2014年04月15日
58回目釣行記 第二回壁外調査
久し振りに浮いて来ました
この所、春の風に悩まされ、野暮用やら悪天候で浮けなかったので
1ヵ月振りくらい・・・
天候も海況も 良さそうなので、行く気満々の前日土曜日・・・
しかし、この日浮いた 他の仲間からの情報だと ホームは赤潮が出てるらしい・・・
しかも、魚の反応は薄いらしい・・・
そんな中、別場所で浮いた ゆういちろうさんが 真鯛をGET!!

こりゃ~ ノッコミ真鯛も狙いたいな~
しかし ホームはダメそうだし・・・・
そんな事 考えてると ささやんさんから 新規開拓に行きませんか? と。。。
どうせダメなら 行ってみるか!
って、事で・・・・
S工務店さん nishiさん の GTJ メンバーに・・・
サネッティさん親子 に ヒロキさん も加わり
新規開拓も含めた・・・・
昨年秋の 第一回壁外調査 とは違う場所での イカ調査です!
ココは、陸ッパリでも実績のある場所らしく アオリイカ 狙いには面白いかも・・・・
しかも、青物の期待も出来るとか
当然、真鯛も視野に入れつつの・・・
やりたい事盛り沢山
(まぁ、大体こう言う狙いの時はダメなパターンなんですけどね・・・(-_-;) 私は・・・)
で、行って来ました 4月13日 ㈰
出艇場所が、チョット険しい? 場所なので、少し早めに行ってダメなら別場所に移動しようかと思い
日の出1時間前に到着・・・
海は穏やかなので、明るくなるのを待って、みんなで手助けしながら出艇場所まで運びます・・・・
そう・・・
こんな感じのゴロタ場です

ささやんさんのブログより写真拝借

ささやんさんのブログより写真拝借


日の出前に 満潮を迎えてるので、出艇時点ではまだ潮位も有りますが・・・
戻って来る頃に 干潮だと・・・ どんな事になるのやら・・・(((( ;゜Д゜)))
まぁ~ みんなで助け合いながら、何とかなるでしょう~^^;
で、初場所で漕ぎ出ます
狙いは、大きくなってるであろう・・・ 春アオリ。
ついでに、地形把握調査しながらの 青物&真鯛 を狙って見ます
ところが!!

こんな感じの・・・ 赤潮? が沢山浮遊してて・・・
ラインに絡み付き・・ 魚っ気も、イカっ気も無く・・・ ただただ時間だけが過ぎて行きます
こうなりゃ ヤケクソで青物調査! 真鯛調査! ・・・・・・・ _| ̄|○
結局、イカのお触りも無く・・・ 魚の感触も味わえず・・・
手を変え品を変え・・・・
エギのキャスティング や ティップラン。。。
鯛ラバ に キャスティング・鯛ラバ。。。。
スロージギング に スピンスロー。。。
サビキにまで手を出したが、全く何事も無く・・・
完全に 心が折れました・・・ (ポキッ!!)
ただツーリングして 本日終了・・・・
完全ボーズ!!
S工務店さん は秋イカサイズを3杯釣ったとか・・・

ヒロキさんも 秋イカサイズを1杯・・・・(-_-;)
ささやんさんは・・・・
こんなの釣ったと大喜び・・・・

オマエが イカが釣れる! と誘ったんだろ~
オマエもイカを釣れ~
そして、サネッティさん親子 も ボ・・・・

サネさんも疲労の色が顔に出てますww
先に上がった nishiさん と ヒロキさん はどうやってカヤックを上げたんだろう?
って位に、上陸に苦労しながら・・・
みんなで協力し合い、無事上陸
その後は 楽しく?反省会です・・・

S工務店さん、哀愁が背中に滲み出てますww 元気なのはささやんさんだけ!
結局・・・ 調査としては・・・・
『何も成果を得る事は出来ませんでしたぁ~!! 』
次はGW頃まで 我慢しようかなぁ~

この所、春の風に悩まされ、野暮用やら悪天候で浮けなかったので
1ヵ月振りくらい・・・

天候も海況も 良さそうなので、行く気満々の前日土曜日・・・
しかし、この日浮いた 他の仲間からの情報だと ホームは赤潮が出てるらしい・・・
しかも、魚の反応は薄いらしい・・・

そんな中、別場所で浮いた ゆういちろうさんが 真鯛をGET!!

こりゃ~ ノッコミ真鯛も狙いたいな~

しかし ホームはダメそうだし・・・・
そんな事 考えてると ささやんさんから 新規開拓に行きませんか? と。。。
どうせダメなら 行ってみるか!
って、事で・・・・
S工務店さん nishiさん の GTJ メンバーに・・・
サネッティさん親子 に ヒロキさん も加わり
新規開拓も含めた・・・・

昨年秋の 第一回壁外調査 とは違う場所での イカ調査です!
ココは、陸ッパリでも実績のある場所らしく アオリイカ 狙いには面白いかも・・・・
しかも、青物の期待も出来るとか

当然、真鯛も視野に入れつつの・・・
やりたい事盛り沢山

(まぁ、大体こう言う狙いの時はダメなパターンなんですけどね・・・(-_-;) 私は・・・)
で、行って来ました 4月13日 ㈰
出艇場所が、チョット険しい? 場所なので、少し早めに行ってダメなら別場所に移動しようかと思い
日の出1時間前に到着・・・
海は穏やかなので、明るくなるのを待って、みんなで手助けしながら出艇場所まで運びます・・・・
そう・・・
こんな感じのゴロタ場です


ささやんさんのブログより写真拝借

ささやんさんのブログより写真拝借


日の出前に 満潮を迎えてるので、出艇時点ではまだ潮位も有りますが・・・
戻って来る頃に 干潮だと・・・ どんな事になるのやら・・・(((( ;゜Д゜)))
まぁ~ みんなで助け合いながら、何とかなるでしょう~^^;
で、初場所で漕ぎ出ます

狙いは、大きくなってるであろう・・・ 春アオリ。
ついでに、地形把握調査しながらの 青物&真鯛 を狙って見ます

ところが!!

こんな感じの・・・ 赤潮? が沢山浮遊してて・・・
ラインに絡み付き・・ 魚っ気も、イカっ気も無く・・・ ただただ時間だけが過ぎて行きます

こうなりゃ ヤケクソで青物調査! 真鯛調査! ・・・・・・・ _| ̄|○
結局、イカのお触りも無く・・・ 魚の感触も味わえず・・・
手を変え品を変え・・・・
エギのキャスティング や ティップラン。。。
鯛ラバ に キャスティング・鯛ラバ。。。。
スロージギング に スピンスロー。。。
サビキにまで手を出したが、全く何事も無く・・・
完全に 心が折れました・・・ (ポキッ!!)
ただツーリングして 本日終了・・・・

完全ボーズ!!
S工務店さん は秋イカサイズを3杯釣ったとか・・・

ヒロキさんも 秋イカサイズを1杯・・・・(-_-;)
ささやんさんは・・・・
こんなの釣ったと大喜び・・・・


オマエが イカが釣れる! と誘ったんだろ~

オマエもイカを釣れ~

そして、サネッティさん親子 も ボ・・・・


サネさんも疲労の色が顔に出てますww
先に上がった nishiさん と ヒロキさん はどうやってカヤックを上げたんだろう?
って位に、上陸に苦労しながら・・・
みんなで協力し合い、無事上陸

その後は 楽しく?反省会です・・・

S工務店さん、哀愁が背中に滲み出てますww 元気なのはささやんさんだけ!
結局・・・ 調査としては・・・・
『何も成果を得る事は出来ませんでしたぁ~!! 』
次はGW頃まで 我慢しようかなぁ~

Posted by マンボ~ at 20:20│Comments(16)
│カヤック・フィッシング
この記事へのコメント
ひろきさん こんばんは!
えぇ~! ひろきさん釣ったの600gだったんだ!
晩秋イカですね(笑)
えぇ~! ひろきさん釣ったの600gだったんだ!
晩秋イカですね(笑)
Posted by マンボウ
at 2014年04月17日 22:28

確かに社長のは秋イカサイズでしたが私のイカは600グラムありましたので
修正してください(笑)
修正してください(笑)
Posted by ひろき at 2014年04月17日 12:33
umeさん こんばんは!
この時期って、意外にありますよね~
暖かくなって、気持ちは春なんですが、海はまだ冬なんですよね・・・(-_-;)
もう少しの我慢です!
GW頃からの釣果に期待して下さい(爆)
この時期って、意外にありますよね~
暖かくなって、気持ちは春なんですが、海はまだ冬なんですよね・・・(-_-;)
もう少しの我慢です!
GW頃からの釣果に期待して下さい(爆)
Posted by マンボウ
at 2014年04月16日 23:56

ゆういちろうさん こんばんは!
浮気じゃありません! 努力です!? (笑)
何とかして釣ってやる! って努力の結果ですよ~^^;
次回は、浮気せずに頑張って見ます・・・(-_-;)
浮気じゃありません! 努力です!? (笑)
何とかして釣ってやる! って努力の結果ですよ~^^;
次回は、浮気せずに頑張って見ます・・・(-_-;)
Posted by マンボウ
at 2014年04月16日 23:54

Yassunさん こんばんは!
何だか、いつもと全く違う状況ってのも面白かったですよ♪
でも、車まで辿りついた時は肩で息してたのは秘密です!(笑)
ダメな時が有るから次に何とかしてやろうと思うもんですww
次回は頑張りますよ~!
何だか、いつもと全く違う状況ってのも面白かったですよ♪
でも、車まで辿りついた時は肩で息してたのは秘密です!(笑)
ダメな時が有るから次に何とかしてやろうと思うもんですww
次回は頑張りますよ~!
Posted by マンボウ
at 2014年04月16日 23:52

ささやんさん こんばんは!
社長も秋イカサイズだって嘆いてたよww
今度は秋か初冬にでも再度挑戦したいね!
社長も秋イカサイズだって嘆いてたよww
今度は秋か初冬にでも再度挑戦したいね!
Posted by マンボウ
at 2014年04月16日 23:49

マンボウさん、お疲れ様です。
いやぁ、こんな時もありますよ。
どこもしぶかったみたいですね。
あの、何しても駄目そうな雰囲気は、それだけでポキッですよ。(笑)
春先は仕方がないです。
また懲りずに頑張りましょう。
いやぁ、こんな時もありますよ。
どこもしぶかったみたいですね。
あの、何しても駄目そうな雰囲気は、それだけでポキッですよ。(笑)
春先は仕方がないです。
また懲りずに頑張りましょう。
Posted by ume at 2014年04月16日 22:46
浮気しすぎだーーーーっ!
Posted by ゆういちろう at 2014年04月16日 22:16
マンボウさん、こんばんわ!
ロッククライミング?
険しいところですね。
釣りの方も険しかったようで・・・・(笑)
陽はまた登ります。
次に期待しましょう!
ロッククライミング?
険しいところですね。
釣りの方も険しかったようで・・・・(笑)
陽はまた登ります。
次に期待しましょう!
Posted by Yassun
at 2014年04月16日 19:42

まいどでーす!
いやだなぁ社長はつってるじゃあーりせんか!
ボキも10時位までは頑張ったんですけどね~あの濁りではね~
自然相手なのでしかたないっす!
いやだなぁ社長はつってるじゃあーりせんか!
ボキも10時位までは頑張ったんですけどね~あの濁りではね~
自然相手なのでしかたないっす!
Posted by ささやん at 2014年04月16日 15:26
アカフォレさん こんにちは!
GTJの欠席はフォレさんだけですよ! もう少し反省して下さい(笑)
なかなか、いつもと違う雰囲気で良い所でしたよおんぷ
GTJの欠席はフォレさんだけですよ! もう少し反省して下さい(笑)
なかなか、いつもと違う雰囲気で良い所でしたよおんぷ
Posted by マンボウ
at 2014年04月16日 13:55

おつかれさまでした!行けなかった僕は、なぜかうれしいです(笑)
Posted by アカフォレ at 2014年04月16日 13:34
たーたんさん おはようございます!
そっか! 開拓はボから始まるんですね! 納得ww
たーたんさんも、そろそろ始動ですね♪
またご一緒しましょう~!
そっか! 開拓はボから始まるんですね! 納得ww
たーたんさんも、そろそろ始動ですね♪
またご一緒しましょう~!
Posted by マンボウ
at 2014年04月16日 07:45

TERUさん おはようございます!
参りましたね~^^; 暖かくなったのに・・・・
水もだいぶ温くなって来たと思いましたが、まだまだでしょうか?
GW過ぎころからですかね~
TERUさんも ボ なら俺が釣れるわけ無いや~ww
参りましたね~^^; 暖かくなったのに・・・・
水もだいぶ温くなって来たと思いましたが、まだまだでしょうか?
GW過ぎころからですかね~
TERUさんも ボ なら俺が釣れるわけ無いや~ww
Posted by マンボウ
at 2014年04月16日 07:43

うん、
開拓ってだいたいボーズから始まるんですよね!
開拓ってだいたいボーズから始まるんですよね!
Posted by たーたん at 2014年04月16日 03:04
みんなで完ボ! いいですね(笑)って、自分も別の場所でボなので人のこと言えないです(涙)
例年に比べても少し水が冷たい気がします。 もう少しの我慢でしょうか。
例年に比べても少し水が冷たい気がします。 もう少しの我慢でしょうか。
Posted by TERU at 2014年04月15日 23:08