2012年03月29日
チーバスいぢめ・・・ リベンジ
先日行ったチーバスいぢめ 散々な結果だったので 昨夜(3月27日)リベンジへ・・・
別の友人に先日・・・
「チーバスいぢめ・・って何?」 っと聞かれ・・・ ここでご説明を。
チーバスいぢめ・・・シーバスの小さいの(セイゴ)に敢えて狙いを絞り、小さなフックとワーム等で
セイゴを釣りまくる遊び・・・ って感じかしらぁ~
昨夜は 東京芝浦で満潮 20:04 潮位 158cm
週末に向けて どんどん満潮時の潮位が下がっていきます・・
私の中では 潮位が140cmを下ると 釣れ辛いイメージ・・・
20時に運河に行くには チョット忙しい
22時までが勝負! と思います!!
しかし 明日・明後日と潮位が下がるので 帰宅後急いで夕飯を済ませ・・・・
近所に住む 友人K君と共に出撃
先日の釣行時には ド素人の バカボンに 竿頭を奪われ・・ チョイと悔しい釣行でした
その時の思いを晴らすべく 平日ながらの出撃です
満潮30分前に 出発! まだ時間が早いので 都内の道は まだまだ混んでます
満潮の約30分後に 運河に到着・・・
良い所 あと1時間・・・ 短時間勝負での ツ抜けを目指します
開始早々 アタリが頻発します
『こりゃぁ~釣れるどぉ~♪』
アタリは有るものの なかなか食って来ません・・・
開始20分程で ようやく1匹目・・・

ちっちゃ!!
やっと20cm あるかどうかです・・・
ま・まぁ~ チーバスいぢめですから
こんなもんでしょう~!
あれっ!?
トップガイドが チーバスの口元に・・・・???
がび~ん
何て事だぁ~・・・・
¥1999円もした バス・ロッドが・・・・
時間が無いのに こんな時に折れなくたって・・・
慌てて車に戻り 予備のメバル・ロッドを持ち出し リールを付け替え ラインを通し・・・・
随分と タイムロスしました
その間に 友人K君は 30cm位を筆頭に 既に4匹釣ったそうです!
よっちゃぁ~! 頑張っド~
しかし・・・ 満潮から1時間は とっっくに過ぎ・・・ 反応がイマイチ・・・
マズイ・・・ ツ抜けの目標が・・・・
21:35 何とか追加!

約23cm・・・ チーバス・・・
まだまだ アタリはあります! 何とか・・・何とか・・・何とか・・・
何とも成らず アタリも無くなり・・・ 本日もリベンジ成らず~

最近の屋形船は綺麗な電飾ですね~ 撤収で~す!!
※ ちなみに 友人K君は ツ抜け達成でした・・・・

別の友人に先日・・・
「チーバスいぢめ・・って何?」 っと聞かれ・・・ ここでご説明を。
チーバスいぢめ・・・シーバスの小さいの(セイゴ)に敢えて狙いを絞り、小さなフックとワーム等で
セイゴを釣りまくる遊び・・・ って感じかしらぁ~

昨夜は 東京芝浦で満潮 20:04 潮位 158cm
週末に向けて どんどん満潮時の潮位が下がっていきます・・
私の中では 潮位が140cmを下ると 釣れ辛いイメージ・・・
20時に運河に行くには チョット忙しい

22時までが勝負! と思います!!
しかし 明日・明後日と潮位が下がるので 帰宅後急いで夕飯を済ませ・・・・
近所に住む 友人K君と共に出撃

先日の釣行時には ド素人の バカボンに 竿頭を奪われ・・ チョイと悔しい釣行でした

その時の思いを晴らすべく 平日ながらの出撃です

満潮30分前に 出発! まだ時間が早いので 都内の道は まだまだ混んでます

満潮の約30分後に 運河に到着・・・
良い所 あと1時間・・・ 短時間勝負での ツ抜けを目指します

開始早々 アタリが頻発します

『こりゃぁ~釣れるどぉ~♪』
アタリは有るものの なかなか食って来ません・・・
開始20分程で ようやく1匹目・・・

ちっちゃ!!
やっと20cm あるかどうかです・・・
ま・まぁ~ チーバスいぢめですから

あれっ!?
トップガイドが チーバスの口元に・・・・???
がび~ん

何て事だぁ~・・・・

時間が無いのに こんな時に折れなくたって・・・

慌てて車に戻り 予備のメバル・ロッドを持ち出し リールを付け替え ラインを通し・・・・
随分と タイムロスしました

その間に 友人K君は 30cm位を筆頭に 既に4匹釣ったそうです!
よっちゃぁ~! 頑張っド~

しかし・・・ 満潮から1時間は とっっくに過ぎ・・・ 反応がイマイチ・・・

マズイ・・・ ツ抜けの目標が・・・・
21:35 何とか追加!

約23cm・・・ チーバス・・・

まだまだ アタリはあります! 何とか・・・何とか・・・何とか・・・
何とも成らず アタリも無くなり・・・ 本日もリベンジ成らず~


最近の屋形船は綺麗な電飾ですね~ 撤収で~す!!
※ ちなみに 友人K君は ツ抜け達成でした・・・・

Posted by マンボ~ at 00:10│Comments(8)
│カヤック以外の釣り
この記事へのコメント
バカボンさん こんばんは!
初コメントありがと~♪
そんな簡単に竿頭は譲れないよ~(笑)
K君が もう二度と面倒みない! って怒ってましたよ~(爆)
初コメントありがと~♪
そんな簡単に竿頭は譲れないよ~(笑)
K君が もう二度と面倒みない! って怒ってましたよ~(爆)
Posted by マンボウ
at 2012年03月30日 00:43

魚が触れないド素人のバカボンです
今度はちゃんと軍手も用意して、自分で処理できるようにします
今度もまた竿頭(って言うのか)になちゃう予感が・・・
今度はちゃんと軍手も用意して、自分で処理できるようにします
今度もまた竿頭(って言うのか)になちゃう予感が・・・
Posted by バカボン at 2012年03月30日 00:30
Yassunさん こんばんは♪
東京の海なんて こんなもんですよ~!
風情はありますが ドブ臭くて夏などは中々行く気になれません・・
しかし、多少節電の為か減りましたが、ライトアップしてる所が沢山あって
男同士で釣りしてても、恥ずかしい位のアベック(死語?)でやってられませ~ん(笑)
東京の海なんて こんなもんですよ~!
風情はありますが ドブ臭くて夏などは中々行く気になれません・・
しかし、多少節電の為か減りましたが、ライトアップしてる所が沢山あって
男同士で釣りしてても、恥ずかしい位のアベック(死語?)でやってられませ~ん(笑)
Posted by マンボウ
at 2012年03月29日 22:39

屋形船を見ながらのチーバスいじめって、何とも風情ですね。(笑)
Posted by Yassun
at 2012年03月29日 21:35

院長さん こんばんは♪
K君は 先日の¥400円は予備だそうです~♪
屋形船の写真は・・ ストロボを焚かないで撮るので 動いてる船は流し撮りっぽく写ってしまうんです~(汗
ナイトモード見たいな機能は面倒くさいから 使った事無いし・・・。
K君は 先日の¥400円は予備だそうです~♪
屋形船の写真は・・ ストロボを焚かないで撮るので 動いてる船は流し撮りっぽく写ってしまうんです~(汗
ナイトモード見たいな機能は面倒くさいから 使った事無いし・・・。
Posted by マンボウ
at 2012年03月29日 18:11

小太郎さん こんばんは♪
カヤックで出れば面白いでしょうが、チョット怖いかなぁ~ (汗
釣れる時は釣れるんですがねぇ・・・
二時間足らずで 束釣りの経験もありますよ♪
芝浦辺りでも出れる所が無い訳でもないらしけど・・・
ゴミや油が浮いてて 帰り仕度とか考えると嫌だなぁ・・・。
カヤックで出れば面白いでしょうが、チョット怖いかなぁ~ (汗
釣れる時は釣れるんですがねぇ・・・
二時間足らずで 束釣りの経験もありますよ♪
芝浦辺りでも出れる所が無い訳でもないらしけど・・・
ゴミや油が浮いてて 帰り仕度とか考えると嫌だなぁ・・・。
Posted by マンボウ
at 2012年03月29日 18:07

友人Kさんへ
おめでとう!!ひょっとしてあの¥400のあれで、つ抜けですか!
マンボウさんへ
屋形船の写真って「芸術」・「ピンボケ」どっち~?妙に綺麗だね~
おめでとう!!ひょっとしてあの¥400のあれで、つ抜けですか!
マンボウさんへ
屋形船の写真って「芸術」・「ピンボケ」どっち~?妙に綺麗だね~
Posted by 院長 at 2012年03月29日 17:37
私も一度だけチーバスいじめの経験ありです
私はゴムボ2馬力で友人はカヤックでしたが、認証旗のポールに乾電池のランタンを吊り下げて出艇します。
浮く場所は火力発電所のバースで燃料のパイプラインで、ところどころ照明が点いているところは全てバシャバシャとボイルがわいていました。
時期的にチーバスボイルで、メバル用のミノーで爆釣を味わいましたよ。
あれも結構楽しいですね。
そういえば、芝浦あたりで夕方からシットオンカヤックでシーバスを釣ってるブログを見た事がありますね。
私はゴムボ2馬力で友人はカヤックでしたが、認証旗のポールに乾電池のランタンを吊り下げて出艇します。
浮く場所は火力発電所のバースで燃料のパイプラインで、ところどころ照明が点いているところは全てバシャバシャとボイルがわいていました。
時期的にチーバスボイルで、メバル用のミノーで爆釣を味わいましたよ。
あれも結構楽しいですね。
そういえば、芝浦あたりで夕方からシットオンカヤックでシーバスを釣ってるブログを見た事がありますね。
Posted by 小太郎 at 2012年03月29日 07:45