ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
マンボ~
マンボ~
釣り その他
備忘録的な雑記です。

2018年11月08日

165回目釣行記

休みの度に 風が吹いたり野暮用が有ったり・・・

今月も3週連続の野望用ですが。。。

3日の土曜日に時間が空いて お仕事は休みにしました音符


少し怪しい予報ですが、浮けない風じゃ無いので 急遽出撃する事にびっくり


この時期は狙いたいモノだらけで、何を狙うか迷う~^^;


迷いに迷って、今一番調子良さそうで、尚且つお土産にも喜ばれる・・・

アオリイカ をメインに 時間が有ればカワハギも少しやって見たい・・・


って事で、今年好調な三戸浜へ出撃!


この日は珍しく S工務店さんもお休みとの事で、ご一緒する事に・・・



11月3日(


カワハギも少しはやりたいので・・・

餌を欲しいのですが、買いに行ってる時間も無いので、早朝からやってるお店に立ち寄ります・・・

上州屋 横須賀佐島店  土日は早朝より営業してる 有り難い店舗


とりあえず、一番小さいパックのアサリを買って向かいます。。。



駐車場に着くと、ゾノさんが来てました音符

少し遅れて今回も ヒロキさんも来ました音符


日の出に合わせて 準備開始・・・

S工務店さんとは 海上で待ち合わせww


165回目釣行記

6:04 日の出と共に出艇・・・

沖には既に S工務店さんが待ってましたww



目的のポイントは前回来た時と同じ場所・・・

水深13m付近です、ポイント登録もしてあるので、手前の浅場は無視して一直線で向かいます。



登録ポイント付近に到着・・・

予報より弱めの 北東からの風に乗って、ポイントを通過する様に流します・・・


1投目・・・ シャクって止めて・・・何事も無し・・・

そのままフリーで落として着底・・・ シャクって止めて・・ ドンっ!

165回目釣行記
 ▲ 6:31

良い感じで釣れたんですけどね~汗

6週前に来た時より小さいじゃんガーン

165回目釣行記

手尺で計って やっと15cm汗

キープサイズだけど迷うな汗

ちょっと次が釣れるまで、そのままタモに入れてキープしておこう・・・^^;



少し流されたけど、そのまま再開・・・

水深14~15mまで流された所で・・・

ドンッ!!

あれ? 魚??

って思うほど引きが良い・・・

まぁ久し振りってのも有るけど、こんなに大きくなってるとは思いませんでしたハート

165回目釣行記
 ▲ 6:40

165回目釣行記

この時期にしては良いサイズハート

165回目釣行記



最初の可愛いのは この時点でリリース!


ちょっと深めの方が大きいの居るのかな~音符


って事で、15mラインを狙ってみます・・・

この頃から少し風が強まって、結構流されるので 17m位まで行ったら漕ぎ戻りを繰り返す・・・


165回目釣行記
 ▲ 6:59

ちょっと間が空いて 3杯目・・・

コレもまぁまぁのサイズハート

165回目釣行記
165回目釣行記



一流しで1杯づつ釣れる感じ・・・

165回目釣行記
 ▲ 7:14

これもまぁまぁ良いサイズハート

165回目釣行記


6:58の干潮を過ぎても釣れてるけど、潮が動き出す頃に釣れなくなるパターンか??


って思ってたら、やっぱりアタリが無くなって来た・・・


ちょっと油断してたら コウイカ釣れたビックリ

165回目釣行記
 ▲ 7:42

7年もカヤックでティップランばかりやって来たが、生まれて初めてアオリイカ以外のイカ釣ったびっくり

165回目釣行記

何イカなんだ? 墨を沢山吐くのか?

おっかなびっくりで取り込みましたww

墨は大して吐かなかったぞ??



まだチャンスタイムなのかなぁ?

って思いながらエギ投下・・・

着底寸前でイキナリ引っ手繰られる!ビックリ

根魚でも掛ったか???

魚の割に 暴れ方がイカっぽい・・・タラ~

上がって来てみれば・・・

165回目釣行記
 ▲ 7:57

今日一番小さいアオリイカガーン

165回目釣行記

お子様は元気が良いですね~^^;


しかし・・・

コレを最後にパッタリとアタリが出なくなった・・・


他の人にも聞いたら、やっぱりダメらしい。。。。


暫く粘るも 全く反応無くなったので カワハギ狙って見る事に・・・



前回来た時のリベンジと思い、昨年好調だったポイントへ・・・

今日はちょこっとだけの積りなのでアンカー無し。。。


1か所に留まらず、広く探って見る作戦!


しかし釣れるのは外道のキタマクラやベラばかり・・・男の子エーン

カワハギの気配が感じられんタラ~


間もなく ゾノさんもやって来て一緒に始めるが・・・

やはりカワハギが居ないと言う結論にww


パックの餌が無くなるまでは頑張ろうと・・・

暫く頑張ってると・・・

何か良いアタリびっくり

合わせると何か掛った感じだけど 重い汗


根掛かりかな? って思ったけど 竿を絞り込んだり リールが巻けたり・・・

魚っぽいんですが・・・ 重い・・・ 

何だろう? なんて思ってたら・・・

あぁ~!

ラインブレイク?? いや? 

165回目釣行記

形状記憶合金のワイヤー仕掛けが・・・

切れてます…(-_-;)



夢のカワハギ仕掛 KGS-M3JG (3本針用・緑ビーズ) 


コレしか持ってきてないのに~タラ~


って事で、カワハギの顔も見れずに終了~ダウン


仕方なく もう一度イカでも狙おう・・・・



タックルケースには TGベイトが入ってる。。。

一発逆転狙って、沖に行ってみるか???


ちょっと遠くに S工務店さんが見えます・・・

とてもトランシーバーで届く距離では無いので、電話してみると・・・

居る場所が 水深22~24m付近だとか・・・


えっ・・・ 40mまで行こうと思ったら・・ もっと遠いのね。。。やべー

もうイイヤ・・・テヘッ汗



帰りにこの向かい風の中を漕いで戻って来れる気力が残ってれば良いけどww

もう上がろうっと・・・・


明日も有るし・・(笑)



って事で、ヒロキさんと一緒に沖上がり・・・


程なく S工務店さんも上がって来ました・・・


片付け済ませ、ラーメンでも食べに行こうか・・・

って話しですが、ゾノさんが帰って来ない・・・

ので、電話してみると、カワハギも1枚しか釣れないので もう少し頑張って見るとの事・・・


先に帰ると伝え、S工務店さんとラーメンに行きますハート


165回目釣行記
麺屋 岡一

味噌豚骨ラーメン 美味しゅうございましたハート



で、無事帰宅して・・・

片付けて、準備して、積み込みますテヘッ

明日も行っちゃうもんね~ww


で、早く帰って体を休ませて・・・

って、ゾノさんまだ浮いてますってビックリ


結局、日没近くまで浮いてて・・・

夕マヅメにアオリイカ20杯以上釣れたそうな・・・汗

小さいのも多かったそうですが、1年分位釣ったと喜んでましたww

持ち帰りはこんな写真でした。。。

165回目釣行記



やっぱり夕マヅメは楽しそうだなぁ~音符

早く帰らずに やって見れば良かったなぁ~・・・


などと言う後悔をするのは翌日になるので有った・・・・    


つづく・・・?





















  • LINEで送る

同じカテゴリー(カヤック・フィッシング)の記事画像
GW合宿
199回目釣行記
194・195回目釣行記
193回目釣行記
180回目釣行記~進水式~
179回目釣行記
同じカテゴリー(カヤック・フィッシング)の記事
 GW合宿 (2024-05-08 19:29)
 199回目釣行記 (2021-02-08 19:19)
 194・195回目釣行記 (2020-10-12 22:22)
 193回目釣行記 (2020-08-21 20:23)
 180回目釣行記~進水式~ (2019-08-17 22:22)
 179回目釣行記 (2019-06-29 11:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
165回目釣行記
    コメント(0)