2015年06月24日
85回目釣行記
6月21日(日) 久し振りに・・・・
42日振りに釣りに行く事が出来ました
毎年5月は 野暮用が重なる月で、それでも1回位は行けるのに
今年に限っては 全く予定が空かなかった・・・・(-_-;)
そんな折、ホームで浮く仲間から 仲間内のイベントへの招待状が届いたww

ホームで時々会う 同じカヤックアングラーの若手グループ
次第に仲良くなり、交流会を催してくれた!
1ヵ月以上も前から計画し・・・
同じホームに通う仲間を誘い・・・
大人数になるので、ホームを管理運営されてる自治会に説明と了解の挨拶に行って、承諾を得て・・・
他の利用客に迷惑の掛からない方法を相談して来て頂き・・・
この日のイベントの催しに快諾頂いた上での開催決定となりました。。。。
ここまでの地道な準備に感謝しつつ 喜んで参加させて頂く事になりました!
6月21日(日)
前日からの連浮きしてる人、夜中に現地入りする人、早朝到着で来る人・・・
5:00の受付け開始前には皆さん集まりました!
支度を済ませ・・・・

受付します・・・・

人数が多いので、スロープを独占しない様に配慮し
出艇場所を狭く仕切るので 1人づつの出艇順番のくじ引きをします・・・
受付が終わり 5:45頃より 開会の挨拶・・・

注意事項、このエリアでの禁漁区への近づき注意等の説明を一通り受け・・・
マナーを守って楽しむことを宣誓し いよいよ開始です!
出艇の順番待ちです・・・

早い順番で支度の出来て居ない人は後回しで、順次出艇します・・・

やっと・・・ 私の順番に。。。

主催メンバーのサポートにより難なく出艇♪

天気予報は小雨の予報ですが 時々薄日も差し
風も無く 良い釣り日和です♪
さて・・・・
今日の大会は ジギング縛り の大会です
ジギングのみの小細工なしの 漢の勝負! だそうです
この所、ジギングであまり良い思いして無いので チョット苦手意識が・・・
鯛ラバ縛りなら 良かったのに~
で、この日の為に ジギングロッドを新調しました♪


今まで持って居なかった ベイトジギングロッド♪
それもスローピッチ用が欲しかったのだが、買うチャンスが無かった・・・
と言うのも、カヤックに持ち込むのは3本までと決めており
ティップラン&テンヤ用に1本・・・
鯛ラバ用に1本・・・
ジギング&キャスティング用に1本・・・
この3本は外せない・・・ これ以上持っても、使う機会がないよなぁ~
そう思って、なかなか買えずにいましたが、今回のジギング縛りと言う事で
キャスティング&スピニングスロージギングの1本と もう1本別に・・・
深場でのスローピッチジギング用にと購入に踏み切りましたww
とは言え、使う機会も出番も少ないと思い
値段で勝負の安いロッド
番手もある程度のジグを背負えて、しかも安かった4番で・・・
と、言いつつも 結局ティップランロッドも持って出ちゃいましたがww
さて・・・ 今日の狙いは・・・
重さ勝負と言う事なので、デカイのを釣りたい!
今ならブリ・ワラサが廻ってればチャンス!
さもなければ、シイラでも居れば一発狙えるか!?
そんな感じで沖に向かいます・・・
浅い所から、まずは・・・・
テイップランでイカ狙い(笑)
しかし、全く反応が無く・・・・ 敢え無く撃沈
少しづつ深場に移動しながら 反応を打ちますが・・・
何も食って来ない・・・(-_-;)
100m付近まで 色々試すが全く何事も無い・・・
こりゃーヤバい! ディープエリアで一発狙うか!?
150m付近まで移動して シャクってると、何やら釣れた感じ♡
巻き巻き・・・ お♪ 結構重いぞ♪
しかし・・・
全然暴れないなぁ~?
で・・・ 上がって来たのが・・・

▲ 7:13
げろげろ!
君は何モンだ!?
前にも釣った、イナカウミヘビの様だな・・・・
ラインとフックが複雑に絡み付き・・・
仕方なくラインを少しずつ丁寧に切って ジグは救助!
ウミヘビ君には海に帰って頂きました・・・
こりゃーダメだ
一気に水深200mエリアまで移動・・・
そこに居た仲間に様子を聞くと シロムツが釣れたとか・・・・
暫く自分もやって見るが、一向に食う気配無し・・・・
マジでヤバいな
もう少し深場・・・
以前にアカムツやクロムツ釣ったポイントまで行って見よう・・・
水深250mエリア・・・ ここで釣れなきゃ浅場に戻って マゴチ狙いでも・・・
暫く頑張って見るものの・・・
何事も無く、眠くなって仕方ない
やはり浅場で とりあえずの1尾を狙おう・・・(-_-;)
コチが狙えそうな所まで戻る途中 130m付近で面白そうな駆け上がり発見!
直ぐに不慣れなスロジグ投下!
着底後の1シャクリ目に 微妙な感覚・・・?
食ったかな? 気のせいかな?
何度か聞いてみますが 魚信が感じられない??
気のせいか・・・・
しかし少し重い様な。。。。
巻き上げてみよう・・・
巻き巻き・・・・
おぉ~!! 釣れてたww

▲ 9:21 ユメカサゴ
折角の獲物だが、サイズが小さいのでリリース。。。。
そのまま その付近で続けてみると・・・

▲ 9:35 ソコイトヨリ
サイズは小さいが、何はともあれキープサイズ
まさかコレがウェイインの魚になるとは この時まだ知る由も無い・・・
その後も続けるが、後が続かずに 徐々に浅い所へと流されながら
スピニング・スロージギングで底物系の魚を狙ってみる・・・
この時期なら20~25m付近でコチが釣れるはず・・・
ホウボウだって居るはず!
そう思いながらもシャクリ続けるが・・・・
ダメダメです・・・
もう時間も時間なので、港近くのイカポイントで最後にもう一度イカ狙ってみよう・・・
港に戻りながら、怪しそうな反応にジグを落としては巻き・・・
しかし全く釣れる気配が無い。。。。
結局、イカポイントまで何事も無く到着・・・
既に諦めた何人かが エギ投げてます(笑)
同じ考えを持った人がいるもんですww
アオリイカ釣れたって言うもんで、少し頑張って見ましたが・・・・(-_-;)
もう早く上がりたい・・・
さっさと片付けて、親睦会を楽しもうと港に向かいます・・・
着岸にもサポート隊が居て、誘導してくれて難なく着岸!
助かります、ありがとう~
って時に、S工務店 さんから でかいアオリ釣れたよ・・・ って無線が


何だよ~
居るんじゃねーかよ!
自分の腕を棚に上げて、悔しがりますww
とりあえず、順位はあてに出来ないけど 一応 ウェイイン・・・・
後はサクッと片付けて、懇親会を楽しみましょう・・・

まずはウェイインの様子から・・・

次々に運ばれて来る クーラーBOXの中身が気になり 黒山の人だかり(笑)
結果は・・・・
240mエリアで クロムツを釣り上げた Mさんの優勝

皆さんからのご厚意で集まった協賛品の数々を賞品に充て・・・
ロッドやらジグ ルアーや商品券等 沢山の商品を一人占めww
そして 栄誉ある 覇王 の称号が与えられますww

2位 3位・・・・ フラット賞や真鯛賞 沢山の賞を作って貰いましたが
私は結局なにも当たらずに・・・・撃沈
次回・・・ 必ずリベンジしてやる~!
順位発表後は 楽しく懇親会♪

ボルボさん ご提供のとんでも無く旨い肉

しかも、ご本人に焼いて貰ってますww

焼き上がると ハイエナの様に群がる野獣の面々ww

たーたんさんからは マグロの差し入れ!
ホエールさんも 舌鼓を打ってます!
マグロと肉の豪華な焼き物

そして最後の〆に・・・

流しそうめん
サイコー
スゲー久し振り・・・・
何十年か振りにやったけど、こんなに楽しかったんだねww
明日は仕事なので、皆さん早々に帰路に着きます・・・
残ったモノを片付けて、ゴミも持ち帰り 綺麗に方付けを済ませ
会場を使わせて頂いた自治会のおじさんに感謝の挨拶をして解散となりました。。。。
今回 主催してくれた Riot メンバーの皆さん お疲れ様でした!
そして楽しい企画をありがとう♪
最後に・・・
この記事を書いてる最中に入った情報で、今回の主催メンバーの1名が不参加でした・・・
その訳が、つい先ほど知りました。。。

おめでと~!
42日振りに釣りに行く事が出来ました

毎年5月は 野暮用が重なる月で、それでも1回位は行けるのに
今年に限っては 全く予定が空かなかった・・・・(-_-;)
そんな折、ホームで浮く仲間から 仲間内のイベントへの招待状が届いたww

ホームで時々会う 同じカヤックアングラーの若手グループ
次第に仲良くなり、交流会を催してくれた!
1ヵ月以上も前から計画し・・・
同じホームに通う仲間を誘い・・・
大人数になるので、ホームを管理運営されてる自治会に説明と了解の挨拶に行って、承諾を得て・・・
他の利用客に迷惑の掛からない方法を相談して来て頂き・・・
この日のイベントの催しに快諾頂いた上での開催決定となりました。。。。
ここまでの地道な準備に感謝しつつ 喜んで参加させて頂く事になりました!
6月21日(日)
前日からの連浮きしてる人、夜中に現地入りする人、早朝到着で来る人・・・
5:00の受付け開始前には皆さん集まりました!
支度を済ませ・・・・

受付します・・・・

人数が多いので、スロープを独占しない様に配慮し
出艇場所を狭く仕切るので 1人づつの出艇順番のくじ引きをします・・・
受付が終わり 5:45頃より 開会の挨拶・・・

注意事項、このエリアでの禁漁区への近づき注意等の説明を一通り受け・・・
マナーを守って楽しむことを宣誓し いよいよ開始です!
出艇の順番待ちです・・・

早い順番で支度の出来て居ない人は後回しで、順次出艇します・・・

やっと・・・ 私の順番に。。。

主催メンバーのサポートにより難なく出艇♪

天気予報は小雨の予報ですが 時々薄日も差し
風も無く 良い釣り日和です♪
さて・・・・
今日の大会は ジギング縛り の大会です

ジギングのみの小細工なしの 漢の勝負! だそうです

この所、ジギングであまり良い思いして無いので チョット苦手意識が・・・
鯛ラバ縛りなら 良かったのに~

で、この日の為に ジギングロッドを新調しました♪


メジャークラフト クロステージ CRJ-B63/4SP
なかなか難しいスローピッチタッチもこれで安心!扱いやすい設計ながら細身で強靭なパワーに、感度重視の設計はもちろんのこと、ライトジギングやバーチカルでも即座に対応できる、まさしくベイトジギングオールマイティーロッドといっても過言ではないクォリティー。微細なアクションで食わせのタイミングをつくり、バイトを確実にとらえるもよし! ジャカジャカ動かして積極的にアピールするのもよし! あらゆるアクションを駆使してターゲットとの勝負に挑んでほしい。
今まで持って居なかった ベイトジギングロッド♪
それもスローピッチ用が欲しかったのだが、買うチャンスが無かった・・・
と言うのも、カヤックに持ち込むのは3本までと決めており
ティップラン&テンヤ用に1本・・・
鯛ラバ用に1本・・・
ジギング&キャスティング用に1本・・・
この3本は外せない・・・ これ以上持っても、使う機会がないよなぁ~
そう思って、なかなか買えずにいましたが、今回のジギング縛りと言う事で
キャスティング&スピニングスロージギングの1本と もう1本別に・・・
深場でのスローピッチジギング用にと購入に踏み切りましたww
とは言え、使う機会も出番も少ないと思い
値段で勝負の安いロッド

番手もある程度のジグを背負えて、しかも安かった4番で・・・
と、言いつつも 結局ティップランロッドも持って出ちゃいましたがww
さて・・・ 今日の狙いは・・・
重さ勝負と言う事なので、デカイのを釣りたい!
今ならブリ・ワラサが廻ってればチャンス!
さもなければ、シイラでも居れば一発狙えるか!?
そんな感じで沖に向かいます・・・
浅い所から、まずは・・・・
テイップランでイカ狙い(笑)
しかし、全く反応が無く・・・・ 敢え無く撃沈

少しづつ深場に移動しながら 反応を打ちますが・・・
何も食って来ない・・・(-_-;)
100m付近まで 色々試すが全く何事も無い・・・

こりゃーヤバい! ディープエリアで一発狙うか!?
150m付近まで移動して シャクってると、何やら釣れた感じ♡
巻き巻き・・・ お♪ 結構重いぞ♪
しかし・・・
全然暴れないなぁ~?
で・・・ 上がって来たのが・・・

▲ 7:13
げろげろ!
君は何モンだ!?
前にも釣った、イナカウミヘビの様だな・・・・

ラインとフックが複雑に絡み付き・・・
仕方なくラインを少しずつ丁寧に切って ジグは救助!
ウミヘビ君には海に帰って頂きました・・・

こりゃーダメだ

一気に水深200mエリアまで移動・・・
そこに居た仲間に様子を聞くと シロムツが釣れたとか・・・・
暫く自分もやって見るが、一向に食う気配無し・・・・
マジでヤバいな

もう少し深場・・・
以前にアカムツやクロムツ釣ったポイントまで行って見よう・・・
水深250mエリア・・・ ここで釣れなきゃ浅場に戻って マゴチ狙いでも・・・
暫く頑張って見るものの・・・
何事も無く、眠くなって仕方ない

やはり浅場で とりあえずの1尾を狙おう・・・(-_-;)
コチが狙えそうな所まで戻る途中 130m付近で面白そうな駆け上がり発見!
直ぐに不慣れなスロジグ投下!
着底後の1シャクリ目に 微妙な感覚・・・?
食ったかな? 気のせいかな?
何度か聞いてみますが 魚信が感じられない??
気のせいか・・・・
しかし少し重い様な。。。。
巻き上げてみよう・・・
巻き巻き・・・・
おぉ~!! 釣れてたww

▲ 9:21 ユメカサゴ
折角の獲物だが、サイズが小さいのでリリース。。。。
そのまま その付近で続けてみると・・・

▲ 9:35 ソコイトヨリ
サイズは小さいが、何はともあれキープサイズ

まさかコレがウェイインの魚になるとは この時まだ知る由も無い・・・
その後も続けるが、後が続かずに 徐々に浅い所へと流されながら
スピニング・スロージギングで底物系の魚を狙ってみる・・・
この時期なら20~25m付近でコチが釣れるはず・・・
ホウボウだって居るはず!
そう思いながらもシャクリ続けるが・・・・
ダメダメです・・・

もう時間も時間なので、港近くのイカポイントで最後にもう一度イカ狙ってみよう・・・
港に戻りながら、怪しそうな反応にジグを落としては巻き・・・
しかし全く釣れる気配が無い。。。。
結局、イカポイントまで何事も無く到着・・・
既に諦めた何人かが エギ投げてます(笑)
同じ考えを持った人がいるもんですww
アオリイカ釣れたって言うもんで、少し頑張って見ましたが・・・・(-_-;)
もう早く上がりたい・・・

さっさと片付けて、親睦会を楽しもうと港に向かいます・・・
着岸にもサポート隊が居て、誘導してくれて難なく着岸!
助かります、ありがとう~

って時に、S工務店 さんから でかいアオリ釣れたよ・・・ って無線が



何だよ~

自分の腕を棚に上げて、悔しがりますww
とりあえず、順位はあてに出来ないけど 一応 ウェイイン・・・・
後はサクッと片付けて、懇親会を楽しみましょう・・・


まずはウェイインの様子から・・・

次々に運ばれて来る クーラーBOXの中身が気になり 黒山の人だかり(笑)
結果は・・・・
240mエリアで クロムツを釣り上げた Mさんの優勝


皆さんからのご厚意で集まった協賛品の数々を賞品に充て・・・
ロッドやらジグ ルアーや商品券等 沢山の商品を一人占めww
そして 栄誉ある 覇王 の称号が与えられますww

2位 3位・・・・ フラット賞や真鯛賞 沢山の賞を作って貰いましたが
私は結局なにも当たらずに・・・・撃沈

次回・・・ 必ずリベンジしてやる~!

順位発表後は 楽しく懇親会♪

ボルボさん ご提供のとんでも無く旨い肉


しかも、ご本人に焼いて貰ってますww

焼き上がると ハイエナの様に群がる野獣の面々ww

たーたんさんからは マグロの差し入れ!

ホエールさんも 舌鼓を打ってます!
マグロと肉の豪華な焼き物


そして最後の〆に・・・

流しそうめん


スゲー久し振り・・・・
何十年か振りにやったけど、こんなに楽しかったんだねww
明日は仕事なので、皆さん早々に帰路に着きます・・・
残ったモノを片付けて、ゴミも持ち帰り 綺麗に方付けを済ませ
会場を使わせて頂いた自治会のおじさんに感謝の挨拶をして解散となりました。。。。
今回 主催してくれた Riot メンバーの皆さん お疲れ様でした!
そして楽しい企画をありがとう♪
最後に・・・
この記事を書いてる最中に入った情報で、今回の主催メンバーの1名が不参加でした・・・
その訳が、つい先ほど知りました。。。

おめでと~!

Posted by マンボ~ at 00:00│Comments(20)
│カヤック・フィッシング
この記事へのコメント
真琴さん こんばんは! お疲れ様でした♪
ご協力だなんて、とんでもない・・・
色々相談に乗っただけですから、何もしてませんよ~ww
無事開催終了したのはRiotメンバーの企画やアイデアや準備が上手かったから・・・
なかなか出来ない事ですよ~ 若いって素晴らしいww
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。。。。
ご協力だなんて、とんでもない・・・
色々相談に乗っただけですから、何もしてませんよ~ww
無事開催終了したのはRiotメンバーの企画やアイデアや準備が上手かったから・・・
なかなか出来ない事ですよ~ 若いって素晴らしいww
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。。。。
Posted by マンボウ
at 2015年06月28日 22:50

マンボウさん、この度は計画段階からご協力いただきまして、ありがとうございました!
若輩者の僕らが無事に大会を開催、終了できたのはマンボウさんやゆういちろうさんのお力添いがあったからだと思います。
改めて、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします♪
若輩者の僕らが無事に大会を開催、終了できたのはマンボウさんやゆういちろうさんのお力添いがあったからだと思います。
改めて、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします♪
Posted by 真琴 at 2015年06月27日 19:48
ゆういちろうさん こんばんは! お疲れ様でした♪
ぐへへへへ 意味分かりませんが(笑)
ぐへへへへ 意味分かりませんが(笑)
Posted by マンボウ
at 2015年06月26日 22:05

ぐへへへへ
Posted by ゆういちろう at 2015年06月26日 21:49
のりべんさん こんばんは!
はい、楽しいイベントになりました♪
雨さえ降らなければ良い時期ですからね~ 大勢集まりましたww
お!? いよいよ来られるのですね♪
それは楽しみです♪ 是非ご一緒しましょう! お待ちしてます♪
はい、楽しいイベントになりました♪
雨さえ降らなければ良い時期ですからね~ 大勢集まりましたww
お!? いよいよ来られるのですね♪
それは楽しみです♪ 是非ご一緒しましょう! お待ちしてます♪
Posted by マンボウ
at 2015年06月26日 18:26

スクラッチさん こんばんは!
お久しぶりです! 最近は色々忙しそうですね。。。
ジグ縛りも良いのですが、釣れないと修行にしか感じませんでしたww
ウミヘビ、時々釣れますね~ アソコに通う人は一度くらいは釣ってると思いますww
是非いらして下さいね♪ お待ちしてますよ!
お久しぶりです! 最近は色々忙しそうですね。。。
ジグ縛りも良いのですが、釣れないと修行にしか感じませんでしたww
ウミヘビ、時々釣れますね~ アソコに通う人は一度くらいは釣ってると思いますww
是非いらして下さいね♪ お待ちしてますよ!
Posted by マンボウ
at 2015年06月26日 18:22

ホエア君 さん こんばんは! お疲れ様でした♪
こちらこそ・・・ 大勢で誰が誰だか分からない状況でしたからねww
初※でしたか! 最近はあまり釣れませんが、ディープ狙いには面白い所です、是非また遊びにいらして下さい♪
こちらこそ・・・ 大勢で誰が誰だか分からない状況でしたからねww
初※でしたか! 最近はあまり釣れませんが、ディープ狙いには面白い所です、是非また遊びにいらして下さい♪
Posted by マンボウ
at 2015年06月26日 18:20

こんにちは!のりべんです(^^)
こんな楽しそうなイベントがあったんですか!
大盛り上がりだったのが良く分かります・・・。羨ましいです~~!
今夏から※に行きたいと思っています。
よろしくお願いします♪
こんな楽しそうなイベントがあったんですか!
大盛り上がりだったのが良く分かります・・・。羨ましいです~~!
今夏から※に行きたいと思っています。
よろしくお願いします♪
Posted by のりべん at 2015年06月26日 13:00
お久しぶりですw
大人数のイベントですね~ジグ縛りとか楽しそう♪
ウミヘビなんて釣れるんですねw
魚の方は渋かったみたいですが釣行後のBBQが豪快で美味しそうw
今年はなかなか釣りに行けてませんが
また遊びに行きますのでその時はヨロシクお願いしますw
大人数のイベントですね~ジグ縛りとか楽しそう♪
ウミヘビなんて釣れるんですねw
魚の方は渋かったみたいですが釣行後のBBQが豪快で美味しそうw
今年はなかなか釣りに行けてませんが
また遊びに行きますのでその時はヨロシクお願いしますw
Posted by スクラッチ at 2015年06月26日 00:58
お疲れ様でした。
初※でしたが皆様のサポートで楽しい遠征になりました。ありがとうございますした。なかなかお話も出来ませんでしたが、また遊びに行きますね!
初※でしたが皆様のサポートで楽しい遠征になりました。ありがとうございますした。なかなかお話も出来ませんでしたが、また遊びに行きますね!
Posted by ホエア君 at 2015年06月25日 23:17
エロ船長さん こんばんは! お疲れ様でした♪
遠路遥々お越し頂き、ありがとうございました!
地元で大鯛釣れたかも知れないのにww
まともな写真? 当たり前じゃ無いですかww
あんな写真UP出来る訳無いでしょ(爆)
またお会い出来るのを楽しみにお待ちしております♪
遠路遥々お越し頂き、ありがとうございました!
地元で大鯛釣れたかも知れないのにww
まともな写真? 当たり前じゃ無いですかww
あんな写真UP出来る訳無いでしょ(爆)
またお会い出来るのを楽しみにお待ちしております♪
Posted by マンボウ
at 2015年06月25日 21:00

ヒロヒロリンさん こんばんは! お疲れ様でした♪
ビギナーズラックとは思えませんね~!
確かに船長の腕だったとは思いますがww
一人だったら出なかったでしょうね!
またご一緒しましょうね♪
ビギナーズラックとは思えませんね~!
確かに船長の腕だったとは思いますがww
一人だったら出なかったでしょうね!
またご一緒しましょうね♪
Posted by マンボウ
at 2015年06月25日 20:57

けいパパさん こんばんは!
ウミヘビと言っても コレは食べれるらしいですけどね~^^;
仲間は沢山居ますが、つまりコチラではカヤック人口も多いって事です・・・
その割に出れる場所が少ないので、同じ場所で顔見知りになり、その繋がりの集まりです♪
人見知りでも、一度は見かけた事の有る方ばかりなんですよww
こちらにおいでの際は是非♪
ウミヘビと言っても コレは食べれるらしいですけどね~^^;
仲間は沢山居ますが、つまりコチラではカヤック人口も多いって事です・・・
その割に出れる場所が少ないので、同じ場所で顔見知りになり、その繋がりの集まりです♪
人見知りでも、一度は見かけた事の有る方ばかりなんですよww
こちらにおいでの際は是非♪
Posted by マンボウ
at 2015年06月25日 20:55

すぎたさん こんばんは! お疲れ様でした♪
そう言えばそうですねww
なんだかんだ言いながら、何かしら釣ってますね~
もう少しジギング上手くなりたいなぁ~^^;
そう言えばそうですねww
なんだかんだ言いながら、何かしら釣ってますね~
もう少しジギング上手くなりたいなぁ~^^;
Posted by マンボウ
at 2015年06月25日 20:49

お世話になりました♪
てか、まともな画像でヨカタ(^w^)
また行きます!そん時は新潟にライブ中継お願いします(爆)
てか、まともな画像でヨカタ(^w^)
また行きます!そん時は新潟にライブ中継お願いします(爆)
Posted by エロ船長 at 2015年06月25日 20:09
お疲れ様でした(^O^)/
今回はビキナーズラックでうちの艇から覇王頂いちゃって申し訳ないっす
また遊んでくださいませ
ps船長が良かったから彼は覇王になれたんす( ̄O ̄;)
今回はビキナーズラックでうちの艇から覇王頂いちゃって申し訳ないっす
また遊んでくださいませ
ps船長が良かったから彼は覇王になれたんす( ̄O ̄;)
Posted by ヒロヒロリン at 2015年06月25日 07:32
キャー!ウミヘビは勘弁。
陸ヘビも大っ嫌い。
そんなん釣れてきたらどうしよう…。
カヤック仲間がたくさん集まって楽しそうですね。
人見知りの私は尻込みしそうですが,懇親会も盛り上がっていて参加したくなりますね。
陸ヘビも大っ嫌い。
そんなん釣れてきたらどうしよう…。
カヤック仲間がたくさん集まって楽しそうですね。
人見知りの私は尻込みしそうですが,懇親会も盛り上がっていて参加したくなりますね。
Posted by けいパパ
at 2015年06月25日 06:05

先日はお疲れさまでした。
ジグ縛りで釣れずに終了かと思ってたらみなさん色々と釣ってましたね。
なんだかんだ言っていろいろ釣れますね、あそこは。
ジグ縛りで釣れずに終了かと思ってたらみなさん色々と釣ってましたね。
なんだかんだ言っていろいろ釣れますね、あそこは。
Posted by すぎた at 2015年06月25日 01:33
たーたんさん こんばんは! お疲れ様でした♪
こちらこそ、あんな立派なモノを御馳走になっちゃってありがとうございました!
もう少しすれば、シイラも狙える時期ですがチョット早かったですね~^^;
たーたんさんは、いつも釣りの帰りは仮眠してると思ってるので、全然普通に見てましたww
私は疲れると甘いの食べたくて仕方ないので、夏場はいつもあんなの食べます(笑)
※も都心の渋滞さえなければ近いのですけどね~
私も内房へ足が向かない理由がそれですからね~(-_-;)
また一緒に遊んで下さい!
こちらこそ、あんな立派なモノを御馳走になっちゃってありがとうございました!
もう少しすれば、シイラも狙える時期ですがチョット早かったですね~^^;
たーたんさんは、いつも釣りの帰りは仮眠してると思ってるので、全然普通に見てましたww
私は疲れると甘いの食べたくて仕方ないので、夏場はいつもあんなの食べます(笑)
※も都心の渋滞さえなければ近いのですけどね~
私も内房へ足が向かない理由がそれですからね~(-_-;)
また一緒に遊んで下さい!
Posted by マンボウ
at 2015年06月24日 23:07

こんばんは~
今回も楽しく遊ばせていただきました。
お誘いいただき、感謝感謝です。
帰りには恥ずかしいトコ見られちゃいましたが、マンボウさんもソフト片手でしたか??
※はみなさん面白い方が多いので、遊びに行きたいなと思いつつ都心を抜けるのでなかなか伺えないでおるのです。
今回も楽しく遊ばせていただきました。
お誘いいただき、感謝感謝です。
帰りには恥ずかしいトコ見られちゃいましたが、マンボウさんもソフト片手でしたか??
※はみなさん面白い方が多いので、遊びに行きたいなと思いつつ都心を抜けるのでなかなか伺えないでおるのです。
Posted by たーたん at 2015年06月24日 20:36