今年は週末の度に海況が荒れる日が重なる事が多いですね。。。
お盆休み 前半以来の釣行記です。。。
お盆休みもそうですが、なかなかタイミング悪く 良い海況で浮ける日が少ない
最近 体力が落ちて来たと感じ、年齢によるものだと思うけど
このままではカヤック積んで釣りに行くのも辛くなりそう・・・
海況の悪い日に、ダラダラ過ごすのも何だから、ジムに通って体力作りしようかな・・・
この夏の猛暑にヘロヘロになり、肩や膝も痛い事が有ったり・・・
筋力も落ちてるんじゃ無いかと思い丁度良い機会だし、少しジムに通って見る事に。。。
8月末に入会し、週5日ペースで通いますが いや~疲れる^^;
先週の日曜日は1日中寝ちゃいました(笑)
で、この週末・・・
何とか浮けそうな予報・・・
ちょっとウネリが心配だけど、何とかなるんじゃないかと思います。。。
土曜日の仕事が早めに片付いたので、夕方には準備開始・・・
しかし、久し振りで何か忘れ物有りそうで不安ww
興奮して寝付けそうにないので、ジムに行って軽く運動して
早めの就寝・・・ 目覚ましセット!
最近は目覚まし鳴っても起きれない程ジム行っちゃうと疲れちゃいます。。。
目覚ましはam2:00にセット・・・
夜中にふと目が覚めて、時計見ると なんと2:07!
目覚まし鳴って無いや!
いやぁ~ 奇跡の起床でした(笑)
予定より15分程遅れて出発・・・
いつもの
すき家 で朝食を・・・
って思ったら改装中
慌ててコンビニで朝食買うも、釣り客なのか長蛇の列
何とか買い物も終え、現場到着。。。
波は。。。 白い飛沫が上がってるの見えるけど・・・
しかし、※のスロープは タイミングさえ間違えなければ問題無さそう。。。
先月の台風で、大きな被害が出ましたが、米神港は何とか復旧・・・
しかしスロープのゴロタの除去は進んでおらず、干潮時は出る場所が無いほどのゴロタ。。。
コンビニ弁当食べてると、
真琴さん
83さん
ささやんさん
龍眼男さん がやって来た。。。
少し遅れて
コロニャーさん
リュウさんも来たが
出鼻挫かれたらしく 隣の江之浦に移動したらしい・・・
我々5人は波のタイミング見て出ます・・・
沖のウネリは気に成る程では無いんですけどね・・・
波打ち際だけ白い波が・・・・
さて・・・
今日の目標は・・・
お盆休み前に買って、届いて手つかずだったリールの入魂
少しでも軽く巻きたいので、敢えてHGは買いませんでした。。。
① まだ少し早そうだけど、アオリイカ調査・・・
② 定置網情報だと結構カマスが入ってるので、ちょっとサビキで狙って見る。。。
③ ウネリガ小さかったらディープもやって見ようかな・・・
まぁ こんな予定で行ってみます。。。
帰りの渋滞も気になるので、早上がり予定です。。。
曇天なので日の出過ぎてから出艇・・・ 5:30過ぎ位かな・・・
朝の内 雨がパラつく予報ですが気にしない気にしないww
低い山の上にも雲が掛って、霧雨のような雨が舞ってます。。。
まずはアオリイカ調査・・・
この時期なら10m~15m狙いでしょ・・・
定置網横の 13m付近で数投・・・
何事も無し
実績のあるワンドになってる所で2投目・・・
ティップが
スゥー っと入る
お久し振りだと結構引いてビックリww
▲ 6:11 アオリイカ
とりあえず慎重にタモで掬って・・・
小さいけど初物GET
入魂完了
しかし小さいね・・・ 手尺で計ると 約14cm
迷わずリリース!
もう一度 同じ辺りにキャスト・・・
クンッ! キター!
▲ 6:18 アオリイカ
はい・・・ 同じサイズですね。。。
もう少し大きければお持ち帰り出来るのに・・・
もう少し大きいの狙って、近くを彷徨うがダメダメ・・・
少し場所を移動し・・・
少し深い所へ移動し・・・
全然居ないじゃん
まぁ釣れたから良しとしよう。。。
今更だからディープへ行かずに カマス狙ってサビキやってみます
オモリの代わりに・・・
ジグヘッドにバルト3.5インチ付けて・・・
底の方のに反応が有る所に落とすが、何事も無い・・・
どう考えてもカマスの反応じゃ無いもんなぁ~・・・
少し深い所へ・・・
20m位の所で底に反応が・・・
落として少し誘い上げると・・・
何か食った!
巻き上げるが、とてもカマスの引きじゃないね・・・(-_-;)
▲ 7:11 アカハタ
元気なのでリリース・・・
そのまま同じ所で投下!
直ぐにアタル! 巻き上げる・・・
やっぱりアカハタww
▲ 7:15 アカハタ
これはお腹上にして沈まないので、暫く様子見てキープ・・・
カマス居ないなぁ~
なんて思ってると、沖のディープやってる
ササヤンさんはアカムツ釣ってるし・・・
龍眼男さんは キンメダイ爆釣中らしい
これは行くしかないな・・・
行きがけの80m付近で何か底に反応が出てる・・・
サバっぽいけど、一応落として見るか。。。
▲ 7:53 サバ
はい、やっぱりね^^;
もういいや・・・
とりあえず
龍眼男さんの所でキンメでも釣ろうかと寄って行って聞くと・・・
水深300m以上とか・・・
私のラインじゃ足りないなぁ~
直ぐ近くの300mの所で、ここなら何とか届くかな?
落とす事数分・・・・ はい、足りません 回収です
前回来た時に釣れた所に移動して水深280m付近でやって見るが・・・
全く反応無し。。。。
しかし、それよりも眠くてたまらん
ジム通いが仇になったのか、底まで到達するまでに眠くなってダメ~
ディープはもういいや・・・
80m位の所で 真鯛かアマダイでも釣れないか行ってみよう。。。。
水深80m・・・ TGベイトを落とす・・・
この位なら眠くならなくて良いやww
すぐさま反応有り!
何か食った!
▲ 9:24 ソコイトヨリ
やっぱり君か・・・・
真鯛は兎も角、アマダイをジグで釣って見たいのよね~
再度投入・・・
着底直ぐに食った!
▲ 9:29 ソコイトヨリ
君たちしか居ないの??
少し浅い所に移動し、底に反応の無い所で探る・・・
何事も無い・・・ 暇だ・・・ 退屈だ・・・ 眠くなる
イカン! もう一度アオリイカ狙って見よう!
朝一釣れた13mラインから16m位の怪しい所を探すが全く見当たらない・・・
やはり朝の内だけだったか。。。。
カマスも居ないし、まだ11時前だけど・・・
もう上がろう。。。。
浅い所は 朝よりもウネリが少し大きくなってるのよね・・・
ちょっと気になるので、早めに上がります。。。
港に戻ると、思ったほどじゃ無いね・・・ 良かった♪
安心して着岸しようと思ったら、結構デカイ波が来る
ヤバババ
2つやり過ごし、今だ! って思ったら・・・
引き波もデカくて、戻されちゃう
そうこうしてる内に次の波もソコソコ大きい
何とか転覆は免れたが、大きなゴロタに引っ掛かり完全に横向いて水をたっぷり被りました
みんなに波が大きいから注意してと伝えて、一人片付け開始・・・
すっかり片付けも終わり カヤックも積み込んで・・・
カップラーメン食べ終わっても誰も戻って来ません
帰ろうかと思ったけど、キープした魚を誰かに持って帰って貰いたいし・・・
着岸のサポートもしないとヤバイからなぁ~(・・;)
暫く経ってから、
ささやんさん着岸・・・・
タイミング見計らって、さすがアウトバック! 安定してます!
次に
真琴さん タイミング見計らって余裕の着岸!
次が
83さん・・・ チョット前に着沈で痛い目にあってるらしく ビビりまくりww
案の定、タイミング悪く ヤバイ状況
ヤバイ! て思った瞬間 飛び降りた!ww 体は沈んだみたいだけどカヤックは無事着岸(笑)
最後の最後に
龍眼男さん だいぶ波が静かなタイミングでしたが
最後は横向いちゃって危なかったww
動画撮っちゃったww
久し振りにみんなと会えて楽しかった
帰ろうと思ってたら、
タツヤさんが 娘さんと一緒に遊びに来た
明けましておめでとう! の挨拶して渋滞怖いので早々に帰路に付きました。。。。
思いの外順調に帰宅出来、夕方までに片付けも終わり もう眠くて仕方ないww
翌日の敬老の日も康美でしたが・・・
結局この日も1日中寝て過ごしました(笑)
次回はいよいよカワハギ合宿の予定です