192回目釣行記
今年は長い夏休みにしよう♪
っと思ってましたが・・・・
コロナ感染者増加で自粛ムード
仕方なく、お仕事をフルに入れちゃいました。。。。
っと、言っても時既に遅し・・・
カレンダー通りと、13~16日は仕事も無くなり 中途半端な夏休みスタート
とりあえず自粛ムードの中、どうしようかと思ったら
いつものホームは、ウェルカムで他府県ナンバー一杯だよ!
って嬉しい情報を頂き。。。
昨年、西伊豆で知り合った
タハラさんも 是非行きたいって言うので。。。
久し振りにディープ狙いで行ってみます
8月9日(日)
いやぁ~ カヤック久し振り過ぎて 忘れ物してそうで不安ww
今日は
ササヤンさんも一緒です
相変わらず ここの日の出は気持ち良い
予報通り・・・ 朝の内は風がやや強く あまり沖には出れません
仕方なく 浅い所でTGベイト落として様子見ます。。。
すると・・・
▲ 5:32 カサゴ
良いサイズの
カサゴGET!
その後は何も無いまま1時間ほどが過ぎ・・・
風も落ちてきたので ディープへ向かいます・・・
240m付近で様子見ますが・・・
どうも反応が無い・・・
暫く200m~300mを探して見ますが・・・ イマイチ
いっその事 もう少し浅いところで・・・
で・・・
▲ 9:08 ギンメダイ
この子は元気なのでお帰り頂きます
しかし、180m~300mまで何カ所も探るけど 全く良い反応無し。。。
ササヤンさんも
タハラさんも 2人共餌で釣ってるけどダメダメ
餌で釣れないのにジグで釣れる訳無いよね・・・
諦めムードで 徐々に浅い方へ移動・・・
150m付近で 急に重くなる・・・?
あれ? 何だろう???
あまり暴れないし、ただ重いだけ。。。。
上がって来たのは・・・
▲ 10:02 アラ
小アラがスレ掛かりで上がって来たww ラッキ~
もうこの辺で、暑さとアタリの無さで嫌気が差してきて・・・
浅場で根魚でも狙って 上がろうと考え中・・・
浅場を見ると 既に
ササヤンさんが 根魚いぢめ始めてますww
港から逆方向に流されます・・・
追い掛けようと思っても、なかなか追いつけない
テンヤをキャストして着底待ってる間に 真下に流されて来ちゃう
とても釣り辛い中
ササヤンさんはコンスタントに釣ってる!
私は・・・ 辛うじて。。。
▲ 11:18 アカハタ
何とかアカハタ1本釣った所で 熱中症になりそうな程に暑いので撤収
片付けもそこそこに、比較的空いてる帰り道に、さっさと帰宅を決め込み帰ります。。。
普段の日曜よりも空いてる感じで、早々に帰宅出来ました
帰宅後に片付け始め・・・
気が付けば、冬物のドライスーツなどもそのままだったので、洗って片付けまでしましたww
一気に片付け、明日はノンビリ出来るな
関連記事