168回目釣行記
ブログを公開しなくなってから、つい更新が遅れ気味です(;´Д`)
先週の日曜日に 予定も無かったのですが怪しい予報で悩みました・・・
けど、またいつ行けるかも分らないので
前夜の20時過ぎに急遽準備を始めて
行ってきました!
12月9日(日)
今日も前回のリベンジと
キンメダイをメインに アカムツでも釣れれば良いな・・・
って程度で行ってきます!
朝、毎回同じ行動パターンで 平塚PAで休憩・・・
すると
ユタローさん とばったり遭遇
別場所に行くそうで、お互いの健闘を祈り分かれ いつものホームグランドへ。。。
今日は
ささやんさん と
フィッシュボーンさん の3人です。。。
フィッシュボーンさんは カワハギ狙いと言うことなので、二人でディープエリア目指します。。。
朝のうちは 小さな波ですがピッチが早く出すタイミングタイミングを見計らって・・・
とりあえず 浅いところで
アオリイカ狙いで ティップランを少しやってみます・・・
案の定、何事も無いので 早々に諦めて 沖に向かいます。。。
予報と違って 朝から曇天・・・
風は思ったほど吹いてないのが何よりの救いです。。。
前回釣れた場所へ向かうと 既に
ささやんさんが釣ってます
釣れたけど前回の様な感じに釣れないとの事・・・
それでもと、仕掛けを投入・・・
何も。。。 無い
暫く粘るが、全くアタリが無いので移動・・・
少し移動して 谷間の様な所へ投入
着底後すぐにアタリが入る
追い喰いを狙って 少し放置・・・
我慢できずに巻き上げる
狙い通りの
キンメダイ
さー もっと追加するぞ
っと、頑張るものの・・・・
それっきり
朝から 沖で吹いてるであろう 風のせいか 波が次第に大きくなってる・・・
風は弱いけ結構流されるし、波も大きく釣り辛い・・・
錘が着底するまでに結構流されてるのでピンポイントに狙うのも難しい状況
その後、何カ所かポイントを変えるが 一向にアタリが無い・・・
たまに当たっても ギンメダイやトウジン
波も段々キツくなって来たので 浅い方に戻り 魚探の反応にジグを落とすが・・・
最後に少しだけティップランやって 上がることにしました。。。
大した事無いと思ってたけど、スロープ際は少し波が有りました。。。
先週の事もあり、少しビビりながら無事着岸ww
良い海況で釣りしたいなぁ~
たぶん明日は良さそうだから行っちゃおうかな
関連記事