2013年03月14日
遊動鯛ラバ自作 ネクタイ・スカート編
自作鯛ラバ の二回目です・・・
今回はネクタイとスカート編です。
ネクタイとスカートも 今回はチョット拘って使います。。。
基本的に ある物は全て グロー・夜光・蛍光・ケイムラ と名の付くモノを使ってみたいと思います。。。
まずは ネクタイです。。。
今回用意したのは ↓ コレ!
しかし、後で考えて コッチ ↓ の方が良かったかなぁ~
このシリコンシートを・・・
鯛カブラ.com さんの方から 型紙をDLします・・・
しかし、今回はCADを使って 自分でシートを目一杯使って デザインして見ます。。。
それを印刷し・・・
スプレー糊を吹き付け・・・
シリコンシート貼って・・・
カッターで切り抜きます。。。

老眼の私には とってもキツイ作業で 肩こりしますし 手がブルブル・・・

まぁ 何とか切り抜き終わりました・・・

次にスカートです。。。
これは 安吉さんの記事 を読んで頂いた方が良いかもしれませんね^^;
用意したモノは ↓ コレ!
上〇屋さんで買うと ¥420します・・・

そして・・・
今回、安吉さん の鯛ラバを真似ようと思ったキッカケになった・・・
この ↓ セブンスライド
これを使った 安吉さん が作られたモノの写真が ↓ コチラ!

▲ 安吉さんより無断拝借^^;
このスカートの見事な広がり方に 一目惚れです~
で、まずシリコンスカートを 適当な長さに切って・・・
セブンスライドの スライドパーツを 取り出し・・・

こんな感じのパーツです・・・
シリコンスカートの 中央付近に糸で仮固定・・・

次に・・・
夜光ウキゴムを 3~4mmに切って・・・

シリコンスカートに通し・・・
先程の スライドパーツの 中央のえぐれた部分にウキゴムをはめ込みます・・・

ここからが 老眼の人には辛い作業・・・
このシリコンスカートは 0.6mmの細いシリコンが 20本一列に繋がってます・・・
これを 1本づつ 裂きます・・・
裂けるチーズ って有りましたよね。。。 あんな感じです^^;

裂き終わると・・
こんな感じ・・・・

この作業をするのに 以前 tosi1219 さんに頂いた フォーセップ が活躍します!
0.6mmの1本1本を確実に摘んでくれます!
頂いた時は 何に使おうかと思ってましたが ここで活躍してくれました~!
tosi さん 有難う御座いました~! 大事に使わせて頂きまっす!!
続いて 反対側も同じ様に裂いて・・・
完成です!

昨年作ったパターンが ↓ こんな感じ・・・

違いが 一目でお分かりでしょう・・・
この広がりが 釣果に影響するか・・・ しないのか・・・
は、分かりませんが
アピール度は満点でしょう~
他のパターンも作ってみます・・・
先程のは スカートのみのパターン。。
次に作るのは スカート + ネクタイ のパターンです。
やる事は同じですが・・・ シリコンスカート と一緒に 切り抜いた ネクタイ も一緒に結びます。。。

同じく 夜光ウキゴムを通してはめ込む・・・

そして、裂けるチーズの様に チマチマと裂いて
完成したのが・・・ ↓ こちら。。。

今回は ここまで・・・
次回は フック編です・・・
ネタが無いので 引っ張ります


にほんブログ村
今回はネクタイとスカート編です。
ネクタイとスカートも 今回はチョット拘って使います。。。
基本的に ある物は全て グロー・夜光・蛍光・ケイムラ と名の付くモノを使ってみたいと思います。。。
まずは ネクタイです。。。
今回用意したのは ↓ コレ!
![]() カンジインターナショナル(Kanji International) シリコンシート ロング 蛍光ムラサキ |
しかし、後で考えて コッチ ↓ の方が良かったかなぁ~

![]() カンジインターナショナル(Kanji International) シリコンシート ロング グローゴールド |
このシリコンシートを・・・
鯛カブラ.com さんの方から 型紙をDLします・・・
しかし、今回はCADを使って 自分でシートを目一杯使って デザインして見ます。。。
それを印刷し・・・
スプレー糊を吹き付け・・・
シリコンシート貼って・・・
カッターで切り抜きます。。。

老眼の私には とってもキツイ作業で 肩こりしますし 手がブルブル・・・


まぁ 何とか切り抜き終わりました・・・


次にスカートです。。。
これは 安吉さんの記事 を読んで頂いた方が良いかもしれませんね^^;
用意したモノは ↓ コレ!
![]() がまかつ(Gamakatsu) シリコンスカート 0.6mm #124 ケイムラ |
上〇屋さんで買うと ¥420します・・・


そして・・・
今回、安吉さん の鯛ラバを真似ようと思ったキッカケになった・・・
この ↓ セブンスライド
![]() セブンスライド |
これを使った 安吉さん が作られたモノの写真が ↓ コチラ!

▲ 安吉さんより無断拝借^^;
このスカートの見事な広がり方に 一目惚れです~

で、まずシリコンスカートを 適当な長さに切って・・・
セブンスライドの スライドパーツを 取り出し・・・

こんな感じのパーツです・・・
シリコンスカートの 中央付近に糸で仮固定・・・

次に・・・
夜光ウキゴムを 3~4mmに切って・・・

シリコンスカートに通し・・・
先程の スライドパーツの 中央のえぐれた部分にウキゴムをはめ込みます・・・

ここからが 老眼の人には辛い作業・・・

このシリコンスカートは 0.6mmの細いシリコンが 20本一列に繋がってます・・・
これを 1本づつ 裂きます・・・
裂けるチーズ って有りましたよね。。。 あんな感じです^^;

裂き終わると・・
こんな感じ・・・・

この作業をするのに 以前 tosi1219 さんに頂いた フォーセップ が活躍します!
0.6mmの1本1本を確実に摘んでくれます!
頂いた時は 何に使おうかと思ってましたが ここで活躍してくれました~!
tosi さん 有難う御座いました~! 大事に使わせて頂きまっす!!
続いて 反対側も同じ様に裂いて・・・
完成です!

昨年作ったパターンが ↓ こんな感じ・・・

違いが 一目でお分かりでしょう・・・
この広がりが 釣果に影響するか・・・ しないのか・・・
は、分かりませんが


他のパターンも作ってみます・・・
先程のは スカートのみのパターン。。
次に作るのは スカート + ネクタイ のパターンです。
やる事は同じですが・・・ シリコンスカート と一緒に 切り抜いた ネクタイ も一緒に結びます。。。

同じく 夜光ウキゴムを通してはめ込む・・・

そして、裂けるチーズの様に チマチマと裂いて

完成したのが・・・ ↓ こちら。。。

今回は ここまで・・・
次回は フック編です・・・
ネタが無いので 引っ張ります



にほんブログ村
Posted by マンボ~ at 22:22│Comments(22)
│自作
この記事へのコメント
オマさん こんばんは!
皆さんも既に経験者の方が多く、だんだん恥ずかしくなって来ました(-_-;)
CADってもフリーソフトの簡単なやつですけど、簡単な絵図面なら便利に使ってます♪
エギは絶対に無理っす^^; 昔、ルアーを何個か作ったんですが、センスが無い事に気付きましたので(笑)
私も昨年作ったのが、途中のやつまで残ってって、ネクタイやスカートがイッパイ余ってました(-_-;)
皆さんも既に経験者の方が多く、だんだん恥ずかしくなって来ました(-_-;)
CADってもフリーソフトの簡単なやつですけど、簡単な絵図面なら便利に使ってます♪
エギは絶対に無理っす^^; 昔、ルアーを何個か作ったんですが、センスが無い事に気付きましたので(笑)
私も昨年作ったのが、途中のやつまで残ってって、ネクタイやスカートがイッパイ余ってました(-_-;)
Posted by マンボウ
at 2013年03月16日 23:07

ツイにネクタイですね!!☆
CADまで使うとはスゴイですね・・・今度はエギでもデザインしては?www
たいか一昨年に作った6色×2種類のネクタイが全然減ってません・・・(笑)
CADまで使うとはスゴイですね・・・今度はエギでもデザインしては?www
たいか一昨年に作った6色×2種類のネクタイが全然減ってません・・・(笑)
Posted by オマ at 2013年03月16日 18:39
安吉さん こんばんは!
丸まるパクってスイマセン^^;
しかし・・ 次回のフック編がイマイチです・・・(-_-;)
色々なパターンで結んで見ましたが、短い針が上手く結べません。。。
もう少し研究しなくては・・・。
なるほどー現場で調節しちゃうんですね!
また勉強になりました!
丸まるパクってスイマセン^^;
しかし・・ 次回のフック編がイマイチです・・・(-_-;)
色々なパターンで結んで見ましたが、短い針が上手く結べません。。。
もう少し研究しなくては・・・。
なるほどー現場で調節しちゃうんですね!
また勉強になりました!
Posted by マンボウ
at 2013年03月15日 22:39

綺麗に作られていますね。お見事です。
セブンは綺麗に開きますよね。
私がいつも思うのは、綺麗に作ってアピールしたのに釣れない時は、皆も釣れていないはず。
ポジティブ、ポジティブ
なお、私は、ネクタイは22cmですが、時より、現場ではさみで長さを調整しています。
セブンは綺麗に開きますよね。
私がいつも思うのは、綺麗に作ってアピールしたのに釣れない時は、皆も釣れていないはず。
ポジティブ、ポジティブ
なお、私は、ネクタイは22cmですが、時より、現場ではさみで長さを調整しています。
Posted by 安吉 at 2013年03月15日 22:24
ぽから さん こんばんは!
このパーツ、うちの近所の釣り具屋にで置いてある様な物では無いので、買って見て初めて形が・・・ 使ってみて始めて広がり方が分かったので次回は何か代用品でと考えてます。
マダイを釣った事が無いんで、何が良いのか悪いのか手探り状態です。。。
色々と試してみたいと思います
このパーツ、うちの近所の釣り具屋にで置いてある様な物では無いので、買って見て初めて形が・・・ 使ってみて始めて広がり方が分かったので次回は何か代用品でと考えてます。
マダイを釣った事が無いんで、何が良いのか悪いのか手探り状態です。。。
色々と試してみたいと思います
Posted by マンボウ
at 2013年03月15日 22:07

セブンスライドのパーツ、こんなものなのに高いなあ、と、思ってましたが、スカートがこんなふうに広がってくれるメリットがあるんですね。確かに、広がってるほうがアピールしそうですね。
私も使ってるのはケイムラのみですな。。。
私も使ってるのはケイムラのみですな。。。
Posted by ぽから at 2013年03月15日 21:59
83さん こんにちは!
ケイムラが良いか悪いか分かりませんが、※でマダイが釣れてる所が深いので、あの水深では光は届きません。。。
そこで、もしかしたらの光り物でまとめて見ようかと思っての事です!
どうしても最初は赤系かオレンジ系ですよね~
自分もそうでしたが、色々と試してその場所によって釣れるカラ―が有るんじゃ無いか・・・探って見ようかと思います。
ケイムラが良いか悪いか分かりませんが、※でマダイが釣れてる所が深いので、あの水深では光は届きません。。。
そこで、もしかしたらの光り物でまとめて見ようかと思っての事です!
どうしても最初は赤系かオレンジ系ですよね~
自分もそうでしたが、色々と試してその場所によって釣れるカラ―が有るんじゃ無いか・・・探って見ようかと思います。
Posted by マンボウ
at 2013年03月15日 18:12

さふぁきち さん こんにちは!
自作は皆さんやってますよ~^^; そんなに凄い事じゃ無いっす! ただの貧乏人ですよ(笑)
釣れちゃう妄想だけは楽しいですよ! 結果が付いて来ないので途中で挫折してしまい、1年もほっぽっとくんですけどね(爆)
22:22・・・ ふふふふっ・・・よく気付きましたね(-ι_- )クックック
実は過去の記事見て貰うと分かりますが、投稿時間は前は0:10と決めてました・・・
後はゴロが良い時間 1/11/11:11とかね・・ 敢えて狙ってます(笑)
自作は皆さんやってますよ~^^; そんなに凄い事じゃ無いっす! ただの貧乏人ですよ(笑)
釣れちゃう妄想だけは楽しいですよ! 結果が付いて来ないので途中で挫折してしまい、1年もほっぽっとくんですけどね(爆)
22:22・・・ ふふふふっ・・・よく気付きましたね(-ι_- )クックック
実は過去の記事見て貰うと分かりますが、投稿時間は前は0:10と決めてました・・・
後はゴロが良い時間 1/11/11:11とかね・・ 敢えて狙ってます(笑)
Posted by マンボウ
at 2013年03月15日 18:08

この記事もすごい勉強になりました(^-^)
ケイムラのシリコンスカートは
早速ゲットしたいと思います!!
持っているタイラバがオレンジか
赤なので、自分もケイムラとかで
試してみようかと思います(^^)d
ケイムラのシリコンスカートは
早速ゲットしたいと思います!!
持っているタイラバがオレンジか
赤なので、自分もケイムラとかで
試してみようかと思います(^^)d
Posted by 83 at 2013年03月15日 17:56
キオラさん こんにちは!
ネクタイは確かに面倒ですね^^; でもスカートは全然ですよ♪
ネクタイだけなら DUELのなら5枚で¥280位で売ってます。
割高ですが色々な色で作りたいなそれも有りだと思います。
アドバイスを頂ける様な先輩諸氏にこんな恥ずかしい記事を書いてる事が嫌になって来ました(爆)
フック編・・・ もう一度考え直さなきゃ(-_-;)
もっと良い方法が有るよ! って沢山コメント来そうです(笑)
ネクタイは確かに面倒ですね^^; でもスカートは全然ですよ♪
ネクタイだけなら DUELのなら5枚で¥280位で売ってます。
割高ですが色々な色で作りたいなそれも有りだと思います。
アドバイスを頂ける様な先輩諸氏にこんな恥ずかしい記事を書いてる事が嫌になって来ました(爆)
フック編・・・ もう一度考え直さなきゃ(-_-;)
もっと良い方法が有るよ! って沢山コメント来そうです(笑)
Posted by マンボウ
at 2013年03月15日 17:46

こんにちは!
自作できるってすごいです(^O^)すぐに結果が出そうな出来映えですね
いつか?!真似させていただきます!
これであんなんやこんなんやと釣れちゃう妄想?!できるのも最高ですね!
全然関係ないですがマンボウさんが記事アップする時間て22:22が多いのは偶然ですか?
自作できるってすごいです(^O^)すぐに結果が出そうな出来映えですね
いつか?!真似させていただきます!
これであんなんやこんなんやと釣れちゃう妄想?!できるのも最高ですね!
全然関係ないですがマンボウさんが記事アップする時間て22:22が多いのは偶然ですか?
Posted by さふぁきち at 2013年03月15日 17:44
誠さん こんにちは!
誠さん・・・あなたの方が器用だと思いますよ(笑)
歳を取って、随分と手先が不器用になって来ました(-_-;)
全然難しい事ではありませんよ~!
是非挑戦して見て下さい♪
あ!誠さんなら錘から自作出来そうですね!
誠さん・・・あなたの方が器用だと思いますよ(笑)
歳を取って、随分と手先が不器用になって来ました(-_-;)
全然難しい事ではありませんよ~!
是非挑戦して見て下さい♪
あ!誠さんなら錘から自作出来そうですね!
Posted by マンボウ
at 2013年03月15日 17:37

lce2 さん こんにちは!
えぇ~! やっぱり知ってるんですね!? 大勢の方が当然の様に知ってる事なんでしょうか^^;
試して見ました・・・
膝で挟んで・・・チョリチョリ~・・・ スゲー気持ち良いです~♡
えぇ~! やっぱり知ってるんですね!? 大勢の方が当然の様に知ってる事なんでしょうか^^;
試して見ました・・・
膝で挟んで・・・チョリチョリ~・・・ スゲー気持ち良いです~♡
Posted by マンボウ
at 2013年03月15日 17:34

土砂郎さん こんにちは!
えぇ~! 皆さん知ってる事だったんですね!? チマチマやってた自分が恥ずかしいっす(-_-;)
クロソイでも攻撃してくれれば嬉しいですが・・・
オレンジですね♪ やっぱり色んなパターンを作ってみなきゃ分からないですね!
えぇ~! 皆さん知ってる事だったんですね!? チマチマやってた自分が恥ずかしいっす(-_-;)
クロソイでも攻撃してくれれば嬉しいですが・・・
オレンジですね♪ やっぱり色んなパターンを作ってみなきゃ分からないですね!
Posted by マンボウ
at 2013年03月15日 17:31

チョッコーさん こんにちは!
早速やって見ました! スゲー面白いっす♪ チョット驚きました(笑)
光り物はフグの好物なんですね! なるほど!勉強になります。。。
まだ全部作った訳ではないので色々なパターンで作って見ます!
早速やって見ました! スゲー面白いっす♪ チョット驚きました(笑)
光り物はフグの好物なんですね! なるほど!勉強になります。。。
まだ全部作った訳ではないので色々なパターンで作って見ます!
Posted by マンボウ
at 2013年03月15日 17:26

toraoさん こんにちは!
ジグオンリーで釣れる方が羨ましいです(-_-;)
鯛ラバ・・・・とは言え、根魚しか釣った事無いんですけどね^^;
そちらでは鯛ラバって、あまり使わ無いのでしょうか?
ジグオンリーで釣れる方が羨ましいです(-_-;)
鯛ラバ・・・・とは言え、根魚しか釣った事無いんですけどね^^;
そちらでは鯛ラバって、あまり使わ無いのでしょうか?
Posted by マンボウ
at 2013年03月15日 17:23

いつも自作しようと考えながらこのネクタイとスカートの部分を見ててめんどくさそうだ。。。と思いやめちゃうんですよね 笑
でも上にナイスアドバイスがゴロゴロ転がってますね!
来月から本格始動しような鯛までにちょっと自作してみようと思います♪
フック編も楽しみにしてます!!!
でも上にナイスアドバイスがゴロゴロ転がってますね!
来月から本格始動しような鯛までにちょっと自作してみようと思います♪
フック編も楽しみにしてます!!!
Posted by キオラ
at 2013年03月15日 14:39

マンボウさんをはじめみなさん器用です。
オマさんもたしかそうやってスカート切っていましたが
あんなに綺麗に切れるもんですか?
今後が楽しみです。
私が作るときの参考にさせていただきます。
オマさんもたしかそうやってスカート切っていましたが
あんなに綺麗に切れるもんですか?
今後が楽しみです。
私が作るときの参考にさせていただきます。
Posted by 誠 at 2013年03月15日 14:01
ムムム・・・。
先に書かれてしまいました。
ラバージグのヘッドを足の指で挟んでラバーを引張ってチョリチョリ~って切ってました。気持ち良いですよ、この作業。
先に書かれてしまいました。
ラバージグのヘッドを足の指で挟んでラバーを引張ってチョリチョリ~って切ってました。気持ち良いですよ、この作業。
Posted by lce2 at 2013年03月15日 12:49
同じケイムラネクタイ、スカートを使ってます(^^)
スカートはチョッコーさんの言うとおりに引いて切ればバラケてくれますよ~
ちなみにグローゴールドはクロソイの攻撃が激しすぎるため使用中止しましたw
俺はオレンジがあればいいかな~(●´丱`)
スカートはチョッコーさんの言うとおりに引いて切ればバラケてくれますよ~
ちなみにグローゴールドはクロソイの攻撃が激しすぎるため使用中止しましたw
俺はオレンジがあればいいかな~(●´丱`)
Posted by 土砂郎 at 2013年03月15日 12:13
スカートはギューっと引っ張りながらハサミでゆっくり横に切断すると、勝手にバラけます。
あ、これはラバジ用の話なんで、このシリコンのがそうかはわかりませんが。
ネクタイはオレンジや赤もオススメしますよ。
光物はフグ攻撃での消耗が半端ない時があるので。
あ、これはラバジ用の話なんで、このシリコンのがそうかはわかりませんが。
ネクタイはオレンジや赤もオススメしますよ。
光物はフグ攻撃での消耗が半端ない時があるので。
Posted by チョッコー
at 2013年03月15日 09:04

おはようございます。
ジグオンリーで鯛ラバを使ったことが無いです。
今度試してみますね。
それにしても、起用ですね~
ジグオンリーで鯛ラバを使ったことが無いです。
今度試してみますね。
それにしても、起用ですね~
Posted by torao at 2013年03月15日 08:48