う事・・・ (2017-08-25 19:00)
 検索キーワード (2014-01-22 02:22)
 ドライスーツお手入れ (2013-07-09 07:09)
 チャリティーフィッシング 絆 in 三浦 (2013-06-25 22:22)
 その後・・・ (2013-06-03 23:23)
 浮けないGW (2013-05-05 17:10)

この記事へのコメント
釣りキチ三 さん こんばんは!

許容浮力・・・なのでしょうか? 最大積載量と書いてあります。
コレを越したら沈む・・・って事は無いでしょう~^^;

色んな釣りを楽しむ為に、沢山のタックルや餌・道具等を持ち込みたいのなら、もう少し大きい艇を選んでおいた方が良いでしょう。。。
私は3種類位のタックルで、基本餌は持ってもオキアミのみ位なので、コレ以上重くなるとは考えられません。
釣れた魚も有る程度大きい獲物はストリンガーで繋いで置くので、買った頃は心配でしたが、今では全然気にしません(笑)

アウトバックは最高の安定感ですね、実際艇の上で立てましたから♪
重さを気にするなら、レボ11なら軽いですし、積載量もスポーツより35kg位大きくなりますからね!
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月25日 11:03
詳しく説明いただきありがとうございました。

自分の体重+釣具では許容浮力ぎりぎりのようですね。
うーん、買うならアウトバックになるのかな~。
船体が重いな~。
Posted by 釣りキチ三 at 2013年04月25日 08:11
誠さん こんばんは!

浮けないと、あそこでアレを使ってこんな釣りを…
って思いますが、現実はそう甘く無いですよね(笑)
私も妄想だけで終わって、実行出来ないタイプです(^^;

是非是非またご一緒しましょう〜♪
Posted by マンボウ at 2013年04月25日 01:09
 たしかに浮けないといろんなことをやってみたいと頭をよぎります。
私の場合、よぎって終わりにしていますが、それも私らしくて笑えます。

 またどこかでご一緒した際はよろしくお願いいたします。
Posted by 誠 at 2013年04月25日 01:00
83さん こんばんは!

影響力って事じゃ無くて、ホビーを欲しがってる人が多いって事だと思いますよ~♪

そうですね! 是非次艇の選択肢にどうぞ(笑)
一度乗ったらやめられませんよ~!

カヤックと言う乗り物に抵抗感が有っても、足漕ぎならすんなり受け入れられるので、私の様な初めてカヤックに乗る人でも購入しようと言う気になれますからね♪
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月25日 00:55
こんばんわ!!
すごい影響力ですね♪♪

自分もホビーいいな~~って考えてますが、
まだ嫁を説得する自信なしです(泣)
Posted by 83 at 2013年04月25日 00:50
さふぁきちさん こんばんは!

昨日・・・酷い釣果でしたか・・^^;
悪い日も有るから、良い日が楽しいんですよ♪ そう思いましょう(笑)

まだお子さんが小さい方はタンデム艇で良いのでは♪
子供から手が離れて来ると、体力にも自信が無くなってきます^^; それからで十分ですよ(笑)

その頃にはもっと進化したホビーが出てるかも!
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月25日 00:06
こんばんは!

オイラは家族使用を大義名分にカヤック購入にこぎ着けたのでバイキング21になりました(^_^;)釣りに特化するなら断然足漕ぎホビーですね!あの機動力の凄さはキオラさんと浮かせてもらってから頭から離れません!昨日の※も縦横無尽に動いてました。
あっ、そう言えば昨日浮いたんでした…オイラはひどい結果でした(^_^;)
Posted by さふぁきち at 2013年04月24日 23:42
ゆういちろうさん こんばんは!

そうですね。。。手漕ぎからだときっと違和感が有るんでしょうね!

トータル的に考えればレボ13を選ぶのが正解なんでしょうね~
ただ皆さんそれぞれの事情や考えが有りますからね♪

Team Hobie kayaks japan ? 良いですねぇ~♡
メンバーこれからドンドン増えそうな気がしまっす(笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月24日 23:41
はやく真鯛を釣りにいこうよ~。

自分は手漕ぎから入ったんでどうしてもMDを外した時に手漕ぎカヤックとしての通常のレベルでないと、違和感があったんでレボ13になったんですよ。手軽さから言えばスポーツやレボ11のほうが断然よかったんですけどね。Team Hobie kayaks japan 立ち上げますか?(笑)
Posted by ゆういちろう at 2013年04月24日 23:33
安吉さん こんばんは!

ホントもう勘弁して欲しいっす(-_-;)

そーですね・・・ もうすぐGWです・・・ そうしたら♡
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月24日 21:39
風、雨、潮の悪さ

もう、いい加減にしろって感じですよね。

とにかく、今は我慢我慢!でしょうか
Posted by 安吉 at 2013年04月24日 20:51
キオラさん こんばんは!

パソコン・・・と言うかネットの世界は凄いですね!
ネットが無ければ、カヤックも買って無かったでしょうし、これだけ多くの仲間にも巡り合えなかったと思います!

感謝状はオーバーですが(笑) 宣伝部長位でしょうか(笑)

自分が買う時に、本当に知りたかった事が何処を探しても見つからなかったんですよ。。。
それで、初めての方でも へぇ~そう言う風になってるんだ!とかって見てもらえたら良いかな? って思う所を思い出しながら書いてます^^;
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月24日 18:30
maetomo2022さん こんばんは!

ブログをやってる皆さんは、どう言う気持ちで書いてるのか、皆さんそれぞれだと思います。
私の場合、私のブログを見て初めた・・ とか、買った。 って言ってくれると本当に嬉しいですね♪

もちろん仲間が増える事が一番楽しいですね!
同じ趣味を持った仲間が、海に行けば誰かしらと一緒に浮ける・・って良いですよね~♪

次艇はホビーですか! ですよね~(笑) そう思う人が多いのも理解できますね、ホビーは。。。
年末辺りに購入でしょうか?(爆)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月24日 18:26
ヒロヒロリンさん こんばんは!

スイマセン^^; ネタに使わせて頂いちゃいましたm(_ _)m
今週末・・ 私も楽しみです♪ 早く一緒に浮きましょう!

迷いますよね~(笑) 私が買う時はレボ11は無かったので迷う事も有りませんでしたが・・・。
積載量に関してはそんなに心配する程の事は無いですよ!
積載量以外で迷うなら別ですが、そこはそんなに心配しなくても良いと思います。
もし、知りたい事が有れば ↑ の【たーたん】さんに問い合わせてみては如何でしょうか♪

GW後半・・・ 予定明けてお待ちしてます(笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月24日 18:19
たーたんさん こんばんは!

はい♪ 何度かメール頂き嬉しいのですが、今回はお二方とも購入との事で嬉しさも倍増です!

レボ11って、私まだ乗った事無いんです。。。
13もアウトバックも乗ったんですが・・・今度試乗させて下さい(笑)

バランス・デザインではレボ11が一番好きなんですよね~♪
でも最近購入される方って13が多い気がします。。。
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月24日 18:10
凄い時代ですよねー。
誰でも簡単に情報収集できて、人のつながりも大きくなっていく。
高校時代にパソコンの授業があってその頃はホントに好きな人しかパソコン持ってなくて「誰がこんなもん使うんだよ!」と悪態ついていた自分に反省です 笑

マンボウさんの記事は、ホビーの事が分かりやすく載ってますもんね♪
みなさん参考にされてる方多いと思います!
これからもホビー宣伝頑張ってください 笑

そのうちアメリカから感謝状届きますよ 笑
Posted by キオラキオラ at 2013年04月24日 15:38
こんにちは!

ブロガー冥利に尽きるお話ですね~♪
僕も釣り日記程度の気持ちで始めましたが、ヒトとヒトとの繋がりが増えてくのが楽しくてしょうがないです!
理美容業界ってのは特に人間関係が狭いので(笑)

僕も次は絶対ホビーッ!!って考えています。
でも沈恐怖症なのでアウトバックかと (笑)
Posted by maetomo2022maetomo2022 at 2013年04月24日 13:20
こんにちはいつもメールありがとうございます!

今週末が待ち遠しいです

ただいまだに悩んでいるんですよね・・・積載重量でwww

レボ11のほうが若干余裕あるのかな~~なんて


店の方では両方見て気に入ったほうでなんて言ってくれているので
検討中です


浮きにいけるのはGW後半になりそうです
Posted by ヒロヒロリン at 2013年04月24日 06:43
嬉しいですよね!そういうメール。
私も数回経験があります。

やっぱスポーツといえばマンボウさん、情報発信の甲斐がありますね。
スポーツか13か迷った方にはぜひ11を。
私的にはいまでもベストバイと思ってますよ。
Posted by たーたん at 2013年04月24日 06:05
TERUさん こんばんは!

そんな(^^; 伝道師なんてオーバーな(笑)

私がカヤック買うときに、色々悩み知りたい事や聞きたい事が沢山あったけど、聞ける人も居なくて苦労しました。

これから買おうと思ってる人に参考になればと思ってるだけです。

こんな見ず知らずの私に質問してくれた彼等の方を私は凄いなぁ〜って思います。
Posted by マンボウ at 2013年04月24日 00:24
スゴイ! ホビーの伝道師だ。
マンボウさんのブログ読んでいると楽しさが伝わってきますもんね。
Posted by TERU at 2013年04月24日 00:10
釣りキチ三 さん こんばんは! 初めまして!

コメントありがとうございます♪

早速ですが、釣りキチ三 さんのブログをサラッと見させて頂きました!
お友達にアウトバックの方が居る様なので、ホビーの事はおよそ分かって居るのでしょうね。。。

私の日記の10月13日の記事を見て頂けると、小さいですが私が浮いてる後姿の写真が有ります。。。

コレを見て頂けると分かると思いますが、沈み気味に見えますが実際はそうでも無いんです。。。
きっと艇の形が沈み気味に見えてしまうのでしょう・・・。
漕いでる時はもう少し沈みますが、全然問題無いでしょう・・・
写真の右舷側に黒丸が有りますが、ドレンコックです・・ 先日絞め忘れで半日浮いてましたが、ほとんど水は入ってませんでしたよ。

私の体重ですか?(´∀`*)ポッ
約70kgです・・・ 正確には69kgです。
75kgの人でもそんなに心配する事無いと思いますよ♪

ただし・・ 積載量が102kg・・・ ドライブやらシートやらを含んで無いので、私が普段持ち込む荷物を合計して、体重を足すと残り5kg程度しか有りませんでした。
つまり、氷や釣れた魚を足すと・・・ 結構限界ぎりぎりって思いますね^^;

2012年 3月11日の記事を読んで頂くと分かり易いかな?

もっと詳しく知りたい事が有れば、右上の『マンボウにメールを送る』からメールして下さい♪
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月23日 23:45
チョッコーさん こんばんは!

スポーツもそんなに見かけませんよ~^^;
むしろアウトバックの方が最近増えてる様な気がします。。。

やはり安定感に不安を持つ、初めて買おうと思ってる方に多い様ですね。
もう少し軽ければ、私も欲しいです^^;
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月23日 23:20
アカフォレさん こんばんは!

そうですよね~ 私の脅しで皆さん買いますね・・ ってオイオイ^^;
そんなに無理やり押し付けてませんから・・・

アカフォレさんも、そろそろホビーいかがですか?(笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月23日 23:17
Nパパ&Kママさん こんばんは!

ホビーのスポーツとレボ11は軽いですよ~♪ 是非! (笑)
タンデムのホビーを持ってる友人が居るんですか!
それは楽しそうですね~!

GWは結構外れる日が有りますよね^^;
今年も海況とにらめっこしながら頑張ります!
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月23日 23:15
toraoさん こんばんは!

えっ!? そうだったんですかぁ~♪
ありがとうございます~? (笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月23日 23:12
インピンミンさん こんばんは!

本当にスポーツに乗ってる方に逢う事少ないですね^^;
おっしゃる通りに良い艇だと思いますが。。。
何故に人気無いんでしょう?

頑張って”啓蒙活動”? しまっす(笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月23日 23:09
初めまして!
私は日本海側でフロートボートでの海釣りをしております。マンボウさんのブログを拝見して、足こぎカヤックホビーのスポーツに興味があり連絡させていただきました。

早速、質問ですが、
積み下ろしの簡易さから軽量のスポーツが購入の最有力候補なのですが、当方は体重75kgほどと体重が重いです。この体重では船尾が沈んでしまいますか?(いろいろネット検索で、外人の方が乗っている画像で船尾が沈み込んでいる画像を見たものですから…)差支えなければマンボウさんが使用されている時の浮いている感じと体重教えていただけませんか?
Posted by 釣りキチ三 at 2013年04月23日 12:45
スポーツ党は活発な活動ですね。

アウトバック党員ははたして増えてるんだろうか・・・?。
Posted by チョッコー at 2013年04月23日 12:16
マンボウさんに言われたら、ほかの艇に替えることができないでしょ((笑)
いいな~!
Posted by アカフォレ at 2013年04月23日 09:55
ホビーは良いですよね~重く無ければ私も欲しいです(・∀・)
友人の二人乗りホビーで我慢します(笑)
GWは荒れる事が多いので、今年は穏やかだと良いですね~
しかし疲れた帰りの鬼渋滞は地獄ですね(^^;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年04月23日 09:28
私も、マンボウさんのブログを見て購入した一人です!

アリガトウございました!
Posted by torao at 2013年04月23日 08:49
マンボウさんおはようございます
スポーツ仲間増えていいですね
啓蒙活動乙です(爆)

小さい艇で限界値はそれなりですが
軽くて安定感があって足漕ぎのよさも
ばっちり味わえるいい艇ですよね
Posted by インピンミン at 2013年04月23日 07:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
全然浮けない!
    コメント(34)