2015年03月25日
79回目釣行記~シーバスゲーム~
お彼岸の連休は 道路も混むだろうと予想し・・・
前回のリベンジにも行きたかったので・・・
湾奥シーバスゲームに行く事に決めてました!
前回のシーバスゲームは アタリすら無く終わってしまったので・・・(-_-;)
今回はリベンジも含め、色々と試したい事もあるので、是非とも釣りたい!
前回は、何度となく高切れをしてしまい 貴重なルアーをロストしてしまった原因が分かりました。。
随分と前に買った 安物のシーバス ロッド・・・
それも、年に2回ほどしか使わずに置いといたロッドの・・・

はい・・ ガイドが割れてました・・・
それもトップガイド・・・ コレじゃ高切れしますわなぁ~
で、専用ロッドを買う余裕も無いので
今回は、色々迷いましたが 手持ちのコレを使ってみます。。。
適応ルアーウェイト:JIG12~40g
って事なので、一応大丈夫でしょう・・・
しかし、ティップの柔らかさにビクビクです
この柔らかさで、シーバスのアタリは拾えるでしょうが、上手く合わせられるの? とか・・
30gのバイブを投げられるの? とか・・・
色々疑問は有りましたが、他のロッドだと ライトジギングロッド位しか無いし・・・
やるならコレの方が面白いよね♪
そんな感じで 行って来ました!
3月22日(日)
この日の日の出は 5:40 頃かな?
早めに出て、干潮前には帰ろうかと考え、早めに出発!
日の出30分前には 浜に立ってる様にと出掛けます・・・
今日は S工務店 さんと二人で出撃です!

準備完了後、やや遅れましたが・・・ 日の出10分前の 5:30 頃の出艇でした。。。。
頃・・・ って言うのは、いつもなら写真のデータから時間を見てるのですが・・・
今回は 帰宅後にメモリカードのデータを削除してしまい・・・
この日の写真が1枚も残ってません
辛うじて、友人に送ったデータや携帯で撮った写真が残ってますが
時間などが確認出来ない状態です。。。。
今日の目標は 当然シーバス一本勝負ですが・・
① 今まで、大した数釣りが出来て無いので、今日は沢山釣りたい♪
② ランダムトゥイッチャー以外のルアーでも釣って見たい!
③ サイズアップも狙いたい!
っと、まぁ~ つまらん目標ですがww
楽しく釣れれば良いかなぁ~
前日の土曜日に浮いた仲間の情報から・・・
お昼頃のド干潮時には とんでも無く潮が引くらしい・・・
なので、ソレ前に上がるか・・ 少し満ちて来るまで待って上がるか・・・
釣果次第では夕方まで粘る覚悟ですww
しかも、仲間の情報で 釣れそうなエリアも聞いてるので 今日は期待できそう
目標エリアに向かいながら アチコチ打ってみますが サッパリです・・・
暫くすると、S工務店さんから 『こっちで釣れるよ!』 っと・・・
急いで行って投げてみると・・・
ゴンッ!!

7時 チョイ過ぎ頃・・ 60cm位。。
しかし、コレが続かずに単発。。。。
移動を繰り返し、いよいよ目的のエリアまで来たが・・・
此処も全くお触り無し!
仕方なく大きくエリアチェンジして、航路の深い所まで探すが・・・
ベイト反応は有るけどシーバスは居ない。。。
風も無くなり、鏡の様な水面に 全く釣れる気配が無くなって・・・ 眠い。。。

仕方なく 朝一釣れた辺りまで戻って見る事にする。。。
すると、向こうからSUPがやって来る・・・・
良く見ると 海谷一郎さん

暫く談笑し・・・
様子を聞くが、やはり渋い様です。。。

その場を離れ、当初の目的のエリアで粘って見ようと 移動しながら打ちます!
何投目かに ゴンッ! バシャッ! っと食ったと思った瞬間にエラ洗いでバレた・・
すかさず投げると 連続ヒット!
今度は確実にフッキング!
んっ?
何か・・・ 変だ・・・
ただ重いだけ。。。 嫌な予感が・・
予感的中
アカエイでした
何とか無事に ルアーも回収出来ました
しかし、コレも単発で 後が続きません。。。。
大きく移動して、当初の目的エリアに来てみると・・・
随分と潮が引いて来たのか、水深が80cm位しかないエリアを発見!
前日の仲間の情報だと この辺りで出るとの事だ。。。。
この付近を隈なく調査してみよう・・・
暫くウロウロした頃に、ちょっと水深のあるエリアで
ゴツンッ!!
うぉ! いきなり来た―!

▲ 9:13
良いサイズです!
計って見ますが、元気が良く暴れて計り辛いのと、艇幅で収まらずに上手く計測出来ませんが・・・

どうも、80cmは越えてる感じ。。。
とりあえず、目標③ クリア~♡

う~ん
どうやって撮っても デカく見えないなww
リリースして すぐさま投げると、またまた グンッ!

▲ 9:21
今度はサイズは60は無いけど・・・
プチ確変状態
どんどん続けと! 投げますが・・・
やはり、後が続きません

その頃、やっとS工務店さんに連絡付いて、こっちにおいでと・・・
そこからは、飽きない程度に釣れるんですが。。。
どうも、爆釣って感じでも無い・・・
しかし、今日はサイズが比較的に良くて、楽しめます♪
心配してた、ロッドも問題無く使える事が出来てるし・・・
やはり柔らかい分、しっかりとフッキングさせるのがチョット難有りですが・・・
その分、掛かってからのやり取りは面白過ぎですww
しかし、今日は 群れで居る感じじゃ無く・・・
何処ででも出る感じですが、単発でポツポツ拾う感じです。。。

▲ 10:05
サイズは 60前後が中心で 釣ってて楽しいですが
数が出る感じでも無く、ランカーに期待出来る程でも無く。。。
ちょっと釣れなくて、飽きて来た頃に・・ ポツリ・・ ポツリ・・ っと釣れます

▲ 10:21
目標①の 沢山釣りたい!
これも何とかクリア―したので・・・
目標②の ランダムトゥイッチャー 以外のルアーでも釣りたい!
って目標をクリアしたくて・・・
手を変え品を変え・・・
手持ちを、片っぱしから使ってみますが・・・
サッパリ・・・(-_-;)
仕方なく、ランダムトゥイッチャーに戻すと・・・
ドンッ!!

▲ 11:24
やっぱり、釣れるんですよね~
コレ以外じゃ 釣れる気がしなくなってしまいます。。。。
そんなこんなで ポツポツと釣れ続け・・・
いつの間にか、お昼近くになってます
もう間もなく 干潮の時間です・・・
今更帰るって言っても、ド干潮の干潟・・・
どんだけ歩くんだろう??
我慢して、少し満ちて来るまで粘ろうか・・・
あと1尾 納得のいくサイズが出たら やめようか・・・

▲ 11:46
って思ってた所に まぁまぁのサイズ
これで、諦めて帰ろうかと思ってた所で・・・
S工務店さんが、水深1mチョットの所で バイブを引きずってると釣れた! と。。。

サイズ的には 80無いのですが、頭がエラを広げるとバレーボール位ある良いサイズ♪
じゃー俺も! ってバイブを引きずりますが・・・・
やっぱり俺には釣れね~
もう、二人ともお腹一杯だし 暑くなって来たし帰ろうか?
って事になり、ド干潮覚悟で戻ります。。。。。
嫌な予感はしてたけど・・・

こんな潮廻り・・・
初めての経験です

遥か彼方に 浜が見えますが・・・
もうこの辺りからは、ホビーカヤックのミラージュドライブは水底に当たって使えません
ここからはパドリングです。。。
足漕ぎ艇は パドリングは大変なのよね~
特にホビースポーツはクルクル回っちゃって、漕ぎ辛いのなんのって・・・

いよいよ船底も 擦る様になって来て いよいよ歩きですが・・・
まだまだ距離は有るなぁ~
ここから 干潟の地獄を味わいますが・・・
暑いのなんのって
ドライスーツなんぞ着てると 真夏の暑さです!

なんだかんだと 1kmは軽く歩いてるんじゃね?
もう陸に上がった時は 汗だくです
Tシャツ1枚で 日陰を探して休み・・・
駐車場まで戻ります・・・
その脇では 何やら楽しそうな、美味しそうなBBQの匂い
そう・・ この時 BBQ場では kayak55 のみなさん達が 楽しそうにBBQをしていました。。。。
挨拶もせずに、暑さから解放されたくて 駐車場へ急ぎますww
もう間もなく 潮干狩りシーズン突入の為に 秋まで来れないかなぁ~
もう1回位出たいなぁ~
しかし、次回予定は 陸ッパリ鯵です! ww
また秋のシーズンに楽しませて貰いたいですね!
前回のリベンジにも行きたかったので・・・
湾奥シーバスゲームに行く事に決めてました!
前回のシーバスゲームは アタリすら無く終わってしまったので・・・(-_-;)
今回はリベンジも含め、色々と試したい事もあるので、是非とも釣りたい!
前回は、何度となく高切れをしてしまい 貴重なルアーをロストしてしまった原因が分かりました。。
随分と前に買った 安物のシーバス ロッド・・・
それも、年に2回ほどしか使わずに置いといたロッドの・・・

はい・・ ガイドが割れてました・・・

それもトップガイド・・・ コレじゃ高切れしますわなぁ~

で、専用ロッドを買う余裕も無いので

今回は、色々迷いましたが 手持ちのコレを使ってみます。。。
適応ルアーウェイト:JIG12~40g
って事なので、一応大丈夫でしょう・・・
しかし、ティップの柔らかさにビクビクです

この柔らかさで、シーバスのアタリは拾えるでしょうが、上手く合わせられるの? とか・・
30gのバイブを投げられるの? とか・・・
色々疑問は有りましたが、他のロッドだと ライトジギングロッド位しか無いし・・・
やるならコレの方が面白いよね♪
そんな感じで 行って来ました!
3月22日(日)
この日の日の出は 5:40 頃かな?
早めに出て、干潮前には帰ろうかと考え、早めに出発!
日の出30分前には 浜に立ってる様にと出掛けます・・・
今日は S工務店 さんと二人で出撃です!

準備完了後、やや遅れましたが・・・ 日の出10分前の 5:30 頃の出艇でした。。。。
頃・・・ って言うのは、いつもなら写真のデータから時間を見てるのですが・・・
今回は 帰宅後にメモリカードのデータを削除してしまい・・・
この日の写真が1枚も残ってません

辛うじて、友人に送ったデータや携帯で撮った写真が残ってますが
時間などが確認出来ない状態です。。。。

今日の目標は 当然シーバス一本勝負ですが・・
① 今まで、大した数釣りが出来て無いので、今日は沢山釣りたい♪
② ランダムトゥイッチャー以外のルアーでも釣って見たい!
③ サイズアップも狙いたい!
っと、まぁ~ つまらん目標ですがww
楽しく釣れれば良いかなぁ~

前日の土曜日に浮いた仲間の情報から・・・
お昼頃のド干潮時には とんでも無く潮が引くらしい・・・
なので、ソレ前に上がるか・・ 少し満ちて来るまで待って上がるか・・・
釣果次第では夕方まで粘る覚悟ですww
しかも、仲間の情報で 釣れそうなエリアも聞いてるので 今日は期待できそう

目標エリアに向かいながら アチコチ打ってみますが サッパリです・・・

暫くすると、S工務店さんから 『こっちで釣れるよ!』 っと・・・
急いで行って投げてみると・・・
ゴンッ!!
7時 チョイ過ぎ頃・・ 60cm位。。
しかし、コレが続かずに単発。。。。
移動を繰り返し、いよいよ目的のエリアまで来たが・・・
此処も全くお触り無し!
仕方なく大きくエリアチェンジして、航路の深い所まで探すが・・・
ベイト反応は有るけどシーバスは居ない。。。

風も無くなり、鏡の様な水面に 全く釣れる気配が無くなって・・・ 眠い。。。

仕方なく 朝一釣れた辺りまで戻って見る事にする。。。
すると、向こうからSUPがやって来る・・・・
良く見ると 海谷一郎さん


暫く談笑し・・・
様子を聞くが、やはり渋い様です。。。

その場を離れ、当初の目的のエリアで粘って見ようと 移動しながら打ちます!
何投目かに ゴンッ! バシャッ! っと食ったと思った瞬間にエラ洗いでバレた・・

すかさず投げると 連続ヒット!
今度は確実にフッキング!
んっ?
何か・・・ 変だ・・・
ただ重いだけ。。。 嫌な予感が・・

予感的中

アカエイでした

何とか無事に ルアーも回収出来ました

しかし、コレも単発で 後が続きません。。。。
大きく移動して、当初の目的エリアに来てみると・・・
随分と潮が引いて来たのか、水深が80cm位しかないエリアを発見!
前日の仲間の情報だと この辺りで出るとの事だ。。。。
この付近を隈なく調査してみよう・・・
暫くウロウロした頃に、ちょっと水深のあるエリアで
ゴツンッ!!
うぉ! いきなり来た―!

▲ 9:13
良いサイズです!
計って見ますが、元気が良く暴れて計り辛いのと、艇幅で収まらずに上手く計測出来ませんが・・・
どうも、80cmは越えてる感じ。。。
とりあえず、目標③ クリア~♡

う~ん

リリースして すぐさま投げると、またまた グンッ!

▲ 9:21
今度はサイズは60は無いけど・・・
プチ確変状態

どんどん続けと! 投げますが・・・
やはり、後が続きません


その頃、やっとS工務店さんに連絡付いて、こっちにおいでと・・・
そこからは、飽きない程度に釣れるんですが。。。
どうも、爆釣って感じでも無い・・・

しかし、今日はサイズが比較的に良くて、楽しめます♪
心配してた、ロッドも問題無く使える事が出来てるし・・・
やはり柔らかい分、しっかりとフッキングさせるのがチョット難有りですが・・・
その分、掛かってからのやり取りは面白過ぎですww
しかし、今日は 群れで居る感じじゃ無く・・・
何処ででも出る感じですが、単発でポツポツ拾う感じです。。。

▲ 10:05
サイズは 60前後が中心で 釣ってて楽しいですが
数が出る感じでも無く、ランカーに期待出来る程でも無く。。。
ちょっと釣れなくて、飽きて来た頃に・・ ポツリ・・ ポツリ・・ っと釣れます


▲ 10:21
目標①の 沢山釣りたい!
これも何とかクリア―したので・・・
目標②の ランダムトゥイッチャー 以外のルアーでも釣りたい!
って目標をクリアしたくて・・・
手を変え品を変え・・・
手持ちを、片っぱしから使ってみますが・・・
サッパリ・・・(-_-;)
仕方なく、ランダムトゥイッチャーに戻すと・・・
ドンッ!!

▲ 11:24
やっぱり、釣れるんですよね~

コレ以外じゃ 釣れる気がしなくなってしまいます。。。。
そんなこんなで ポツポツと釣れ続け・・・
いつの間にか、お昼近くになってます

もう間もなく 干潮の時間です・・・
今更帰るって言っても、ド干潮の干潟・・・
どんだけ歩くんだろう??
我慢して、少し満ちて来るまで粘ろうか・・・
あと1尾 納得のいくサイズが出たら やめようか・・・

▲ 11:46
って思ってた所に まぁまぁのサイズ

これで、諦めて帰ろうかと思ってた所で・・・
S工務店さんが、水深1mチョットの所で バイブを引きずってると釣れた! と。。。

サイズ的には 80無いのですが、頭がエラを広げるとバレーボール位ある良いサイズ♪
じゃー俺も! ってバイブを引きずりますが・・・・
やっぱり俺には釣れね~

もう、二人ともお腹一杯だし 暑くなって来たし帰ろうか?
って事になり、ド干潮覚悟で戻ります。。。。。
嫌な予感はしてたけど・・・

こんな潮廻り・・・
初めての経験です


遥か彼方に 浜が見えますが・・・
もうこの辺りからは、ホビーカヤックのミラージュドライブは水底に当たって使えません

ここからはパドリングです。。。
足漕ぎ艇は パドリングは大変なのよね~

特にホビースポーツはクルクル回っちゃって、漕ぎ辛いのなんのって・・・

いよいよ船底も 擦る様になって来て いよいよ歩きですが・・・
まだまだ距離は有るなぁ~

ここから 干潟の地獄を味わいますが・・・
暑いのなんのって

ドライスーツなんぞ着てると 真夏の暑さです!

なんだかんだと 1kmは軽く歩いてるんじゃね?
もう陸に上がった時は 汗だくです

Tシャツ1枚で 日陰を探して休み・・・
駐車場まで戻ります・・・
その脇では 何やら楽しそうな、美味しそうなBBQの匂い

そう・・ この時 BBQ場では kayak55 のみなさん達が 楽しそうにBBQをしていました。。。。
挨拶もせずに、暑さから解放されたくて 駐車場へ急ぎますww
もう間もなく 潮干狩りシーズン突入の為に 秋まで来れないかなぁ~
もう1回位出たいなぁ~

しかし、次回予定は 陸ッパリ鯵です! ww
また秋のシーズンに楽しませて貰いたいですね!
Posted by マンボ~ at 19:19│Comments(4)
│カヤック・フィッシング
この記事へのコメント
たっき〜さん こんばんは! 初めまして!
後ろに停まってたの覚えてます! 千葉方面には余り行かないので、どなたか存知あげなくてスイマセンでした!
BBQ参加したかったのですが、予定が分からないので予約しませんでした。。。
私は神奈川を中心に出てるので、なかなか内房の方々とは接する機会が無いですが宜しくお願いします!
一昨年に、内房の方と、相模湾の方との交流会を沖の島で企画したのですが、荒天で中止になり、それっきりになってます。。。
是非また企画して、内房のアングラーの方々と交流したいと思ってます。。
後ろに停まってたの覚えてます! 千葉方面には余り行かないので、どなたか存知あげなくてスイマセンでした!
BBQ参加したかったのですが、予定が分からないので予約しませんでした。。。
私は神奈川を中心に出てるので、なかなか内房の方々とは接する機会が無いですが宜しくお願いします!
一昨年に、内房の方と、相模湾の方との交流会を沖の島で企画したのですが、荒天で中止になり、それっきりになってます。。。
是非また企画して、内房のアングラーの方々と交流したいと思ってます。。
Posted by マンボウ
at 2015年03月29日 22:55

はじめまして。
ちょうどこの日、お二方の車の後ろに停めさせてもらいました。
赤い車にホビーアイボリーのたっき〜と申します。
てっきりBBQに参加の方と思っておりましたが、すれ違いとなってしまいました。
千葉の海には湾奥から南房まで出没していますので、また海でお会いする事がありましたらよろしくお願い致します。
ちょうどこの日、お二方の車の後ろに停めさせてもらいました。
赤い車にホビーアイボリーのたっき〜と申します。
てっきりBBQに参加の方と思っておりましたが、すれ違いとなってしまいました。
千葉の海には湾奥から南房まで出没していますので、また海でお会いする事がありましたらよろしくお願い致します。
Posted by たっき〜 at 2015年03月29日 18:58
きのぴー さん 初めまして! こんにちは!
今年デヴューですか? おめでとうございます!
この時期にデヴューするとは本気モードですねww
ブログ見て頂きありがとうございます♪
釣れないし、艤装もしないので、何を参考にして頂いてるか不安ですが(笑)
シリコンバケツは。諸先輩方からの知恵を頂いてるだけですよ、私もww
※に行ける距離に在住なんですね?
是非ご一緒しましょう! 最近はあまり釣果良く無いですけどね。。。
今年デヴューですか? おめでとうございます!
この時期にデヴューするとは本気モードですねww
ブログ見て頂きありがとうございます♪
釣れないし、艤装もしないので、何を参考にして頂いてるか不安ですが(笑)
シリコンバケツは。諸先輩方からの知恵を頂いてるだけですよ、私もww
※に行ける距離に在住なんですね?
是非ご一緒しましょう! 最近はあまり釣果良く無いですけどね。。。
Posted by マンボウ
at 2015年03月26日 09:51

初めてコメントさせて頂きます。
今年カヤックデビューしたキノピーと申します。 皆さんのブログを参考に色々と楽しんでいこうと思ってます。 とくにマンボウさんのブログには個人的に色々とお世話になっちゃってます
センターハッチのシリコンバケツや塩ビパイプでのロッドホルダーなど… 色々と 技 を盗ませてもらっちゃってま〜す (≧∇≦)
近いうちに ※ にも遊びに行ってみたいなと思ってます。 いつか現場でお逢いできた際には色々と教えて下さいませ〜
今年カヤックデビューしたキノピーと申します。 皆さんのブログを参考に色々と楽しんでいこうと思ってます。 とくにマンボウさんのブログには個人的に色々とお世話になっちゃってます
センターハッチのシリコンバケツや塩ビパイプでのロッドホルダーなど… 色々と 技 を盗ませてもらっちゃってま〜す (≧∇≦)
近いうちに ※ にも遊びに行ってみたいなと思ってます。 いつか現場でお逢いできた際には色々と教えて下さいませ〜
Posted by きのぴー at 2015年03月26日 08:49