ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
マンボ~
マンボ~
釣り その他
備忘録的な雑記です。

2014年01月08日

54回目釣行記 ~初浮き~

行って来ました!


初浮きですハート


昨年同様 1月3日と決めてたので、誰か行くかな?

とか思いながらも、行って見ると大勢集まりましたクラッカー


昨年も3日に初浮きで出ましたが、帰りの酷い渋滞が 今でも忘れられませんガーン

この日は それも覚悟の上で・・・

ノンビリ昼過ぎまで浮いて ノンビリ片付けて 焦らずに渋滞に巻き込めれながら帰る覚悟です・・・






1月3日 (金)


港 近くの神社にお参りし・・・

今年も無事で遊べるように 安全祈願し・・

もちろん大漁祈願も忘れずにテヘッ


54回目釣行記 ~初浮き~

そして、海から上がる朝日にも 安全祈願をしたのち・・・


54回目釣行記 ~初浮き~

出艇です船



今日は、年に1~2度しか ご一緒出来ない キオラさん も来てくれましたハート

他にも ゆういちろうさん SRさん bitamoさん ささやんさん アカフォレさん 山ちゃんさん タラバスさん すぎたさん MIYAさん 等が来てましたビックリ


で、今日の狙いは・・・

またまた決め兼ねてますガーン


とりあえず 出艇~船

54回目釣行記 ~初浮き~

漕ぎ漕ぎしながら 狙いを決めました!



まずは朝イチ ジギングにて調査・・・

その後 烏賊調査・・・

烏賊が渋かったら アマダイ狙い!




何て、贅沢な狙いだから いつも中途半端な結果しか出せないんだよなぁ~ガーン



で・・・・  今年の目標を ポイントに向かいながら考えました汗


① 昨年同様 年24浮きを目標に!

② アオリイカ 1.5kg を狙う!

③ アオリイカ 年間 30杯を狙う! (50杯は無理と判断タラ~

④ 昨年同様ですが、その時その時で狙える魚を楽しく釣りたい! 



全然普通な目標ですが 何か?汗

ま・普通で良いんです・・・  安全に楽しく釣りが出来れば・・汗




で~!!

鰯らしき反応が有る所で ジギング開始パンチ

近くで アカフォレさんも テンヤやってます!

54回目釣行記 ~初浮き~


しかし・・・

釣れるのは・・・

54回目釣行記 ~初浮き~
 ▲ 7:28 

54回目釣行記 ~初浮き~
 ▲ 7:37

鰯が釣れた・・・ガーン



コレはダメだな・・・



アオリイカ調査に行きますダッシュ


寒くなったせいか、全く反応ないなぁ~(-_-;)

ここで出なきゃ~今日はダメだな・・

って所で・・

ドンッ!!

54回目釣行記 ~初浮き~
 ▲ 9:14

54回目釣行記 ~初浮き~


しかし 後が続かず・・・


場所を変えるも 浅場はダメみたい・・・

チョイ深い所を探し歩いて、最終ポイントへ。。。

ここで 釣れても  もう終わりにしよう・・・


ドンッ!!

54回目釣行記 ~初浮き~
 ▲ 10:50

54回目釣行記 ~初浮き~

その周辺を 少しシャクるも それっきり・・・



そろそろ諦めて アマダイ狙いに行きますか・・・





しかし・・・ 2~3度落とした所で 根掛りにて天秤ロスト・・・タラ~

予備は持って来てませんガーン



予定外の テンヤもやって見よう!

同じく 2~3度落とした所で またまたロスト・・男の子エーン



もう 残ったのは スロジグだけかよ・・・

じゃぁ~最近噂のスピニング・スロジギを やって見るか!



何度か挑戦して見たけど、何かピンと来なかったけど

今日は もうこれしか無いからな・・・

少し真剣にやってみっか!



すると!?

54回目釣行記 ~初浮き~
 ▲ 11:21 エソ


とりあえず 初獲物だ・・・タラ~


近くに ゆういちろうさん が居たので 様子を聞くと・・・

スピン・スローでホウボウが釣れたとか・・・

54回目釣行記 ~初浮き~

ホウボウなら 釣れそうだけど行って見る?

と、いうお言葉に案内して頂き・・・

ホウボウ狙いに変更!汗






で、大きくエリアチェンジして 暫くすると・・・

良い感じのアタリが!!

上がって来たのは・・・  ホウボウ♪   やった!狙いどりハート

っと、ネットを取ろうと思った瞬間 最後の一暴れで オートリリース・・・・ガーン

まぁ・・・ 仕方ないね。。。

フックがダメなんだろうな・・・

暫く替えて無いもんな・・・



近くに居た ささやんさんが 何か釣れたと電球

54回目釣行記 ~初浮き~
 ▲ 12:31 トゴットメバル?

よっしゃぁ~ 俺も頑張るぞ!


ドンッ!!

ぅわぁ!! デカそう!  重いっ!


上がって来たのは・・・・

デカイ!  っと思った瞬間 再びオートリリース。。。ガーン

カサゴ系でしたが。。。  ウッカリカサゴか オニカサゴか・・・


40cmはゆうに有ったと思うのに・・・  (逃した魚は大きいって言うからね)



もう一度狙って見よう!


・・・・・ん?  根掛り?

仕方ないなぁ~  ジグ無くすのヤダなぁ~

しかし・・ ライン切れね―汗


手にグルグル巻きにして・・  足漕ぎで引っ張ります汗


ヅルッ・・・!!

って感覚で 切れた? 見たい?


ん?  ん? 

何か重いなぁ~?

大きな貝 か 小さな岩でも くっ付いてるのか??



54回目釣行記 ~初浮き~
 ▲ 13:22 イナカウミヘビ


じぇじぇじぇ!!

厄介なモノが付いてる~ビックリ


絡み付いた ラインを解くのに 約30分・・・ガーン




気を取り直して 再度挑戦!


いきなり1投目に・・・


ズゥ~ン!!

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!


今度はしっかりフッキングさせました!

良いサイズだよ~♪


上がって来たのは・・・

54回目釣行記 ~初浮き~ 
 ▲ 13:55 イズカサゴ (オニカサゴ)

やった~! スピン・スロー 初めての獲物らしい獲物GETびっくり



気分良く その後も続けるが それきり・・・


時間も時間なので そろそろ沖上がりとします。。。

明日も休みだと思うと ゆっくり浮けて楽しいなぁ~ハート



上がって見ると 皆さん良い釣果です♪


スピニング・スロージギング 1本勝負していた ゆういちろうさんの釣果が・・・

54回目釣行記 ~初浮き~
 ホウボウ 22尾




あれ? 誰のクーラーだったかな汗

忘れちゃったけど 良いサイズのアマダイ 他

54回目釣行記 ~初浮き~




bitamoさん は釣果はイマイチだったらしいが・・・

54回目釣行記 ~初浮き~

お前の釣ったのは この銀色に輝く魚か~?  『はい、そうです~♪』  的な感じで。。。


初使いのカメラで慣れて無くて、フラッシュ炊いちゃってゴメンナサイ汗




皆さん 片付けも終わった頃に ささやんさんが お湯を沸かしてくれたので・・・

皆さんで カップ麺食べたり ゆういちろうさん がインスタント珈琲を振舞って頂だいたり・・ハート

冷えた身体が温まりますドキッ

54回目釣行記 ~初浮き~




そして、最後に 今年の初浮き記念に 集合写真を・・カメラキラキラ

54回目釣行記 ~初浮き~







その日の帰宅は 案の定渋滞にハマり・・・

思った程の渋滞では無かったものの 帰宅は夜になったので~

翌日に片付けします・・・

で、釣れた獲物の集合写真・・・カメラキラキラ

54回目釣行記 ~初浮き~



烏賊の重さは・・・

54回目釣行記 ~初浮き~
 ▲ 820g

54回目釣行記 ~初浮き~
 ▲ 860g


どちらも微妙なサイズで・・・ガーン





で、全てお片付けも終わった所で・・・


積み込み開始びっくり


スピニング・スロージギング 面白かったから、翌日も行っちゃおう~ハート








  • LINEで送る

同じカテゴリー(カヤック・フィッシング)の記事画像
GW合宿
199回目釣行記
194・195回目釣行記
193回目釣行記
180回目釣行記~進水式~
179回目釣行記
同じカテゴリー(カヤック・フィッシング)の記事
 GW合宿 (2024-05-08 19:29)
 199回目釣行記 (2021-02-08 19:19)
 194・195回目釣行記 (2020-10-12 22:22)
 193回目釣行記 (2020-08-21 20:23)
 180回目釣行記~進水式~ (2019-08-17 22:22)
 179回目釣行記 (2019-06-29 11:11)

この記事へのコメント
のりべんさん こんばんは!

ありがとうございます~♪
私意外にも、皆さん釣ってるんでオニは多いのでは無いかと思われます!

アオリイカは、真夏でも釣れますよ! オールシーズン狙えます!
まぁ~数やサイズは・・・ ですけどね^^;

お、明後日ですか! 頑張って下さいね♪
こっちではサイズも数も出なかったので、チョット心配です。。。
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月10日 17:24
umeさん こんばんは!

アオリイカ、今年は昨年より少し頑張って見ようかと・・・
今まで使わなかったカラ―を入手して頑張ってます(笑)

カサゴ類も有る程度大きく無いと可哀そうなんですが、これ位のサイズならお持ち帰り出来ますね~♪

スピンスローですか? エギング見たいにフワッフワッ・・とシャクリ上げて落とす・・・その繰り返し、と応用で良い見たいです。。

umeさんのホームなら間違い無く効果有りそうな釣法だと思いますよ!
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月10日 17:20
こんにちは!のりべんです(^-^)

初浮きされましたか!やはり赤いお魚が上がると目出度いですね〜♪裏山Cです(^-^)

(オニは釣れている、という情報はマンボウさんご自身の情報だったんですね〜(^-^))

そしてアオリです!真冬でも釣ってしまわれるマンボウさんのご釣果をみると、オールシーズン釣れる魚なのっ?と思ってしまいます…。初釣りもビシっと決められましたね!

いよいよこちらは明後日です!マンボウさんの分まで頑張ります(^o^)/
Posted by のりべん at 2014年01月10日 12:23
おおっ、アオリ釣りますねー。(笑)
凄いです。
大きな魚逃げたのは惜しいですが、いいオニカサゴ釣れてよかったですね。
スピン・スロー面白そうですね。
勉強したくなりました。
なにかアクションの入れ方とかあるんですか?
Posted by ume at 2014年01月10日 05:22
ささやんさん こんばんは! お疲れ様でした♪

やはり冬場は餌が強いっすね!
コマセとか使わない餌釣りなら、面白いですね~♪

イカより餌釣りの方が面白いっすよ~(笑)
あんまり居ないんだから、俺のお土産獲らないでよ~!
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月09日 20:56
お疲れ様でした〜

今更餌にめざめてしまいました〜

渋いシーズンにはいいかもしれません〜

次回僕も見習って、烏賊さんやってみます〜

なんだかんだ釣ってますからね〜

流石です!
Posted by ささやん at 2014年01月09日 19:41
ぽからさん こんばんは!

この日は何だか皆さん釣れてましたね。。。
ホウボウは沢山居る感じでした! この日はね・・・
スピニングスローで無くてもホウボウは釣れてました~(笑)

全般的には渋かったと思いますよ~
カサゴ類 と ホウボウ だけ・・・ 皆さんが釣ったから凄く釣れてる様に見えるけど(笑)
アマダイは全然ダメでしたし・・・
青物もサバ以外は居ないし・・・

スピンスロー初めてやるにはホウボウが遊んでくれて楽しかったですよ♪
でも・・・もう少し暖かくならないとダメですね~(-_-;)
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月09日 17:52
正月早々、寒い時期なのにみんな釣っているのがすごいですね。
ホウボウ22匹のゆういちろうさんもすごいっすね。。。
これを見るとスピニングスローを試したくなってしまいますね。
Posted by ぽから at 2014年01月09日 11:17
キオラさん こんばんは! お疲れ様でした♪

アレだけ居たベイトも逃げ惑ってる感じでは無いので、追い駆けてるヤツは居なかったと思います。。。
でも、サバは居たんですよね~もう少し期待出来るかと思ったのに。。。

お休みが合わないので仕方無いですが、たまたま大勢集まって良かったです♪
大勢で浮く楽しみを味わって頂けたかと思います♪
また休みが合う時には、お願致します!
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月08日 18:45
ゆういちろうさん こんばんは! お疲れ様でした♪

スピンスロー面白いっす♪
バーチカルより色々釣れる感じがしますね~
狙い方も何となく分かって来たので、もう少しやり込んで見たいと思います!

春が楽しみですなぁ~♡
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月08日 18:42
さふぁきちさん こんばんは!

丁度食べ頃サイズですね♪
25m以深ですね・・・
浅い所には居ない・・・ ヤル気の有るヤツは居ない様な気がします^_^;
チョット暫くは厳しいかも知れませんね~(-_-;)
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月08日 18:40
すぎたさん こんばんは! お疲れ様でした♪

クーラーすぎたさんのですよね! たぶんそうだと思ったけど自信がなかったんで^^;
何気に沢山釣ってたのには驚きました(笑)

ウミヘビ・・・ ってか細長い系は苦手です(-_-;)
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月08日 18:38
Nパパ&Kママさん こんばんは!

おめでとうございます、こちらこそ宜しくお願いします♪

ウミヘビは要らないっす! 鬼は良いですね~♪
皆さん鬼釣ってるんで、暫くは鬼狙いで行って見たいですね~!

イカは25m以深ですね・・・
コレ以上だと、居る所が分からないから 辛うじて釣ってるだけです。。。
三浦の方がもう少し浅い所でも釣れてる見たいですね。。。
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月08日 18:35
toraoさん こんばんは!

それはそれで楽しそうで良いじゃ無いっすか♪

でも、沖縄のアオリも見て見たい! 
是非狙って見て下さい♪
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月08日 18:32
yassunさん こんばんは!

ウミヘビは もう要らない・・・(-_-;)
絡まって ほどくの大変だった・・
ウマズラだったら縁起良かったかなぁ?
Posted by マンボウマンボウ at 2014年01月08日 18:31
こないだはありがとうございました!!!

あれだけいたイワシにも青物はついてないようでしたね。。。
それかいすぎてジグには口使わなかったのか。

どちらにせよいいような悪いような海でしたが楽しめました♪

皆さんで浮けるのもいいもんですね♪
またいつタイミング合うか分かりませんが、会う時はよろしくお願いいたします♪
Posted by キオラキオラ at 2014年01月08日 17:28
今年はスピンスロー中心ですね?よっし、おれもがんばるぞ!
Posted by ゆういちろう at 2014年01月08日 12:51
こんにちは!

美味しそうなイカですね~^/^いいなあ
どれくらいの水深だったのですか?
Posted by さふぁきちさふぁきち at 2014年01月08日 11:15
ウミヘビ釣れたんですね(笑)
ダイナンウミヘビとか中々キモいですよね。
ゆういちろうさんの下のクーラーは僕のでーす。
Posted by すぎた at 2014年01月08日 10:10
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします<(_ _)>
ウミヘビ(笑) 今年も調子良さそうですね!
鬼カサゴ食べたいな~
イカさんは何m辺りまで落ちてますか?
腕があれば1月でも釣れるんですね~
冬場はついついスミイカ狙いになってしまいます(^^;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年01月08日 09:49
ことしは、別の乗り物で遊んでて未だ浮けてませんが、何とかアオリをゲットしようと目論んでます。

今年も、よろしくおねがいします!
Posted by toraotorao at 2014年01月08日 09:05
ウミヘビではなく、ウマズラハゲだったら今年の干支で良かったのに♪(笑)
Posted by yassun at 2014年01月08日 07:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
54回目釣行記 ~初浮き~
    コメント(22)