2019年08月17日
180回目釣行記~進水式~
すっかり台風に翻弄されたお盆休みでしたね。
お陰で、釣りに行けないので仕事してました。。。 (T^T)
さて、新艇購入後 今までの経験から使い易い艤装をしようと悩み・・・
色々買い揃えて、艤装してみました。。。。
しかし、実際に使って見ないと分りませんね。。。
早く浮きたいのですが・・・
天気と野暮用には勝てず・・・
とうとう夏休み(お盆休み)まで持ち越してしまいました。。。
今年も?今年は? 長めの休み予定してて、前半と後半で合計5~6浮きを企んでました。。。
しかし・・・
皆さんご存じの通り、台風3連星のジェットストリームアタック
もう夏休み 終わった・・・・
しかし、8号9号の早い離脱により 少し回復傾向の予報・・・
太平洋側は超大型の10号の余波が既に届き始めてる。。。
ここは思い切って、裏日本へ
前日に急な仕事が入って、帰宅が遅くなり・・・
新艇で 今までと違う段取りに戸惑いながら 準備完了。。。
積み込み終えて、汗流して、出発が21:30
これから約5時間程度の道中・・・
仮眠して直ぐに準備始めるようだな。。。
車は多いが順調に走り、予定通り2:30到着・・・
少し仮眠する。。。。
8月11日(日)
3:00に起きて、海を見に行くと 嫌な波が。。。。
もう一度車に戻り仮眠。。。
4時頃起きて、やはり波が・・・・
4:30頃に関東の仲間も集まり始め、海を見るがこりゃ厳しいと、暫く様子見・・・
ミヤさんは出て行きましたが、進水式どころか 沈水式になりそうなので辞退ww
6時に日差しが暑くなり、橋梁下の日陰ポイントで昼寝?朝寝?
10時頃になり フィッシュボーンさんも現れる・・

今日はこれから お風呂入って一杯飲んで終了ww
明日の快復に賭けて、早々に就寝。。。。
明けて翌朝
8月12日(祝)
いや、昨日より嫌な感じじゃ無いですか~
今日もミヤさんがチャレンジしますが、一度押し戻される
いや、絶対無理!
って事で、テトラが入ってるポイントに移動する事に。。。。
で、移動後にようやく進水式を迎えました



まぁ、こんな感じで 沢山の仲間に見守られて 照れ臭いので適当に
済ませて、さっさと浮きます
が! やはり? 意外に? 安定悪いっす

ちょっと出沈しそうになりながら 何とか出艇。。。。
沖に出れば 思った程じゃ無いけど、気を抜いたら沈しそうww
まぁ 良い所、悪い所 色々有るし 言い出したらキリが無いのですが・・・
まぁ今日は新艇に慣れるのが目的・・・ って感じですかね。。。
釣りは・・・・ 二の次です
とりあえず入魂しないとね。。。
朝一の入魂はサバでした
その直ぐ直後に・・・


良いサイズの太刀魚
それから間もなく・・・

良いサイズの 真鯛
と、言いたいけど・・・

小さなレンコダイ
そして、青物か!? って喜んでたら・・・
丸々と太った、デカいサバ・・・

その辺から ポイント移動して色々探して見たけど・・・
エソ地獄、エソ絨毯・・・・



時間も時間だし、暑くなってきたので戻ろうかと思って浅場に向かいます・・・
浅場でコチかキジハタでも・・・
って狙って見たら。。。

カサゴ・・・・
その後、根掛かりしちゃって ロストしたので上がります。。。。
まぁ 暑くても今度の艇はお尻の下がメッシュのシートで蒸れも無く快適です

ささやんさんに 指摘された フロントハッチのバンジーコードの取付け部
言われた通り 水漏れしますね~

今回は試乗的な釣行でしたので、十分満足できたし
今回はちょっと物足りないけど、これで帰ることにしました。。。
お風呂入って、買い物して・・・
車走らせ、ちょっとお目当ての場所で食事を
目的の場所で浮けなかったので ちょっと物足りませんが
また次回の楽しみです!
次回はディープで 振動子のテストをしてみたいと思ってます。。。。
お陰で、釣りに行けないので仕事してました。。。 (T^T)
さて、新艇購入後 今までの経験から使い易い艤装をしようと悩み・・・
色々買い揃えて、艤装してみました。。。。
しかし、実際に使って見ないと分りませんね。。。
早く浮きたいのですが・・・
天気と野暮用には勝てず・・・
とうとう夏休み(お盆休み)まで持ち越してしまいました。。。
今年も?今年は? 長めの休み予定してて、前半と後半で合計5~6浮きを企んでました。。。
しかし・・・
皆さんご存じの通り、台風3連星のジェットストリームアタック

もう夏休み 終わった・・・・

しかし、8号9号の早い離脱により 少し回復傾向の予報・・・

太平洋側は超大型の10号の余波が既に届き始めてる。。。
ここは思い切って、裏日本へ

前日に急な仕事が入って、帰宅が遅くなり・・・
新艇で 今までと違う段取りに戸惑いながら 準備完了。。。
積み込み終えて、汗流して、出発が21:30
これから約5時間程度の道中・・・
仮眠して直ぐに準備始めるようだな。。。
車は多いが順調に走り、予定通り2:30到着・・・
少し仮眠する。。。。
8月11日(日)
3:00に起きて、海を見に行くと 嫌な波が。。。。

もう一度車に戻り仮眠。。。
4時頃起きて、やはり波が・・・・
4:30頃に関東の仲間も集まり始め、海を見るがこりゃ厳しいと、暫く様子見・・・
ミヤさんは出て行きましたが、進水式どころか 沈水式になりそうなので辞退ww
6時に日差しが暑くなり、橋梁下の日陰ポイントで昼寝?朝寝?
10時頃になり フィッシュボーンさんも現れる・・

今日はこれから お風呂入って一杯飲んで終了ww
明日の快復に賭けて、早々に就寝。。。。
明けて翌朝
8月12日(祝)
いや、昨日より嫌な感じじゃ無いですか~

今日もミヤさんがチャレンジしますが、一度押し戻される

いや、絶対無理!
って事で、テトラが入ってるポイントに移動する事に。。。。
で、移動後にようやく進水式を迎えました




まぁ、こんな感じで 沢山の仲間に見守られて 照れ臭いので適当に

済ませて、さっさと浮きます

が! やはり? 意外に? 安定悪いっす


ちょっと出沈しそうになりながら 何とか出艇。。。。
沖に出れば 思った程じゃ無いけど、気を抜いたら沈しそうww
まぁ 良い所、悪い所 色々有るし 言い出したらキリが無いのですが・・・
まぁ今日は新艇に慣れるのが目的・・・ って感じですかね。。。
釣りは・・・・ 二の次です

とりあえず入魂しないとね。。。
朝一の入魂はサバでした

その直ぐ直後に・・・


良いサイズの太刀魚
それから間もなく・・・

良いサイズの 真鯛

と、言いたいけど・・・

小さなレンコダイ

そして、青物か!? って喜んでたら・・・
丸々と太った、デカいサバ・・・

その辺から ポイント移動して色々探して見たけど・・・
エソ地獄、エソ絨毯・・・・



時間も時間だし、暑くなってきたので戻ろうかと思って浅場に向かいます・・・
浅場でコチかキジハタでも・・・
って狙って見たら。。。

カサゴ・・・・
その後、根掛かりしちゃって ロストしたので上がります。。。。
まぁ 暑くても今度の艇はお尻の下がメッシュのシートで蒸れも無く快適です


ささやんさんに 指摘された フロントハッチのバンジーコードの取付け部
言われた通り 水漏れしますね~

今回は試乗的な釣行でしたので、十分満足できたし
今回はちょっと物足りないけど、これで帰ることにしました。。。
お風呂入って、買い物して・・・
車走らせ、ちょっとお目当ての場所で食事を

目的の場所で浮けなかったので ちょっと物足りませんが
また次回の楽しみです!
次回はディープで 振動子のテストをしてみたいと思ってます。。。。
Posted by マンボ~ at 22:22│Comments(0)
│カヤック・フィッシング