チャリティーフィッシング 絆 in 三浦

マンボ~

2013年06月25日 22:22

前回更新より 20日以上経ってしまいました・・・


相変わらず 足の怪我から復帰出来ず・・・・

ようやく松葉杖が無くても歩けるまでに 回復して来ました!



当初の復帰目標であった 6月23日㈰  チャリティーフィッシング in 三浦 



 
                        クリックで大きな画像で見れます



このイベントへの参加を目標に 復帰出来る事を祈ってました・・・


その日に向け 準備を進めてました。


  6月20日 何かが届きました♪


チャリティーの日に間に合う様に、仲間と色々考え・・・・

こんな物が 箱の中から♪



ご覧の通り Tシャツです・・・

カヤックで アオリイカ・エギングを主たる釣りと考える仲間で集まり

チーム・・ って程では無いけど 名乗ろうか?

って事で、形から入りましょう~!


チームTシャツ  (笑)



















で、準備も出来・・・

台風も思いの外 大した事も無く 無事開催の方向で決まりそうです


しかし・・・


私の足は まだ復帰には無理と言う事で 参加は見合わせ・・・・


ようかと思いましたが! 
何とか運転は出来るまでに 治って来たので 釣りはしないけど参加しまっす





仲間のメンバーに Tシャツを手渡すのが目的です!




で、メンバーからの提案で 前夜に会場近くの ラーメン食べに行こう!


もう、入院生活&自宅療養が続いた私には 超嬉しいお誘いです



















で! チャリティー前日の 夕方に家を出発し・・・

とりあえず会場で待ち合わせ・・・


行って来ました 家系ら~めん


  シンプルな醤油ラーメン

旨いの旨く無いのって!  どっちだよ~? って位に旨過ぎです・・・

今、写真を見ても もう一度食べたくなる~


これは一番シンプルなメニューでした。

これに 薬味の 刻んだ玉ねぎを乗せ、豆板醤、おろしニンニクを乗せ いただきま~す


うまっ!!





で、 美味しく頂き お腹も満足した所で 会場の駐車場に戻ります。。。




駐車場に戻ると 既に何人かの方が集まって 盛り上がってる最中♪


早速、混ぜて頂き・・・

楽しい会話で 夜の更けるのも忘れ・・・






皆さんに チームTシャツを見せびらかし・・・




時間もだいぶ過ぎ 1人・・ 2人・・・ と席を離れ、車に戻り眠りに付きます・・・


そんな中、最後までお付き合いしてあげた頂いた tosiさんxHIDExHARUxさん で片付けをして・・・

午前3時前に就寝するのであった・・・・





















そして翌朝・・・

午前4時30分頃に 外の音で目が覚めると・・・



既に準備出来上がってる方がた・・・・




私も 受付に向かいます・・・



5:00 の受け付け開始です・・・

¥500- の保険料を払って 名前・住所・電話番号・緊急連絡先等書き込み 受付終了。。。





そして 海に出られない私は・・・

喜び組の bitamoさん の 支援金コーヒーの売り子として 協力させて頂きます




本部には 皆さんを送り出す この方達・・・ 


  ホエールさん  のぶぞうさん  チャン松さん



コーヒーの段取りやら 何やらで準備の遅れた bitamoさん がようやく出て行きます!


  7:18 最初の人から2時間以上遅れて出艇・・・


多くの皆さんが出艇してしまい・・・

コーヒーのお客さんもまばらです・・・



私の売るコーヒーの直ぐ横では ルアー&タックル募金 を受け付けてます・・・


  喜び組 若頭の tosi さん。 タングステンのビンビン玉を募金箱に!!





陽も差し始め 暖かくなって来た頃に 最初の水揚げを届けに来た方が居ます!


  6:18 良いサイズのアオリイカです!


慌てて GO-TO-JERK のメンバーに無線連絡!

しかし・・・ 渋い模様


その内に カサゴだメバルだと言う声が無線に入りますが・・・

我がメンバーには釣れる気配が無いなぁ・・・




暫くして、また魚を持って来られる方が・・・


  8:36 ワラサを持ち込まれました!

今日は青物も釣れるぞ~♪


暫くして、暑くなって来ました・・・

そんな頃に!


  10:17 真鯛を持って来られた方が! 

流石です! 良いサイズの真鯛ですね~!


今日は意外と良い釣果が出るのかなぁ~♪



そんな頃、用事があって参加出来ないけど、昨夜 陸ッパリでの釣果を持参して来た方が・・・


  10:24  ひろきさん メバル狙いで、まさかのシロギス。。 ナイスサイズ!

って? 1尾だけですかぁ~!? (笑)




その頃から、暑さも手伝ってか 釣果の出た方がポツポツ戻り始めて来ました!


  10:30 Fishbone さん ワラサ! さすがです~!

と! 思ったら、一緒に持ち込んで来た・・




  10:31 83さん。 ほぼ同サイズ! さすがです!


こりゃ~今日は 青物が沢山出るのかな~♪?


タイムアップの 12:00も近付き 皆さん沖上がりして来ます・・・


そんな時に すっかり着替えも終わった 我が GO-TO-JERK メンバーの ささやんが来て・・・・


水揚げされた クーラーBOX を覗きこんで ビックリ


  11:48 ナイスリアクション! 頂きました(笑)

って言うか・・・ 獲物はどうしたの???  




続々と知り合いがやって来ます!


  11:50 TERUさん 東京湾側に1人で移動しての釣果です! さすが!



  12:03 ホエールさん ホウボウを執念で獲って来た!



  12:06 sirosixさん ホウボウとカサゴです!



  12:07 真琴さん つい先日、鰤を釣った勢いで乗り込んだが・・チョット残念!




おっと! ここで我がGO-TO-JERK メンバーの登場!


  12:08 アカフォレさん エギングを諦め、執念でホウボウ1尾! でもナイスサイズです♪



立派な真鯛を持って来られました!


  12:14 ころにゃーさん 真鯛とナイスな鯵です!!



  12:19 サネッティーさん お子さんと2人で頑張りました! ナイスマゴチ!



ほとんどの方が上がったようですね・・・

あれ? まだ居るなぁ?


  遅れて出艇したけど・・ お土産も無しの様子・・・ 疲れきった表情のbitamoさん


その後も 釣れなかった面々が続々と・・・ (笑)


  ゆういちろうさん  ヒデハルさん  ころにゃーさん


釣れない人達が 集まってしまいました! (笑)


  スタッフ  ヒデハルさん tazyaさん タクボンさん ゆういちろうさん ころにゃーさん 



遠くから参加してくれた このお二人・・・ 

遠路はるばるお疲れ様でした!


  よっさん、静岡から参加です!  タクボンさん、愛知からご苦労様でした!



そろそろ抽選会も始まろうかと言う時に・・・

この方が遅れて 到着!


  海にゃん こと 海谷一郎さん

その目は どーしたんですか!?





その後、表彰や 抽選会等があり・・

私は コレを頂きました♡



モンベル様 よりウインドブレーカーでした♪



薄くて 軽く チョット肌寒い時に便利そうです!



ちょっとビックリのお値段するんですね・・・

遠慮なく頂戴しまっす!  有難う御座いました!





それから・・・

同じくメンバーの S工務店さん から手作りステッカーも頂いちゃいました



何処かで見た事あるなぁ?  何て野暮な事は言わないで下さい




そして、イベントも終わり 再会を約束して皆さんに挨拶をして帰ります。。。。






チャリティー・フィッシング参加者の皆さん。。。 

スタッフの皆さん。。。 
  お疲れ様でした!


















 ※ 帰り際に 車の前で こんな写真拾っちゃいました(爆)



  何をつまんでるんでしょう??


あなたにおススメの記事
関連記事