ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
マンボ~
マンボ~
釣り その他
備忘録的な雑記です。

2012年03月17日

チーバスいぢめ

明日の日曜日の海況は 風は収まりそうだが うねりが入って厳しそう・・・

20日の 春分の日 に期待して明日も 諦めよう・・・男の子エーン



土曜日も 朝から雨の予報・・・・


ネタも尽きたし・・・ 土曜日は雨で何もやる事が無いし・・・・


金曜の夜に 久しぶりに チーバスいぢめ でも行ってみるか~テヘッ




昨年の5月以来 久しぶりの運河へ・・・


いつもなら この時期 バチ抜けが始まり 小型ながらも 数釣りが始まる頃・・・

昨年は 地震の後遺症で この時期に釣行しなかった・・・


年を追うごとに 魚の数も減ってる気がする・・



よく行く 運河は 満潮前の2時間くらいが 面白い時間帯・・・

それも そこそこの潮位が有る日・・・


しかし 昨夜は東京芝浦で 満潮が2:21 潮位137cm 長潮

自分の中では 条件は悪い・・・  しかし・・・・ 暇なんで~汗



で! 満潮2時間前に 到着出来るように 23時前に出発!


普段なら 35~45分で 到着する

東京ドームの横を通り 皇居を見ながら 警視庁前を曲がり 東京タワーの横を通過し・・

さながら 夜の観光名所巡りです ・・・



所が 年度末のせいか あちこち工事中で 思ったより 時間掛かります汗


普段じゃ混まない所が 大渋滞! ビックリ なんで?



路肩に 駐車してる車が溢れ返り、中央分離帯に人が溢れ 歩道は警官が交通整理びっくり

こんな真夜中に 何事!?


チーバスいぢめ

↑ コレの見物渋滞ですタラ~

何のライトアップでしょう?

笑顔と笑顔を繋ぐ華嵐~「東京レインボータワ-」

3/16(金)東京タワーがARASHIさんとのコラボで虹色になりました!

こんな企画の ライトアップでした・・・


東京タワーのライトアップ・スケジュールはこちら

チーバスいぢめ



汗 とんでも無い渋滞をくぐり抜け 目的の運河に到着。



久しぶりで 何も道具を用意出来なかったので・・・

手持ちの メジャークラフト CRJ-782SC 

メジャークラフト クロステージ ティップラン&テンヤ CRJ-782SC
メジャークラフト クロステージ ティップラン&テンヤ CRJ-782SC






に、ティップランで使ってる リールもそのまま使用し

シマノ(SHIMANO) セフィア BB C3000SDH
シマノ(SHIMANO) セフィア BB C3000SDH






まるっきり ティップラン仕様です汗


とりあえず・・ まだ寒いので セイゴ君狙いで こんな感じで 始めます・・・

チーバスいぢめ


運河沿いが 公園になってますので 手すり越しに 竿を出し・・・

チーバスいぢめ

ここは ヘチ狙いのテクトロで 公園の端まで歩いてみます・・・・

チーバスいぢめ


コツコツ という小さなアタリが 頻繁にあります・・・

しかし食って来ませんタラ~



Uターンして かなりゆっくり歩いてみます・・・



チーバスいぢめ

やっと 1匹目!  23cm ちょっと小さい汗

チーバスいぢめ



暇つぶしに 友人2人連れて来ました・・

K君 と バカボン です

バカボンは 魚に触れる事すら出来ない おバカさんですガーン

所が 不思議なもので そんな おバカさんが 今日の竿頭です・・・男の子エーン


そんな感じで パターンを探りながらですが 後が続きません汗

あまりにも小さくて 針掛りしないようです・・・タラ~


これじゃぁ いぢめ・・・にもなりませんガーン

いぢめ じゃ無く 修行ですね・・・タラ~



もう少し サイズアップを狙って 橋を渡り 対岸の比較的 サイズが狙えるポイントへ・・・・


コツコツ アタリがありますアップ


ちょっと 深めを探ってみましょう・・・・・



来た!!

ドラグが ジージー出てます♪

ん? シーバスとは 引き方が違う・・・ ような・・・・・ ?


はい・・・  40cmアップの ボラ君でした・・汗

お陰で チーバス狙いのフックが・・・・

チーバスいぢめ

どうせ ボラ君は 体臭がきついので バレて良かったです・・・



今度は 少しガッチリした フックに取り換え サイズアップを狙います・・・・


満潮1時間前・・・ そろそろ良い時間ですが・・・ 小さなアタリが有るだけですタラ~


諦めかけた その時!!

ん!? 根掛り? い・いや汗 引いてる! でかいぞ!!

今度は そう簡単に フックが伸びる事は有りません!

しかし 竿が心配です汗

ドラグを緩め やりとりを楽しみます♪


ん?  ん~ん!? 

何かが 違う!

何か・・? 


何だか 魚じゃぁ~無いような・・・・ガーン


いやいや・・・ 水の中で 魚以外は 無いだろう~テヘッ


い・いや・・・ もしかして・・・・ガーン




はい・・・

チーバスいぢめ

生まれて初めて 釣りました・・・・ エイ ぴよこ2


ラインを切って お帰り頂きました・・・




その後 何事も起こらず 雨も少し降って来たので・・・・   撤収!!



帰り道・・・ レインボータワーは 通常の ランドマークライトに変わってました・・・。

チーバスいぢめ







  • LINEで送る

同じカテゴリー(カヤック以外の釣り)の記事画像
ワカサギ
ワカサギ釣り
ワカサギ釣り
ワカサギ釣り
自粛中の陸っぱり
ワカサギ釣り
同じカテゴリー(カヤック以外の釣り)の記事
 ワカサギ (2023-11-03 20:55)
 ワカサギ釣り (2021-11-09 20:04)
 ワカサギ釣り (2020-11-11 23:23)
 ワカサギ釣り (2020-11-11 11:11)
 自粛中の陸っぱり (2020-08-21 20:21)
 ワカサギ釣り (2019-11-11 11:11)

この記事へのコメント
小太郎さん こんばんは♪

そうですか! 品川にお住まいだったんですか~!
いや~最近はもっぱらカヤックで海に出ますが、5年位前は随分と通ったものですよ~!
今は色んな所がライトアップされ、夜の運河も綺麗なもんですよ!

昨夜は、タモも持たずセイゴ狙いだったので やむを得ずラインンを切りましたが・・・
おそらく・・アカエイですよね~? 怖い怖い・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
確かに 引きは楽しめますが・・(;^_^A アセアセ・・・
Posted by マンボウマンボウ at 2012年03月18日 00:18
転勤族の私はマンボウさんの年代の頃に品川に住んでいて、芝浦や八潮の近辺で釣りをした事を思い出しました。
と言っても、その頃はハゼ釣り程度でシーバスなんて知りませんでしたけどね。(笑)

あっ、エイは伊勢湾ですが2馬力でマゴチをレンジバイブで釣っていた時に釣れました。
でもライトジギングのタックルでしたからシマノ4000番のドラグを締め、なんなく上がりましたが正体を見るまではめっちゃ楽しめました。
Posted by 小太郎小太郎 at 2012年03月17日 23:25
院長さん こんばんは♪

やっぱり・・・そんな事だろうと思いましたよ・・。
マジで何があったんだ!! って驚く程の人で溢れ返ってましたから・・・。
Posted by マンボウマンボウ at 2012年03月17日 18:47
昨日の「東京タワー」周辺は嵐ファンでごった返し・・・
院の関係者だけでも3台は渋滞つくりに越谷から参加していたみたいです~
Posted by 院長 at 2012年03月17日 16:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チーバスいぢめ
    コメント(4)