ライン交換

マンボ~

2012年05月18日 00:35

GWも終わり 財布の中身も終わり・・・

釣りに行きたくても 野暮用が重なり なかなか浮けない 気持ちも浮かない マンボウです


釣りネタも いよいよ尽きて 何か無いかと 考えて・・・



親イカシーズンなので 0.6号から 0.8号に ティップラン用のラインを交換する事にしました・・。



本当なら もう少し太いラインが良かったのですが・・・

随分と前に シーバス(チーバス)用に買った物が 手つかずで有ったので・・・

今月 ”も” 貧乏なので 在庫品で チョイとパワーUPして見ます




まずは・・・  コイツを引っ張り出し


第一精工 高速リサイクラー




     ¥2856-





下にある クランプで 机などに取り付けます・・・






次に・・・ ラインを買った時に 捨てずに とっておいたスプールを・・・

こんな風に 加工した物を用意



6~8mm程度の穴を 沢山開け、バリを綺麗に取り除いたモノ・・・・



この加工したスプールを 高速リサイクラーに取り付け・・・


リールから 0.6号のラインを 巻き取ります







そして 巻き取ったラインを・・




水を溜めた 洗面器やバケツに 放り込み・・・





しばし 放置・・・プレイ・・・



暫くしたら 取り出し 水気を簡単に取り・・・


別の モノを用意して・・・




高速リサイクラーにセットして・・・





再び マキマキ


これを再び 洗面器に放り込み・・ 放置・・・・ プレイ・・




今度は 長い時間の放置・・・ プレイ しておきます・・。



完全では無いが これで潮抜きが出来たかな



普段なら このまま自然乾燥・・ 2~3日放置プレイ 自然乾燥させ、リールに巻き取ります。
                          ↑ しつこい ↑



ですが今回は ラインを変えるので 乾燥後 秋まで放置・・・・保管しておきます






次に 在庫品の新しいラインを・・・・




高速リサイクラーに ブッ刺し・・・

リールに巻きますが、この赤いツマミを 調節する事によって 

テンションを掛けながら 巻く事が出来ます




マキマキ・・・・ マキマキ・・・






そして・・・

150m巻き終わりました~





ちょっと 気になるのが シーバス用のラインで 

ナイトフィッシングに最適な視認性抜群のホワイトライン。

っと書いてあります

イカにも 視認性抜群なんでしょうか????




今月・来月初旬は 野暮用だらけで 浮けませ~ん

次回は・・・ 西伊豆チャリティーフィッシング・・・ まで浮けないかもです~







※最後に!!

喜び組   ビタモ組長による  監督・撮影・制作  

主演  湘南※浮遊団 ゆういちろう団長の動画をご紹介します!

パチパチパチww






あなたにおススメの記事
関連記事