2013年07月17日
41回目釣行記 ~復帰&入魂~
先日買った 青物用のタックルが週末に間に合ったので 早速使いたくて 使いたくて・・・

我慢出来ずに・・・
行って来ました!!
41回目釣行! シイラ狙っちゃいます! (笑)
夏休み前の連休 中日の14日㈰
天候・海況 良かったら一緒に行きましょう~♪
っと、約束していた ヒロヒロリン さん。。。。
彼は、カヤックを買う時に色々と教えて、進水式は是非一緒に!
・・・っと、言われていたのに、骨折事故にあって 未だに一緒に浮いて無かったので
復帰戦には是が非でも一緒に行きましょう! っと約束していた。。。。
そんな ヒロヒロリン さんと一緒に浮く事がようやく実現しました!
この日は、正月に一緒に内房で浮いた スクラッチ さんもお誘いしたら
遠い所 わざわざやって来てくれました!

▲ 一番手前がヒロヒロリンさんの レボ11
そして、向こうで準備中の スクラッチさん・・・・
ん? ん~!?

▲ スクラッチさんのレボ13+アウトリガー
凄いギミックです!!
フリーダム に引けを取らないアウトリガーです
スクラッチさんの 動画です! ↓ ↓ ↓
そんな スクラッチさんは 準備に時間が掛かるので、置き去りにして さっさと出艇します

▲ ささやんさん と ヒロヒロリンさん 誠さんはとっくに沖へ漕ぎだしてます
他にも、TERU さん 何度かお会いしてるんですが、一緒に浮くのは初めてです

▲ TERUさんのトライデント! 艤装もシンプルでカッコイイ!
久し振りのこの場所 何か落ち付きます
とりあえず、今日の狙いは・・・
先日ポチった NEWタックルの入魂
朝イチは 鯛ラバで真鯛狙って・・・
様子で シイラ&青物にチェンジ! それもダメならテンヤでお土産確保!
それもダメなら、マゴチ狙って見ようかな^^;
実はココだけの話し・・・ 皆さんが外道で釣ってる イトヨリダイ を 未だ釣った事が無いので・・・
秘かに狙ってる事は内緒です
そんな事を企んで 出艇~
昨年の夏に、イナダが釣れたポイント辺りで チョット様子見ます・・・
25m位の底に 何か反応があります・・・
しかしコレは青物とは違いました・・・
30m位の所で 底から少し上がった所に反応が・・・
コレは鯖でしょう~♪
早速 NEWタックルに60gのジグを付けて落とします・・・
着底後 早巻きして来ると20m付近で乗りました


▲ 狙い通りの 鯖 5:02
入魂完了~!!
って? サバで良いのか!?
とりあえず・・・ 万が一を考え お土産用に確保!^^;
まだまだ 簡単に釣れそうですが、ココで遊んでる暇はありません!
イナダ・ワラサ じゃなきゃスル―して 深場で真鯛を狙いましょう~
既に 先行された方々が 居る辺りで お話ししながらマッタリと鯛ラバ落とします・・・
すると・・・・
ささやんさん の鯛ラバに シイラが追っかけて来た! と
こりゃーチャンス到来!
急いで鯛ラバを巻き上げます!
その間に ささやんさん がジグをキャスト!
HIT~!!
かなり時間を掛け、良いサイズのシイラGET

▲ ささやんさん お見事です!
俺も続くぞ~!
ささやんさん の指示通り、40gのジグをキャスト!
10カウント数えて 巻き巻き・・・・・
ドンッ!!
食った!
その瞬間に 前方でシイラがジャ~ンプ!!
1回・・・ 2回・・・・ 3回! 大きく飛びあがります!
気持ち良いぃ~
食った瞬間からは無理でしたが、一旦落ち着いてからカメラのスイッチON!
ひたすら長いのでカットしましたが・・・
それでも長い! お暇ならどうぞ!
ってな結果で・・・・ (結果は動画から)
とりあえず・・・ 入魂!!
出来た! って事で良いでしょうか・・・・??

その後は、群れも居なくなったのか 何度投げても食って来る事は無かった・・・・

NEWタックル の使った感想は・・・・
アセレーション SW 4000
リールは勿論 今まで使ってたモノよりパワーもあり、新しい分 回転もスムーズで申し分無い!
しかし、巻き上げが ハンドル1回転で77cmはチョット厳しい
6000番になるとHGも有るのですが、重くなるしそこまで必要と思わなかった・・ ので仕方ない。。
ハンドルも握り易く、重さも気に成らず、デザインが古い感じを除けば満足です♪
メジャークラフト クロステージ オフショア キャスティングモデル CRC-68L
ロッドは、思ったよりも柔らかくて 70MLの方が良かったかな
十分満足出来ますが、キャスティングにはもう少し長めでも良い感じ・・・・
ジギングにも使う積りで短めを選びましたが、2インチ位の差なら70MLでも十分だったな・・(-_-;)
実際ジギングで使って見ましたが、キャスティングロッドでのジギングは軽いジグなら十分使えそうです
やはり専用のモノが良いですね、今回60gのジグは問題無く使えましたが、80gのジグはチョット厳しい感じでした。
ガイドは糸がらみする事も無く、流石と言う感じでした。
カヤックからの使用が前提で、グリップの長いモノは好きで無かったのと、キャスティングの釣りがやりたかったので、このロッドを選びましが、私の釣るフィールドでは十分満足の行くロッドだと思います。
出来れば次は、200g位まで使えるジギングロッドが欲しいかなぁ~^^;

暫くは同じ場所で、シイラの回って来るのを待ちながら 鯛ラバやジグ落としますが・・・・

▲ ゆういちろうさん スパンカーのサインが凄い事になって来た!
朝の内 涼しい風が吹いて気持ち良かったのですが・・
それなりに カヤックも流された風が この頃から止んで 暑くなって来ました
水分補給と 朝飯代わりの おにぎり
を補給~
鯛ラバを 底から少し上げた所で 置き竿にして補給中・・・・
クンックンッ! と小さなアタリ!
小さな カサゴでしたが、水深70mから一気に上げて来たので・・・
可哀そうだがキープします

▲ 7:27 カサゴ
カサゴが釣れるんじゃ、他にも何か居るだろう?
って、またそのまま落として 放置プレイして
食べます♡
すると 今度は・・・
ゴンッゴンッ!! とチョットデカそうなアタリ
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
念願のイトヨリゲット~!
しかも 結構デカイぞ~!♪

▲ 7:48 ソコイトヨリ
ン!? なんか違うなぁ~(ノ・人・`)??
良く見て見ると チョット イトヨリダイと どこか違う様な・・・・??
帰って調べて見ると ソコイトヨリ と判明!
イトヨリダイの仲間でもっと水深の深い場所にいるため。
イトヨリとあまり厳密に区別されない。
との事なので・・・ まぁ~念願のイトヨリGETって事で!
その後は 何事も無いまま 時間だけが空しく過ぎて行きます・・・・
すると・・・ 遥か沖から・・・
TERU さんが戻って来たので・・・
釣果をお聞きすると・・・
こんなのが5本獲れました!
と!!

ドォ~ン!!

デカッ!! (°Д°;
この日 TERU さんが使ったのはコレ ↓ だったそうです!

おおよその場所や状況を お聞きして・・・
ささやんさん と二人で・・・
『 まだ時間も早いから 逝っちゃう?♪』
んな 感じで 二人で沖を目指します・・・
着いた先は こんな所・・・・
通称 ※ブイ様

▲ 9:18
このブイ の周りに着いてるであろう シイラを狙って ささやんさん と一緒に撃ちます!!

▲ ささやんさん はスタンディングからのキャスト! 立つとシイラが見えるらしい。。
しかし・・・・
その後、何度か姿を目撃するも、私には釣れず・・・
諦めた頃・・・
少し岸よりで 物凄いナブラ!
追い駆けて ナブラの中に入り キャストしまくりますが・・・・

コイツに 食って来る魚は居なかった。。。(-_-;)
どうやら、相手はサバだった見たいです
ささやんさんからの連絡で 沖でシイラが出てる!
との事で 再び沖を目指しますが・・・・
私が到着した頃には・・・ もう居ない・・・
この日は ↓ こんな感じで漕ぎ疲れましたわぁ~ (´Д`;)

▲ 途中からの航跡ですが、見る人が見れば分かりますよね。。。
その後、朝イチにシイラが釣れた辺りに戻ると・・・
サネッティ さんが 格闘中!

▲ 11:16 サネッティさん シイラGET!
『 まだまだ 居る感じですよ~ 』
と、言われたのですが・・・・
もう 心折れてます・・・・ (´・ω・`)ショボーン
暑いし・・・ そろそろ上がろうかな ヾ(;´▽`A
チョットだけ 別の所で 根魚でも狙って見ます・・・・
が! 何事も有りません
そこへ、遥か・・遥か! 沖合いから戻って来られた・・・・

▲ ころにゃーさん
お話を伺うと・・・
前日に釣った アカイカ を餌に かなりの大物を掛けたのですが・・・・
っと! かなり悔しそう
ころにゃーさんも 戻られ、ささやんさんも戻ったので、私もそろそろ帰ろうか・・・
一緒に居た ヒロヒロリン さんと・・ 「そろそろ上がりましょう~」
浜に戻りましたが、 浜は海水浴客で ごった返してます
まぁ 穏やかなだったので 何事も無く着岸できましたが・・・
骨折してた 右足は ツルツル滑るゴロタには厳しく・・・
先に上がった仲間の手を借りて引き上げて頂きました!
皆さん、毎度お手数お掛けしてありがとうございました♪
そんな感じで、本格復帰第一戦目!! 無事終了~
足首が無茶苦茶重たいですが・・・
何とか復帰戦を NEWタックルへの入魂完了?で飾る事が出来ました

次こそは 仕留めてやるぞ!
待ってろよ!!

我慢出来ずに・・・

行って来ました!!

41回目釣行! シイラ狙っちゃいます! (笑)
夏休み前の連休 中日の14日㈰
天候・海況 良かったら一緒に行きましょう~♪
っと、約束していた ヒロヒロリン さん。。。。
彼は、カヤックを買う時に色々と教えて、進水式は是非一緒に!
・・・っと、言われていたのに、骨折事故にあって 未だに一緒に浮いて無かったので
復帰戦には是が非でも一緒に行きましょう! っと約束していた。。。。

そんな ヒロヒロリン さんと一緒に浮く事がようやく実現しました!

この日は、正月に一緒に内房で浮いた スクラッチ さんもお誘いしたら
遠い所 わざわざやって来てくれました!


▲ 一番手前がヒロヒロリンさんの レボ11
そして、向こうで準備中の スクラッチさん・・・・
ん? ん~!?

▲ スクラッチさんのレボ13+アウトリガー
凄いギミックです!!
フリーダム に引けを取らないアウトリガーです

スクラッチさんの 動画です! ↓ ↓ ↓
そんな スクラッチさんは 準備に時間が掛かるので、置き去りにして さっさと出艇します


▲ ささやんさん と ヒロヒロリンさん 誠さんはとっくに沖へ漕ぎだしてます

他にも、TERU さん 何度かお会いしてるんですが、一緒に浮くのは初めてです


▲ TERUさんのトライデント! 艤装もシンプルでカッコイイ!

久し振りのこの場所 何か落ち付きます

とりあえず、今日の狙いは・・・
先日ポチった NEWタックルの入魂

朝イチは 鯛ラバで真鯛狙って・・・
様子で シイラ&青物にチェンジ! それもダメならテンヤでお土産確保!
それもダメなら、マゴチ狙って見ようかな^^;
実はココだけの話し・・・ 皆さんが外道で釣ってる イトヨリダイ を 未だ釣った事が無いので・・・
秘かに狙ってる事は内緒です

そんな事を企んで 出艇~

昨年の夏に、イナダが釣れたポイント辺りで チョット様子見ます・・・
25m位の底に 何か反応があります・・・
しかしコレは青物とは違いました・・・
30m位の所で 底から少し上がった所に反応が・・・
コレは鯖でしょう~♪
早速 NEWタックルに60gのジグを付けて落とします・・・
着底後 早巻きして来ると20m付近で乗りました



▲ 狙い通りの 鯖 5:02
入魂完了~!!

って? サバで良いのか!?

とりあえず・・・ 万が一を考え お土産用に確保!^^;
まだまだ 簡単に釣れそうですが、ココで遊んでる暇はありません!
イナダ・ワラサ じゃなきゃスル―して 深場で真鯛を狙いましょう~

既に 先行された方々が 居る辺りで お話ししながらマッタリと鯛ラバ落とします・・・
すると・・・・
ささやんさん の鯛ラバに シイラが追っかけて来た! と

こりゃーチャンス到来!
急いで鯛ラバを巻き上げます!
その間に ささやんさん がジグをキャスト!
HIT~!!
かなり時間を掛け、良いサイズのシイラGET


▲ ささやんさん お見事です!
俺も続くぞ~!
ささやんさん の指示通り、40gのジグをキャスト!
10カウント数えて 巻き巻き・・・・・
ドンッ!!
食った!
その瞬間に 前方でシイラがジャ~ンプ!!
1回・・・ 2回・・・・ 3回! 大きく飛びあがります!
気持ち良いぃ~

食った瞬間からは無理でしたが、一旦落ち着いてからカメラのスイッチON!
ひたすら長いのでカットしましたが・・・
それでも長い! お暇ならどうぞ!
ってな結果で・・・・ (結果は動画から)
とりあえず・・・ 入魂!!
出来た! って事で良いでしょうか・・・・??


その後は、群れも居なくなったのか 何度投げても食って来る事は無かった・・・・


NEWタックル の使った感想は・・・・
アセレーション SW 4000
リールは勿論 今まで使ってたモノよりパワーもあり、新しい分 回転もスムーズで申し分無い!
しかし、巻き上げが ハンドル1回転で77cmはチョット厳しい

6000番になるとHGも有るのですが、重くなるしそこまで必要と思わなかった・・ ので仕方ない。。
ハンドルも握り易く、重さも気に成らず、デザインが古い感じを除けば満足です♪
メジャークラフト クロステージ オフショア キャスティングモデル CRC-68L
ロッドは、思ったよりも柔らかくて 70MLの方が良かったかな

十分満足出来ますが、キャスティングにはもう少し長めでも良い感じ・・・・
ジギングにも使う積りで短めを選びましたが、2インチ位の差なら70MLでも十分だったな・・(-_-;)
実際ジギングで使って見ましたが、キャスティングロッドでのジギングは軽いジグなら十分使えそうです
やはり専用のモノが良いですね、今回60gのジグは問題無く使えましたが、80gのジグはチョット厳しい感じでした。
ガイドは糸がらみする事も無く、流石と言う感じでした。
カヤックからの使用が前提で、グリップの長いモノは好きで無かったのと、キャスティングの釣りがやりたかったので、このロッドを選びましが、私の釣るフィールドでは十分満足の行くロッドだと思います。
出来れば次は、200g位まで使えるジギングロッドが欲しいかなぁ~^^;

暫くは同じ場所で、シイラの回って来るのを待ちながら 鯛ラバやジグ落としますが・・・・

▲ ゆういちろうさん スパンカーのサインが凄い事になって来た!
朝の内 涼しい風が吹いて気持ち良かったのですが・・
それなりに カヤックも流された風が この頃から止んで 暑くなって来ました

水分補給と 朝飯代わりの おにぎり

鯛ラバを 底から少し上げた所で 置き竿にして補給中・・・・
クンックンッ! と小さなアタリ!

小さな カサゴでしたが、水深70mから一気に上げて来たので・・・

可哀そうだがキープします


▲ 7:27 カサゴ
カサゴが釣れるんじゃ、他にも何か居るだろう?
って、またそのまま落として 放置

すると 今度は・・・
ゴンッゴンッ!! とチョットデカそうなアタリ

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
念願のイトヨリゲット~!

しかも 結構デカイぞ~!♪

▲ 7:48 ソコイトヨリ
ン!? なんか違うなぁ~(ノ・人・`)??

良く見て見ると チョット イトヨリダイと どこか違う様な・・・・??
帰って調べて見ると ソコイトヨリ と判明!
イトヨリダイの仲間でもっと水深の深い場所にいるため。
イトヨリとあまり厳密に区別されない。
との事なので・・・ まぁ~念願のイトヨリGETって事で!

その後は 何事も無いまま 時間だけが空しく過ぎて行きます・・・・

すると・・・ 遥か沖から・・・
TERU さんが戻って来たので・・・
釣果をお聞きすると・・・
こんなのが5本獲れました!
と!!


ドォ~ン!!

デカッ!! (°Д°;
この日 TERU さんが使ったのはコレ ↓ だったそうです!

おおよその場所や状況を お聞きして・・・
ささやんさん と二人で・・・
『 まだ時間も早いから 逝っちゃう?♪』
んな 感じで 二人で沖を目指します・・・

着いた先は こんな所・・・・
通称 ※ブイ様


▲ 9:18
このブイ の周りに着いてるであろう シイラを狙って ささやんさん と一緒に撃ちます!!

▲ ささやんさん はスタンディングからのキャスト! 立つとシイラが見えるらしい。。
しかし・・・・
その後、何度か姿を目撃するも、私には釣れず・・・
諦めた頃・・・
少し岸よりで 物凄いナブラ!
追い駆けて ナブラの中に入り キャストしまくりますが・・・・

コイツに 食って来る魚は居なかった。。。(-_-;)
どうやら、相手はサバだった見たいです

ささやんさんからの連絡で 沖でシイラが出てる!
との事で 再び沖を目指しますが・・・・
私が到着した頃には・・・ もう居ない・・・

この日は ↓ こんな感じで漕ぎ疲れましたわぁ~ (´Д`;)

▲ 途中からの航跡ですが、見る人が見れば分かりますよね。。。
その後、朝イチにシイラが釣れた辺りに戻ると・・・
サネッティ さんが 格闘中!

▲ 11:16 サネッティさん シイラGET!
『 まだまだ 居る感じですよ~ 』
と、言われたのですが・・・・
もう 心折れてます・・・・ (´・ω・`)ショボーン
暑いし・・・ そろそろ上がろうかな ヾ(;´▽`A
チョットだけ 別の所で 根魚でも狙って見ます・・・・
が! 何事も有りません

そこへ、遥か・・遥か! 沖合いから戻って来られた・・・・

▲ ころにゃーさん
お話を伺うと・・・
前日に釣った アカイカ を餌に かなりの大物を掛けたのですが・・・・
っと! かなり悔しそう

ころにゃーさんも 戻られ、ささやんさんも戻ったので、私もそろそろ帰ろうか・・・
一緒に居た ヒロヒロリン さんと・・ 「そろそろ上がりましょう~」
浜に戻りましたが、 浜は海水浴客で ごった返してます

まぁ 穏やかなだったので 何事も無く着岸できましたが・・・
骨折してた 右足は ツルツル滑るゴロタには厳しく・・・
先に上がった仲間の手を借りて引き上げて頂きました!
皆さん、毎度お手数お掛けしてありがとうございました♪
そんな感じで、本格復帰第一戦目!! 無事終了~

足首が無茶苦茶重たいですが・・・
何とか復帰戦を NEWタックルへの入魂完了?で飾る事が出来ました


次こそは 仕留めてやるぞ!
待ってろよ!!
Posted by マンボ~ at 20:20│Comments(32)
│カヤック・フィッシング
この記事へのコメント
アカフォレ さん こんばんは!
ありがとうございます! 本当ならヒットシーンから撮りたいんですけどね^^;
足のリハビリには最高ですが、上がって来てのゴロタで悪化しそうです(笑)
やはり専用ロッドですよね~(-_-;) ゴルゴの様な万能ロッドの安いのが有ればね~^^;
次回はお盆休みになっちゃいそうです(-_-;)
また都合合わせて行きましょう!
ありがとうございます! 本当ならヒットシーンから撮りたいんですけどね^^;
足のリハビリには最高ですが、上がって来てのゴロタで悪化しそうです(笑)
やはり専用ロッドですよね~(-_-;) ゴルゴの様な万能ロッドの安いのが有ればね~^^;
次回はお盆休みになっちゃいそうです(-_-;)
また都合合わせて行きましょう!
Posted by マンボウ
at 2013年07月21日 19:16

おつかれさまでした!動画はおもしろかったです(笑)釣ったことにしましょう(笑)だいぶ足のリハビリになったようですね!NEWロッドもキャスティング用でいいと思いますよ!ジギングは別に買いましょう。専用ロッドが一番です。僕は1本でいろいろやりますが(笑)またいっしょにいきましょう!
Posted by アカフォレ at 2013年07月21日 12:51
Fishboneさん こんばんは!
活性が高かったのか、運が良かったのか・・・^^;
TERUさんが引っ張って来た様な気がします(笑)
本調子・・ かどうか分かりませんが^^; 納得のいく1本が出れば完治しちゃいそうです(笑)
活性が高かったのか、運が良かったのか・・・^^;
TERUさんが引っ張って来た様な気がします(笑)
本調子・・ かどうか分かりませんが^^; 納得のいく1本が出れば完治しちゃいそうです(笑)
Posted by マンボウ
at 2013年07月19日 23:09

土砂郎さん こんばんは!
そちらではシイラは居ないんでしょうか? この時期他のモノがパッとしないんでシイラ狙いになっちゃいます^^;
なるほど・・・ 長めのロッドを使うんですか・・・ キャストと泳がせるには長い方が良いですね・・・
まぁ~次・・・が有ればその時参考にさせて頂きます^^;
6.2fを使ってて、物足りないので長めにしたんです、やはり、キャスティングかジギングかハッキリ分けた方が良かったです(-_-;)
そちらではシイラは居ないんでしょうか? この時期他のモノがパッとしないんでシイラ狙いになっちゃいます^^;
なるほど・・・ 長めのロッドを使うんですか・・・ キャストと泳がせるには長い方が良いですね・・・
まぁ~次・・・が有ればその時参考にさせて頂きます^^;
6.2fを使ってて、物足りないので長めにしたんです、やはり、キャスティングかジギングかハッキリ分けた方が良かったです(-_-;)
Posted by マンボウ
at 2013年07月19日 23:06

活性の高い日だったんですね〜 それも次の日にはまたガラリと状況が変わってしまうのが回遊魚釣りの面白く難しいところですよね。まんぼーサン、徐々に本調子になってきましたね。釣りまくって完治しちゃってください!
Posted by Fishbone at 2013年07月19日 21:30
カヤックでシイラ、贅沢ですね!
ちなみに俺は青物やるときは短くて7、メインは76です。体力が許すなら8でもいいくらいです。
俺は長い方がルアー泳がせやすいです。まぁカヤックからは80半ばのワラサ程度しか取ってないので大したこと言えませんけどねw
短いロッドも楽しそうです(^^)
ちなみに俺は青物やるときは短くて7、メインは76です。体力が許すなら8でもいいくらいです。
俺は長い方がルアー泳がせやすいです。まぁカヤックからは80半ばのワラサ程度しか取ってないので大したこと言えませんけどねw
短いロッドも楽しそうです(^^)
Posted by 土砂郎 at 2013年07月19日 17:32
Nパパ&Kママさん こんにちは!
ありがとうございます♪
【 ソコイトヨリ 】 ですね! 普通にイトヨリで通っちゃてるみたいです。。。。
普通のイトヨリダイより少し深い所に居るからそう呼ばれてるみたいですね。。
彼の艤装は凄いです! 他にも色々な装備満載です! その分準備に時間掛かってますけどね(笑)
ありがとうございます♪
【 ソコイトヨリ 】 ですね! 普通にイトヨリで通っちゃてるみたいです。。。。
普通のイトヨリダイより少し深い所に居るからそう呼ばれてるみたいですね。。
彼の艤装は凄いです! 他にも色々な装備満載です! その分準備に時間掛かってますけどね(笑)
Posted by マンボウ
at 2013年07月19日 17:30

入魂おめでとうございます!
海はすっかり夏ですね(・∀・)
ソトヨリですか!?初めて聞きました。
しかし自作アウトリガー凄い出来栄えですね~
海はすっかり夏ですね(・∀・)
ソトヨリですか!?初めて聞きました。
しかし自作アウトリガー凄い出来栄えですね~
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年07月19日 17:04

83さん おはようございます!
ありがとうございます♪ ダラダラした動画でスイマセン^^;
動画は撮影も、編集も難しいです・・・(-_-;)
そう言って貰えると嬉しいです♪
週末ご一緒出来るかな? 楽しみにしてます♪
ありがとうございます♪ ダラダラした動画でスイマセン^^;
動画は撮影も、編集も難しいです・・・(-_-;)
そう言って貰えると嬉しいです♪
週末ご一緒出来るかな? 楽しみにしてます♪
Posted by マンボウ
at 2013年07月19日 08:38

誠さん おはようございます! お疲れ様でした♪
はい、あとチョットでした^^; フィッシュグリップを口に掛けたんですがね・・・
その瞬間に暴れて外れ、フックも外れました(笑)
え~!勿体ない! 言えば買い取ったのに・・でも76じゃチョット長いかな^^;
今回の出艇は、初めての人が居たのでチョット合わせてみました。
完全に明るくならないと、状況も分からず怖いですからね。。。
youtubeの件、了解しました♪ 今週末も行きましょうー!!
はい、あとチョットでした^^; フィッシュグリップを口に掛けたんですがね・・・
その瞬間に暴れて外れ、フックも外れました(笑)
え~!勿体ない! 言えば買い取ったのに・・でも76じゃチョット長いかな^^;
今回の出艇は、初めての人が居たのでチョット合わせてみました。
完全に明るくならないと、状況も分からず怖いですからね。。。
youtubeの件、了解しました♪ 今週末も行きましょうー!!
Posted by マンボウ
at 2013年07月19日 08:36

お疲れ様です!!
動画楽しませていただきました♪♪
臨場感あっていいですね~
早く釣りに行きたくなりました!!
動画楽しませていただきました♪♪
臨場感あっていいですね~
早く釣りに行きたくなりました!!
Posted by 83 at 2013年07月19日 04:13
本当にあとチョッとだったんですね??
次回リトライです!
私は去年CRC-76Mを買ったんですが¥3000の竿で上げられているので
CRC-76Mは眠ったままです。
今回は皆さん出艇がゆっくりじゃなかったですか?
本当はもっと早く出たかったんですが・・・・・。
あとYouTubeのアカウントを削除してしまったのでお気に入りから
削除してください。
またご一緒しましょうね!
次回リトライです!
私は去年CRC-76Mを買ったんですが¥3000の竿で上げられているので
CRC-76Mは眠ったままです。
今回は皆さん出艇がゆっくりじゃなかったですか?
本当はもっと早く出たかったんですが・・・・・。
あとYouTubeのアカウントを削除してしまったのでお気に入りから
削除してください。
またご一緒しましょうね!
Posted by 誠 at 2013年07月19日 02:31
TERUさん こんばんは!
お疲れ様でした~♪ ありがとうございます~!
スレでも掴めそうだったんですけどね~(-_-;)
胸鰭の辺りで掛かってて、くの字に曲がっちゃって掴めませんでした!
艇に上げたら怖そうです^^; 前にペンペンでも苦労したから・・
あのサイズですと、そーと―怖いですね(笑)
お疲れ様でした~♪ ありがとうございます~!
スレでも掴めそうだったんですけどね~(-_-;)
胸鰭の辺りで掛かってて、くの字に曲がっちゃって掴めませんでした!
艇に上げたら怖そうです^^; 前にペンペンでも苦労したから・・
あのサイズですと、そーと―怖いですね(笑)
Posted by マンボウ
at 2013年07月18日 22:27

シイラの動画イイです!渾身のファイトでしたね。
スレからのバレは仕方ないです。
シイラの暴力的なファイトは楽しいですが、艇に上げてからのファイトはちょっと怖くて楽しめるかもしれませんよ(笑)
スレからのバレは仕方ないです。
シイラの暴力的なファイトは楽しいですが、艇に上げてからのファイトはちょっと怖くて楽しめるかもしれませんよ(笑)
Posted by TERU
at 2013年07月18日 21:56

umeさん こんにちは!
カヤックからのシイラ 面白いですね♪
艇ごと引かれるんで、シイラが泳ぎ回っても対応出来ちゃうし・・・。
パワフルさと、あのジャンプは魅力ありますね♡
イトヨリも釣れたし・・・ 残すは鯛! とヒラマサかな(笑)
足漕ぎのリハビリなんで、もっと通わないとダメですね( *´艸`)
カヤックからのシイラ 面白いですね♪
艇ごと引かれるんで、シイラが泳ぎ回っても対応出来ちゃうし・・・。
パワフルさと、あのジャンプは魅力ありますね♡
イトヨリも釣れたし・・・ 残すは鯛! とヒラマサかな(笑)
足漕ぎのリハビリなんで、もっと通わないとダメですね( *´艸`)
Posted by マンボウ
at 2013年07月18日 14:53

キオラさん こんにちは!
はい、でも十分堪能しました♡ もちろん週末リベンジです!
TOPの釣りは初めてなんで、良いのか悪いのか・・・ TERUさんが居たので技を盗み見しました(笑)
ドラド信じてたんですが、TERUさんのポップクィーンが・・・・ホスイ(´Д`;)
シンキングも持って行くと良いかも・・・っとシンキングペンシルも・・・ホスイ(´Д`;)
はい、でも十分堪能しました♡ もちろん週末リベンジです!
TOPの釣りは初めてなんで、良いのか悪いのか・・・ TERUさんが居たので技を盗み見しました(笑)
ドラド信じてたんですが、TERUさんのポップクィーンが・・・・ホスイ(´Д`;)
シンキングも持って行くと良いかも・・・っとシンキングペンシルも・・・ホスイ(´Д`;)
Posted by マンボウ
at 2013年07月18日 14:49

シイラいいですねー。まだカヤックでは釣ったことありません。
でかい奴だとかなりパワフルでおもしろいでしょう。
イトヨリも釣れたことだし次は鯛? (笑)
こうして釣っているとすぐリハビリ終わっちゃうでしょう。(笑)
でかい奴だとかなりパワフルでおもしろいでしょう。
イトヨリも釣れたことだし次は鯛? (笑)
こうして釣っているとすぐリハビリ終わっちゃうでしょう。(笑)
Posted by ume at 2013年07月18日 12:33
んん~ 惜しかったですねー。。。
でもシイラいれば高確率で遊んでくれるんで近々リベンジですね♪
トップのルアー動かすのって難しいですよね。
結構練習しないとうまく動いてくれないですよね。。。
とりあえずドラド外せないですよね♪
自分も好きでよく使ってます!
通称「餌」っていわれてますし 笑
でもシイラいれば高確率で遊んでくれるんで近々リベンジですね♪
トップのルアー動かすのって難しいですよね。
結構練習しないとうまく動いてくれないですよね。。。
とりあえずドラド外せないですよね♪
自分も好きでよく使ってます!
通称「餌」っていわれてますし 笑
Posted by キオラ
at 2013年07月18日 12:28

チョッコーさん こんにちは!
ありがとうございます! まだ足首が重たい感じは残ってるのですが、釣りに行くのには不自由が無い程度に回復しました(笑)
お陰様に、最近情報が無かったシイラですが、この日はたまたま居たみたいです♪
もう少し色んなパターンを想定してルアーを持ち込めば良かったのですが、持ち合わせが少な過ぎました(-_-;)
何とか1本だけ掛ける事できましたが、狙い方、ルアーサイズ等研究しなければダメダメでした。
シイラ面白いですね♪ ジャンプしたり潜ったり・・ 引きも格別です♡
この時期限定でのロッド購入に躊躇しましたが、面白いからOKでした♡
ありがとうございます! まだ足首が重たい感じは残ってるのですが、釣りに行くのには不自由が無い程度に回復しました(笑)
お陰様に、最近情報が無かったシイラですが、この日はたまたま居たみたいです♪
もう少し色んなパターンを想定してルアーを持ち込めば良かったのですが、持ち合わせが少な過ぎました(-_-;)
何とか1本だけ掛ける事できましたが、狙い方、ルアーサイズ等研究しなければダメダメでした。
シイラ面白いですね♪ ジャンプしたり潜ったり・・ 引きも格別です♡
この時期限定でのロッド購入に躊躇しましたが、面白いからOKでした♡
Posted by マンボウ
at 2013年07月18日 11:23

本格復帰、おめでとうございます。
早速楽しい釣りされてますね。
シイラのデカイのはすごい手応えなんでしょうね。
早速楽しい釣りされてますね。
シイラのデカイのはすごい手応えなんでしょうね。
Posted by チョッコー
at 2013年07月18日 10:36

のりべんさん こんにちは!
ありがとうございます~。 相手に不足は有りません! って言うか、まさか復帰戦でお目当ての魚に出会えるとは運が良いです♪
実はタモは小型のモノしか無いんで、とても取り込めません^^;
60cm位の魚がギリギリ入るタモしか持ち合わせが無いので、最初から掴み上げるか、フィッシュグリップで掴むか・・・ って思ってました。。。
しかし、そのグリップもコイツの重さには無理っぽくて、掴んだ瞬間暴れてバレチャいました(-_-;)
少し大型に合わせたタモやグリップの補強しなくちゃ・・・
って! 次から次に欲しい物が出て来て困ります! (笑)
ありがとうございます~。 相手に不足は有りません! って言うか、まさか復帰戦でお目当ての魚に出会えるとは運が良いです♪
実はタモは小型のモノしか無いんで、とても取り込めません^^;
60cm位の魚がギリギリ入るタモしか持ち合わせが無いので、最初から掴み上げるか、フィッシュグリップで掴むか・・・ って思ってました。。。
しかし、そのグリップもコイツの重さには無理っぽくて、掴んだ瞬間暴れてバレチャいました(-_-;)
少し大型に合わせたタモやグリップの補強しなくちゃ・・・
って! 次から次に欲しい物が出て来て困ります! (笑)
Posted by マンボウ
at 2013年07月18日 09:16

たーたんさん こんにちは!
毎年この時期は忙しそうですね^^;
この所、シイラの情報が無かったんで あまり期待はして無かったのですがちょっとだけ楽しませてくれました♪
8月の方がサイズ小さいんですか!? へぇ~じゃー近い内にもう一度狙いに行かなきゃ(笑)
2インチ では無く4インチですね!
言われて見ればそうでした! 1f 約30cm 1in 約2.5cm 確かに12inですよね^^; 全然気付かなかった!
68で正解でしたか♪ そう言って頂けると ホッとします(笑)
毎年この時期は忙しそうですね^^;
この所、シイラの情報が無かったんで あまり期待はして無かったのですがちょっとだけ楽しませてくれました♪
8月の方がサイズ小さいんですか!? へぇ~じゃー近い内にもう一度狙いに行かなきゃ(笑)
2インチ では無く4インチですね!
言われて見ればそうでした! 1f 約30cm 1in 約2.5cm 確かに12inですよね^^; 全然気付かなかった!
68で正解でしたか♪ そう言って頂けると ホッとします(笑)
Posted by マンボウ
at 2013年07月18日 09:10

ぽからさん こんにちは!
ありがとうございます。 この後の2~3日は全然居なかったようですけどね。。。
この日はたまたま?釣れてましたね♪
私も海釣り初心者なので、感想文的な書き方しか出来ませんが、やはり万能な道具と言うのは無いんだとつくづく思いました。
竿とリールのバランスも必要でだな・・・と。 皆さんがコレは良いと言ってるモノってやっぱり間違いは無いな~って思います。
でも、安売りのバスロッドでどんな釣りも出来なくも無いのも事実で、自分で使い易く、納得出来るかどうかは、その人次第でしょうね。。。
ありがとうございます。 この後の2~3日は全然居なかったようですけどね。。。
この日はたまたま?釣れてましたね♪
私も海釣り初心者なので、感想文的な書き方しか出来ませんが、やはり万能な道具と言うのは無いんだとつくづく思いました。
竿とリールのバランスも必要でだな・・・と。 皆さんがコレは良いと言ってるモノってやっぱり間違いは無いな~って思います。
でも、安売りのバスロッドでどんな釣りも出来なくも無いのも事実で、自分で使い易く、納得出来るかどうかは、その人次第でしょうね。。。
Posted by マンボウ
at 2013年07月18日 09:04

おはようございます!のりべんです(^-^)
ご復帰、おめでとうございます〜!しかもお相手はシイラ!相手に不足はありませんね。
でも…動画撮っている場合じゃないですよ〜(^O^;)
スレ??のところで思わず、カメラ置いてタモ!タモ!?と思ってましたよ〜σ^_^;
次はカメラ置いてリベンジですね(笑)次は両手持ち、指輪持ち!期待しております(^-^)/
ご復帰、おめでとうございます〜!しかもお相手はシイラ!相手に不足はありませんね。
でも…動画撮っている場合じゃないですよ〜(^O^;)
スレ??のところで思わず、カメラ置いてタモ!タモ!?と思ってましたよ〜σ^_^;
次はカメラ置いてリベンジですね(笑)次は両手持ち、指輪持ち!期待しております(^-^)/
Posted by のりべん at 2013年07月18日 07:59
いいですなーシイラ釣り!!
私も海に行きたいですが、例年この時期はなかなか。。夏休みINですからね。
8月になってからシイラ狙うんですが、暑くなる割には小さくなしまうんですよね。
ちなみに68と70の違いは2インチじゃなくて4インチなんですよ。
1FT=12incなんです。
最近私も知りました。だから68選んで正解と思います。
私も海に行きたいですが、例年この時期はなかなか。。夏休みINですからね。
8月になってからシイラ狙うんですが、暑くなる割には小さくなしまうんですよね。
ちなみに68と70の違いは2インチじゃなくて4インチなんですよ。
1FT=12incなんです。
最近私も知りました。だから68選んで正解と思います。
Posted by たーたん at 2013年07月18日 02:10
こんばんは。
やる気にさせるブログですねえ。
たくさん釣れていますねえ。
いや、これだけ釣れると楽しそうですね。このまえの週末は用事で出ていなかったのですが、これを見たらがぜん海に浮きたくなりました。
あと、ロッド&リールの解説も私みたいな初心者には役に立ちます!!
やる気にさせるブログですねえ。
たくさん釣れていますねえ。
いや、これだけ釣れると楽しそうですね。このまえの週末は用事で出ていなかったのですが、これを見たらがぜん海に浮きたくなりました。
あと、ロッド&リールの解説も私みたいな初心者には役に立ちます!!
Posted by ぽから at 2013年07月17日 23:34
りょーちんさん こんばんは!
そうでしたか・・暫く浮いて無いんですね?
今はチョット獲物が少ないんで安心して休んで下さい!
8月になれば、イナダ・ワラサ釣れると思いますよ♪
お陰様に十分楽しめました♪ 十分入魂出来たと満足してます・・・
が、やはりブツ持ち写真が欲しかった~(-_-;)
夏の間は通う事が多いと思います、お会い出来ると良いですね♪
そうでしたか・・暫く浮いて無いんですね?
今はチョット獲物が少ないんで安心して休んで下さい!
8月になれば、イナダ・ワラサ釣れると思いますよ♪
お陰様に十分楽しめました♪ 十分入魂出来たと満足してます・・・
が、やはりブツ持ち写真が欲しかった~(-_-;)
夏の間は通う事が多いと思います、お会い出来ると良いですね♪
Posted by マンボウ
at 2013年07月17日 22:10

ヒロヒロリン さん こんばんは! お疲れ様でした~♪
長い事お待たせしましたが、やっと浮けましたね♡
出来れば再乗艇やりたかった! (笑)
深場用タックルですか? 逝っちゃいましょう~(笑)
最低でも300m巻けるリールは必須です! (爆)
暫くは又一緒に行けるタイミングが悪そうですが、次こそ再乗艇やりますよ!!
長い事お待たせしましたが、やっと浮けましたね♡
出来れば再乗艇やりたかった! (笑)
深場用タックルですか? 逝っちゃいましょう~(笑)
最低でも300m巻けるリールは必須です! (爆)
暫くは又一緒に行けるタイミングが悪そうですが、次こそ再乗艇やりますよ!!
Posted by マンボウ
at 2013年07月17日 22:05

さふぁきちさん こんばんは!
ありがとうございます! まだ結構しんどかったですけどね^^;
明後日ですか? 昨日・今日とシイラ居なかったみたいです・・・・(-_-;)
こればかりは日毎変わるので分かりませんがね! 頑張って下さい!
70Lですか、いや、私はもっと硬いのかと思っただけで、良いと思いますよ。
でも実際あのサイズのシイラでも簡単に上がるのかと想像してたんで^^;
ガンガン巻けるんだろうと思ってただけに、ちょっと柔らかいかな?って思いました。。。
リールは余裕が有ったんですが、ロッドがヤバそうだったので、相性としてはもう少し硬い方が良いと思ったんです。。。
ロッドにしろ、リールにしろ人其々組み合わせも違うし、狙うサイズも違うし・・・
バスロッドでシイラが来てもやり取りしてでも取り込めると思います。
自分のスタイルに合ってるかどうかだと、私は思うので さふぁきちさんにはぴったりかもしれませんよ♪
ありがとうございます! まだ結構しんどかったですけどね^^;
明後日ですか? 昨日・今日とシイラ居なかったみたいです・・・・(-_-;)
こればかりは日毎変わるので分かりませんがね! 頑張って下さい!
70Lですか、いや、私はもっと硬いのかと思っただけで、良いと思いますよ。
でも実際あのサイズのシイラでも簡単に上がるのかと想像してたんで^^;
ガンガン巻けるんだろうと思ってただけに、ちょっと柔らかいかな?って思いました。。。
リールは余裕が有ったんですが、ロッドがヤバそうだったので、相性としてはもう少し硬い方が良いと思ったんです。。。
ロッドにしろ、リールにしろ人其々組み合わせも違うし、狙うサイズも違うし・・・
バスロッドでシイラが来てもやり取りしてでも取り込めると思います。
自分のスタイルに合ってるかどうかだと、私は思うので さふぁきちさんにはぴったりかもしれませんよ♪
Posted by マンボウ
at 2013年07月17日 22:02

本格復帰おめでとうございまーす
お久しぶりです(^-^)/
シイラは残念でしたねー
でもあそこまでバトルできれば充分入魂っていいんじゃないでしょうか?
自分は私事で転職のバタバタと釣りの為?のレーシック手術でしばらく浮けておりません(ToT)
禁断症状でまくりですわ
早く浮きたーい
お久しぶりです(^-^)/
シイラは残念でしたねー
でもあそこまでバトルできれば充分入魂っていいんじゃないでしょうか?
自分は私事で転職のバタバタと釣りの為?のレーシック手術でしばらく浮けておりません(ToT)
禁断症状でまくりですわ
早く浮きたーい
Posted by りょーちん at 2013年07月17日 21:43
こんばんは!
先日はお疲れ様でした
やばいっすよ深場用タックルが欲しい病が発病しています
またご一緒させてくださいませ(^0^)
先日はお疲れ様でした
やばいっすよ深場用タックルが欲しい病が発病しています
またご一緒させてくださいませ(^0^)
Posted by ヒロヒロリン at 2013年07月17日 21:33
こんばんは!
完全復帰&釣果おめでとうございます(^^)
シイラ楽しそうですねぇ!おいらは70Lなのでやはり柔らかいんでしょうか。明後日シイラが相手をしてくれればわかりますね(^_^;)
しかし日曜日は賑やかでいいですね\(^o^)/
完全復帰&釣果おめでとうございます(^^)
シイラ楽しそうですねぇ!おいらは70Lなのでやはり柔らかいんでしょうか。明後日シイラが相手をしてくれればわかりますね(^_^;)
しかし日曜日は賑やかでいいですね\(^o^)/
Posted by さふぁきち at 2013年07月17日 21:26