ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
マンボ~
マンボ~
釣り その他
備忘録的な雑記です。

2019年05月09日

178回目釣行記~2日目~

最近 車中泊でもグッスリ眠れるようになりましたw

    車中泊のシートアレンジもやっと落ち着いたので

       車中泊アイテムを少し追加しようかな
音符



さて、前日よりの続きです。。。


遅れて到着の S工務店さん とも合流し

モーニングコーヒーカップ 買って現場に向かいます。。。


途中、朝合流の アカフォレさん とも一緒になり

今日は5人で出る事になりました音符




所が・・・・

現場に着いてみると・・・

昨日より強い風がやべー

予報サイトとにらめっこ・・・

8時頃まで吹きそう・・・

って事で 今更 風の無いエリアまで移動するのも何だから・・・・

このまま待機します汗

178回目釣行記~2日目~

これもまた貴重な時間・・・

新しいカヤックや積載法 タックルやポイント情報・・・

色々な話が出来るのも こんな時しか無いですからね~音符



しかし、いつまで経っても風が止まないあせる


少し南のエリアは吹いて無さそうなので 移動するか?

って話も、出ましたが今更行っても駐車場が空いてないのも困るから・・・

このまま様子を見る事に。。。。



予報も少し変わって お昼頃まで風が止まなそう・・・


半ば諦め掛けてると 10時頃になって少し風が弱まった感じ。。。

このタイミングで 準備始めて出ますダッシュ



出た時は 風はそこそこ吹いてますが、波が無いので何とか釣りになりそう・・・


時間とともに風がどんどん収まって来ました音符



しかし・・・

前日と同じでベイト反応には何も着いて無い・・・やべー


前日釣れた 70m付近を中心にベイトの居るところを狙うが 今日はベイトが少ない・・・


40m付近にベイトが固まってます。。。

かけ上がりを登り切った辺りの 30~50を中心に探ってみます。。。


が! 今日は小物さえ出ないあせる


もうここで粘ろうと思ってた矢先に いきなりHIT!!


良い感じで 竿先が曲がる音符

半分位巻き上げた所で もう大丈夫かな?

って思ってると S工務店さんから 無線が入る・・・

1度目は無視・・・

2度目に答えようと 左手をハンドルから離したとたん・・・

バレた! 男の子エーン


逃した獲物はデカい って言うけど、今日のは本当に痛い汗



おそらくオオモンハタだったと思うけど・・・


仕方無く その付近の怪しいところを丹念に探る・・・

来た!

今度こそ 確実に・・・

178回目釣行記~2日目~
 ▲ 13:42  オオモンハタ


何とか今日も 魚の顔を見る事が出来ました汗


追加を狙いながら 少しづつ場所を変えてると 地元のうるさい遊漁船が近づいて来ます


私の周りをグルッと回って

直ぐ横 10m位の所で 停まって釣り始める・・・

よくみると コマセバケツがぶら下がってます

こりゃ ここに居ても釣れないな。。。。


少しづつ南へ 離れて別場所でやります。。。。


その内 遊漁船も 釣れないから 場所移動しましたが・・・

北の山の上が 怪しい雲行きに・・・・


予報通りだとすれば 雷雨が来るかも知れないタラ~


浜の方に戻りながら 良い反応に落とすが 何事も無い


間もなく山の方からゴロゴロと嫌な音が汗


もう諦めて撤収ですダッシュ



みんな同じタイミングで戻って来ます・・・


どうせ雨で洗い流されそうなので 片付けも適当に 積み込んで 雨に備えます


片付け終えた頃 辺りは暗くなり・・・

178回目釣行記~2日目~

いつ降って来てもおかしく無い空に・・・



もう今日は夕方まで降りそうなので 早めに温泉と晩飯を・・・

って言ってたらポツポツ落ちてきた

このまま車で飯食いに行っちゃいましょう!

って事で向かうが 雷雷と雹まで落ちてきて大変な天気に




また前日と同じお店に IN!

178回目釣行記~2日目~

やべぇ また食い過ぎたガーン



雨も小雨になったので 温泉に・・・


この時点で スギタさんは ノンビリ帰ると言って分かれました。



温泉から出て来ても 雨はまだ止まないので そのまま各自車にて待機・・・

この時 まだ18時頃・・・




これが結局 眠さも手伝い・・・

しっかりと熟睡してしまう汗



気がついて 目を覚ましたのが 午前2時少し前・・・タラ~


もういい加減 寝ちゃったし、日の出まではかなり時間あるし・・・


LINEみてみると ささやんさんが 22時頃に帰路に着いたらしい・・・


色々考えたが、5日の帰り渋滞が 予測ではとんでも無い予測でした・・・
 (結果は大した事は無かったんですけどね・・)


深夜まで待っても 渋滞が解消しない・・

って経験は過去に何度も有りますし

6日の日に片付け終わらせる自信も無いので 少し早く帰ろうかな・・・


っと思い立ったら我慢出来ず・・・

残った2人にはLINEでごめんなさいと入れて 2時過ぎに出発。。。。


余り早く帰宅しちゃっても怒られそうなので オール下道で走ります。。。



それでも空いてて 3時間半で帰宅汗

小1時間車で待機してから帰宅テヘッ汗


睡眠はたっぷり取ったので 朝から片付け開始するも

全部終わったのが夕方・・・

まだドライスーツの撥水処理もしたかったのに。。。。

明日で良いか。。。。




で、残った二人の釣果は・・・

やっぱり予想通りでしたが

ワーム使って浅場で何とか獲物を確保して帰ったそうです。。。




どうもパッとしない連休で終わり 何か物足りない感じ・・・


しかし5月は毎年恒例の 大会に向けての練習が連日あるので

暫く浮けそうに有りません。。。



次回はディープか・・・

そろそろマゴチ&キス狙いか・・・

もう一度西伊豆へリベンジかww








  • LINEで送る

同じカテゴリー(カヤック・フィッシング)の記事画像
GW合宿
199回目釣行記
194・195回目釣行記
193回目釣行記
180回目釣行記~進水式~
179回目釣行記
同じカテゴリー(カヤック・フィッシング)の記事
 GW合宿 (2024-05-08 19:29)
 199回目釣行記 (2021-02-08 19:19)
 194・195回目釣行記 (2020-10-12 22:22)
 193回目釣行記 (2020-08-21 20:23)
 180回目釣行記~進水式~ (2019-08-17 22:22)
 179回目釣行記 (2019-06-29 11:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
178回目釣行記~2日目~
    コメント(0)