2012年03月12日
カーキャリア買う?
あの 東日本大震災から1年目の 日曜日・・・
忌わしい記憶が蘇り 何と無く 海に出る気も無かったが・・・・
良い天気

しかし・・・ わずか10分足らずの仕事の為に 浮き損ねてしまいました・・・

話は変わって・・・
先日 行きつけのGSで・・・
「20日過ぎ頃に、大幅値上げするからね~」
って言われました・・・

今月に入って 値上げしたばかりなのに 今回は¥10円/Lくらい一気に値上げするそうです

これからが 春の産卵シーズン突入


マンボウが今 釣行時に使ってるのが 1.5t のトラック・・・
NAHAMA 辺りまで 約80km・・・・ 往復 約160km ・・・・
燃費 約8km/L 一回の釣行で 約20L のガソリン消費。
マイカーでの釣行にすれば・・・・
カヤック積んでは行った事が無いけど 遠乗りでの燃費が 平均 約12~13km/L
160km ÷ 12.5km/L = 12.8L - 20L = -7.2L × ¥147 = ¥1.058
トラックから 乗用車に変えるだけで 1回釣行あたり ¥1058円も違ってくる

計算ばかりですが

カヤック買ってから はや8ヵ月・・・ 釣行回数 12回・・・・
12回 ÷ 8ヵ月 = 1.5回/月 × 12ヵ月 = 18釣行 × ¥1.058円 = ¥19.044円
単純に ガソリン価格が¥147円として トラックで行くよりも 年間¥19.000円も安くなる

遠征などすれば・・・ もっと差が出る

『買うか!?』 これ ↓
![]() キャリアは当店で♪inno ベースキャリアセットセレナ 標準ルーフ IN-SU-K5 K321 B137 H... |
+送料 ¥735円 = ¥16.115円
これに タイダウンベルト等を購入しても 約1年で 元取れるじゃないですか

しかし・・・ マイカーでの釣行に 憧れては居ますが・・・・
トラック釣行に慣れた今では チョット考えちゃいます

確かに もう15年以上乗ってるトラックで・・・ ナビも無いし・・・
居住性は悪いし・・・ 冬は足元から隙間風が寒いし・・・

でも それ以上に利点も多いんですよねぇ~・・・。
塩水や砂 そんなに気にせず積み込めるし・・・ 綺麗に片付けなくても ポイポイ積めるし・・・
帰ってから 積み込んだまんま水洗い出来るし・・・・
遠征ばっかり 行くようになったら 絶対必要・・っと思いますが・・。
ん~ 悩むなぁ・・・

Posted by マンボ~ at 00:10│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
たーたんさん おはようございます!
確かに利用できるものは全て利用すべきですよね!
2台あるから、逆に悩む部分も有るんですよ・・・。
まだ、三浦以外は言った事が無いので、近い内に内房に行きたいと考えてますが
その時にはキャリアを付けたいと!・・ は思ってますが(;´▽`A``
確かに利用できるものは全て利用すべきですよね!
2台あるから、逆に悩む部分も有るんですよ・・・。
まだ、三浦以外は言った事が無いので、近い内に内房に行きたいと考えてますが
その時にはキャリアを付けたいと!・・ は思ってますが(;´▽`A``
Posted by マンボウ
at 2012年03月13日 08:08

小太郎さん おはようございます!
1回釣行に1万円ですか!? それは大変ですね~!
一度の出費が少ない方がお財布には易しいのですが・・・
釣行時に千円程度安く済む方が、お財布には易しいなぁ~って (汗)
でも、マジに検討中です・・。
1回釣行に1万円ですか!? それは大変ですね~!
一度の出費が少ない方がお財布には易しいのですが・・・
釣行時に千円程度安く済む方が、お財布には易しいなぁ~って (汗)
でも、マジに検討中です・・。
Posted by マンボウ
at 2012年03月13日 08:04

良いですね、トラック。
自営業ではありますが2台持ちなんてできないんで最大公約数的に車選んでますがカヤック乗せるには最悪の部類です→デリカ。。
ガソリン・高速代、ETC割引。
利用できるものは何でも利用しなくちゃですね。
自営業ではありますが2台持ちなんてできないんで最大公約数的に車選んでますがカヤック乗せるには最悪の部類です→デリカ。。
ガソリン・高速代、ETC割引。
利用できるものは何でも利用しなくちゃですね。
Posted by たーたん at 2012年03月13日 04:05
燃費でそこまで差が出るなら直ぐにでも買いでしょう。
私は高速代と燃料代で一回一万円です。(T . T)
私は高速代と燃料代で一回一万円です。(T . T)
Posted by 小太郎
at 2012年03月13日 01:26

チョッコーさん こんばんは♪
トラックはと~っても便利ですよ~1台いかがです? 何てねぇ~(^▽^;)
チョッコーさんみたいに海が近ければ良いのですが・・
片道100km超えると、燃費も腰にも良くないですから・・。
夜中に出て、車中泊ってのも無理がありますし・・・。
便利さの半面不便さもあります(´_`。)
トラックはと~っても便利ですよ~1台いかがです? 何てねぇ~(^▽^;)
チョッコーさんみたいに海が近ければ良いのですが・・
片道100km超えると、燃費も腰にも良くないですから・・。
夜中に出て、車中泊ってのも無理がありますし・・・。
便利さの半面不便さもあります(´_`。)
Posted by マンボウ
at 2012年03月12日 22:21

トラックが使えるなんて便利ですねー。
アウトバックとトライデント15を一人でキャリアに積んた時は、ジゴクでしたよ。
アウトバックとトライデント15を一人でキャリアに積んた時は、ジゴクでしたよ。
Posted by チョッコー
at 2012年03月12日 20:03

院長さん こんばんは♪
もちろん!・・・ 買う時は その積りですが・・・。
未だに踏ん切りが付きません・・・(^▽^;)
ま・まぁ~いつかは買うと思いますが~♪
今すぐは・・・お金が・・・(ノω・、) ウゥ・・・
もちろん!・・・ 買う時は その積りですが・・・。
未だに踏ん切りが付きません・・・(^▽^;)
ま・まぁ~いつかは買うと思いますが~♪
今すぐは・・・お金が・・・(ノω・、) ウゥ・・・
Posted by マンボウ
at 2012年03月12日 18:15

当然、2艇積める様に150cm越えのバーでお願いします!
荷物も「アオリの堤防釣り」の時より少ないし・・乗用車だって楽ですよ
荷物も「アオリの堤防釣り」の時より少ないし・・乗用車だって楽ですよ
Posted by 院長
at 2012年03月12日 13:58
