ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
マンボ~
マンボ~
釣り その他
備忘録的な雑記です。

2013年04月02日

チーバスいぢめ

前回の 湾奥干潟シーバス 以来、浮けない日が続き・・・


今度の休みも浮けそうに無い・・・男の子エーン


天候や海況も 思わしく無いので、諦めが付くのだが・・

今週末の野暮用は、雨天の場合は翌週に延期になるかも知れないタラ~




下手すると 4月21日まで浮けない可能性が有るガーン




丸々1ヵ月も浮けないダウン

そう思うと、悶々としてしまう・・・



いつでも浮ける時は そう思わないのに、浮けないと思うとイライラしてくる・・・ムカッ








浮けない時は 行って来よう!!



毎年 この時期・・・ 3月~5月は必ず行く所が有ったじゃんテヘッびっくり







そう・・・・


チーバスいぢめ!

こんな時や  リベンジに行ったり  再リベンジに行ったり(笑)  暇つぶしにも行ったっけ




浮けない時の 憂さ晴らしには丁度良い遊び♡








以前も書きましたが 私の中に条件が幾つかありまして・・・


下記の様な条件が揃ってたら 行きます(笑)


①潮回りは気にしないが、満潮2時間前~満潮1時間後まで

②タイドグラフの芝浦で見て、潮位が150cm以上有る事

③少しの雨なら大丈夫だが、まとまった雨の後は2~3日は駄目

④日の入り後2時間以上過ぎてる事

⑤日の出前は 足元がハッキリ見えて来るまで

⑥以上の条件が重なって 尚且つ 平日の場合は翌日の仕事に支障が無い時間に帰れる事 






4月1日 ㈪

東京 芝浦  中潮  満潮 21:17  潮位 155cm



私の条件をクリアしてるのでOKです♪


仕事から帰宅後 夕食を済ませ・・・ 19:30分頃出発車



現地着 8:15頃・・・ 



現着が遅いので 実釣は2時間半程度の予定です。。。



準備をして 川面に立ち・・・

昨年の5月以来だなぁ~・・・ 何て物思いに耽り・・・ 釣り糸を垂らす。。。。



チーバスがコツコツと突き 期待も膨らむ。。。


釣り開始 数分後・・・



ドンッ!!

チーバスいぢめ
  8:23



おぉ~! この時期にしてはまぁ良いサイズでしょうニコニコ

幸先の良いスタートですアップ





いつもなら 他のアングラーに出会う事も少ないこのポイント・・・


今日は私と友人 K君 以外に14人も居ますタラ~


これだけ多いと、私の様なテクトロには厳しい状況です汗





まぁ 嘆いても仕方ありません・・・


他の”若い”アングラー達を避ける様に 遊ばせて頂きます汗



回り込んで 少し歩いた所で・・・ 

チーバスいぢめ
  20:39



25cm位でしょうか?

この時期 ここのアベレージサイズです(爆)







運河の端に流れの陰になる所には・・・

この運河に流れ込む 都内でも有名な桜の立ち並ぶ川があり・・・

散った花びらが 沢山溜まってます。。。

チーバスいぢめ




この花びらが沢山 運河に流れる頃は 良いサイズが上がるのですが

今年は少し早咲きだったので どんなもんでしょう・・・







チーバス君が コツコツと遊んでくれますが、針掛かりしません汗



フックサイズを落とせば 間違い無く数釣りは楽しめますが、このサイズばかり釣ってもねぇ~^^;

だいたい、サイズを落とすと 良いサイズ掛かるとフック伸びちゃって バラしますからね~タラ~









その後・・・  たまに掛かっても 水面でジャンプ一発バレてしまいます。。。


まぁ もう少しデカイの掛かれば 簡単にはバレませんけど・・・汗








と、思ってると・・・


ホンイチ!  


最小サイズをGET! (笑)




チーバスいぢめ
  21:27


これぞ チーバスタラ~  22~23cm位!







運河沿いは 公園&遊歩道になってて・・・

チーバスいぢめ


まだまだ 桜が残ってます。。。

お花見がてらの・・・ チーバスいぢめ (笑)













他のアングラーに叩かれ この辺もチョット渋くなって来たので


大きくサイドチェンジします・・・・




橋を渡って 対岸に・・・



直ぐに・・・

チーバスいぢめ
  21:38


ん~汗  25cmにも満たないサイズです^^;



やはりアベレージサイズばかりです。。。タラ~




少しサイズUPを狙って 少し深い所を探って居ると・・・・




写真を撮る前に 逃がしましたが 運河では臭い ボラ 本日最大サイズでは無いでしょうか(笑)

約60cm位有ったでしょうか。。。。








臭いボラ君を タモで掬ってしまい タモを持ち歩くのも臭くて敵いませんタラ~


早くシーバスの匂いに変えたい(笑) ので 大きいサイズを狙いましょう!







毎年 良いサイズが出る辺りで じっくり攻めると・・・



ドンッ!!

チーバスいぢめ
  22:03



ん~汗 微妙なサイズだぁ~。。。


とりあえず 43cm有りますが メバルロッドで ごぼう抜き出来ます・・・ガーン


チーバスいぢめ


こっちサイドは 例年通り大釣りは期待できず・・・


元のサイドに移動します・・・タラ~











橋を戻って・・


エースポイントまで 引きずりながら歩いてると・・・

チーバスいぢめ
  22:37


相変わらずの 22~23cmサイズ怒




もう満潮 1時間を過ぎたので そろそろ限界か・・・?





最後に エースポイントを一流しして 帰る事にしよう・・・


チーバスいぢめ


この橋梁から少し離れたエリア・・・


エースポイント前・・・





ズドンッ!!
チーバスいぢめ
  22:42


チーバスいぢめ

メバルロッド がギュンギュンしなり。。。 緩めのドラグがジージー言って、楽しいの何のってニコニコアップ


最後の最後に まぁ~納得出来るサイズが釣れたので 今日はこの辺で撤収します!


タモも使って ボラ臭さから シーバス臭さに変わったので おけチョキ




後は 車の中が臭くならない様に よ~く ファブリーズ して帰りましょ(笑)






最後に・・・

最近は皆さん スカイツリ―の写真が多いので・・・



久々に 東京タワーの写真でも・・・ (爆)
チーバスいぢめ



浮けない憂さ晴らしに遊んでくれた チーバス君。。。 アリガトウ!


  • LINEで送る

同じカテゴリー(カヤック以外の釣り)の記事画像
ワカサギ
ワカサギ釣り
ワカサギ釣り
ワカサギ釣り
自粛中の陸っぱり
ワカサギ釣り
同じカテゴリー(カヤック以外の釣り)の記事
 ワカサギ (2023-11-03 20:55)
 ワカサギ釣り (2021-11-09 20:04)
 ワカサギ釣り (2020-11-11 23:23)
 ワカサギ釣り (2020-11-11 11:11)
 自粛中の陸っぱり (2020-08-21 20:21)
 ワカサギ釣り (2019-11-11 11:11)

この記事へのコメント
キオラさん こんばんは!

チビちゃんだけなら、もう少しいぢめられましたけどねぇ~^^;
おー鶴見川ですか! 私の所からじゃ歩いて行ける範囲にはありません。
暇つぶし出来る所を少し見つけておくと、浮けない憂さ晴らしできますよ(笑)

カヤックからだと、サイズも一回りデカイし、食える魚が釣れるし、どうしても陸ッパリ敬遠しますね。。。
もっとも、陸ッパリに嫌気が差してカヤック買ったんだからね(笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月04日 19:53
けっこういじめてきましたね 笑
これだけいじめられれば楽しいだろうなー♪
自分も家から歩いていける距離に鶴見川があるので前はよく釣りに言ってました。
こっちのイメージはなかなか釣れないけど、出れば結構デカいってイメージでしたねー。
なんかマンボウさんの記事みてたら丘っパリ行きたくなってきました。
そうなんですよね。カヤックいけなければ丘っパリ行けばいいんですよね。

カヤック乗ってからどうしてもあまり釣果の上がらない丘っパリを敬遠してました。
Posted by キオラキオラ at 2013年04月04日 16:26
Fishboneさん おはようございます!

晴海ですか! あの辺も行きましたが路駐出来ないので行きませんね。。。
湾奥の運河周りはたまにデカイの出ますが、チッコいのが多いです(笑)
フッコサイズが出ればOKって程度で遊ぶしかないですよ~

夏休み頃になれば隅田川で15cm位のが束釣りできます^^;
あまり釣った感がありませんけどね。。。
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月04日 10:09
昔、職場が晴海にあって仕事明けにトリトンスクエア脇の朝潮運河でシーバス釣りをしてました。25cmくらいのセイゴばっかで、たまに40cmくらいのがくるかんじでした。やっぱチッコかったです(^^;)
Posted by Fishbone at 2013年04月04日 08:38
umeさん おはようございます!

暇つぶしですよ~^^;
計算と言うより、かれこれ10年近く通った所の良い条件の時が分かってる・・・だけの事で、折角行くのに釣れないのも悔しいので、一番良い条件の時だけ行くようにしてるだけです^^;

TGでは別の楽しみ方があるでしょう~?
これは東京湾奥ならではの楽しみ方でしょう。。。
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月04日 07:46
83さん おはようございます!

今週末もダメそうですね・・(-_-;) つまり来週もダメそうです(T_T)

満喫・・・って程でも無いんです^^; ここ暫くは良い時間の満潮が無いので暫くダメそうで、また悶々とする日々が続きそうです。。。

おぉー会社は近いんですか!? 是非お立ち寄り下さい(笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月04日 07:43
チーバス、面白そうですね。
でもマンボウさんのようにしっかり計算して行くからの釣果でしょう。
自分がおんなじように、何も考えないで行くようなら、こんな釣果も無いでしょうね。
しかし、これだけ釣れればチーバスだろうが面白そうですね。
残念ながらTAGでは無理でしょうけど・・・・。(笑)
Posted by ume at 2013年04月04日 05:14
カヤックのほうはなんか週末は嫌な流れですね~~(泣)
今週末もだめそうですし。。。

それでもマンボウさん満喫してていいですね!!
最後のはサイズもいいしうらやましいです♪♪


芝浦なら会社帰りにでも行きたいとこですが、
その後電車で帰宅なんてちょっと厳しいですね(汗)
Posted by 83 at 2013年04月04日 01:46
S工務店さん こんばんは!

その条件は必須です(爆) 今の時期は新人さんのリクルートスーツが大勢ですし、橋梁の下で釣ってると橋を渡るOLさんが気になります(笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月03日 19:44
あれ?
条件にOLの帰宅時間っていうのが抜けてるよ(笑)
Posted by S工務店 at 2013年04月03日 19:03
スクラッチさん こんにちは!

毎年、桜の咲く頃からGWまで、良いサイズが釣れます♪
この季節以外でも釣れますが、サイズも小さく数も出ませんので。。。
例年この時期、浮けない事が多くて散歩がてら楽しいっす!

今週末もまた爆弾低気圧みたいですね。。。
そろそろ良い季節ですし、準備万端こちらへも遊びに来て下さい!
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月03日 13:26
チーバスいじめですかw

川沿いの遊歩道からあんな大きいのまで釣れるんですね。
桜が綺麗で良い感じですね~気持ち良さそう。

今週末も天候悪いみたいですね~
私もいつ浮けるか分からないので散乱している装備品をまとめなければw
Posted by スクラッチ at 2013年04月03日 12:39
アカフォレさん こんにちは!

スゲー・・・って程でも無いし。。サイズも小さいし。。。
折角行くんだから楽しもうと思ってるだけです。。。
コッパ狙いなら、束釣りも可能だと思います(笑)

頭脳派? 今頃気付きましたか!? (笑)
ローテーションですか? 実はこの界隈に10年近く通い詰め、何が一番効率が良いか。。。その集大成なんで、ローテーションって言うより、同じ物しか持って行かないのです(笑)
コレで釣れない時は、何に変えても釣れません(爆)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月03日 12:32
小太郎さん こんにちは!

フィッシュグリップは自分で買ったヤツですよ^^;
小太郎さんから頂いたのは、別の友人さん所へ行ってるはずです。。。

散歩がてらですから、十分満足できます♪
散歩で行く程の距離で無いのがちょっと迷う所ですけど(笑)

以前もお聞きしましたね・・・あの辺にお住まいだったと。。。
私も10年前位から通ってますので、その頃も夜には投げてる方も居たと思いますよ!
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月03日 12:27
すげー、釣れてますね!条件を選んで釣りにいくなんて、頭脳派だったんですね(笑)でもルアーローテーションはしてないようですね(笑)
Posted by アカフォレ at 2013年04月03日 10:33
なんか何処かで見たようなフィッシュグリップ。

散歩気分で40cm以上が釣れれば良いですねぇ。
15年前は品川に住んでいましたので、写真の景色は本当に散歩してるかもです。
その頃、昼間にボラを釣ってる人はいましたけどねぇ。
でも私がルアー釣りに興味が無かったから気が付かなかっただけかもですけどね。
Posted by 小太郎小太郎 at 2013年04月03日 10:24
Ryu_jiijiさん おはようございます!

色々な・・って言うか^^; 元々はコレから始まって、釣れないので船で沖に出れば釣れるんじゃ無いか! って思い始めたのがカヤックを買うキッカケです(笑)

14日に浮きたいと思ってますが、7日がどうも爆弾低気圧の予報です。。
したがって7日の野暮用が14日に伸び、浮くのは21日になると思います(T_T)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月03日 08:15
たーたんさん おはようございます!

陸ッパリ・・・って程の釣りでも無くて^^; お気軽散歩程度で出来るので、サンダル履きで思い立ったら行けます。

全て手すりの有る遊歩道なので、簡単な用意で行ける魅力だけです(笑)

そうですね! 乗らないアタリをどう獲るか・・・ってのが魅力の一つですね♪
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月03日 07:59
マンボウさんって色々な釣りの楽しみ方を知っているんですねぇ。KFの方は21日までお預けですか?
Posted by Ryu_jiiji at 2013年04月03日 07:49
おかっぱり行ってないなぁ~。
昨秋は船橋周辺行こうかと準備して最後にライジャケが無くなってることを思い出して。
そういえば、その前に行ったときどっかに忘れてきた記憶。。

サイズUPも楽しいですが乗らない当たりを獲るのも好きっす。
Posted by たーたん at 2013年04月03日 03:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チーバスいぢめ
    コメント(20)