再乗艇訓練

マンボ~

2012年01月26日 20:00

再乗艇・・・・

カヤック乗りなら誰でも一度はやった事があるでしょうが・・・・


このブログは 自分日記 と 友人に・・俺はこんな事をやって遊んでるんだぁ~!

って見せるために始めた様なもので カヤックの事を知らない友人にも教える意味もあるので・・・

あしからず・・・




全くカヤックとは縁の無い方にも・・

子供の頃 プールや海で 浮いてるゴムボート等に乗りこむのが 大変だった思い出は無いですか?

足が届く プール等では 飛び上がって乗れたけど・・・

意外と乗り込むのって 大変ですよねぇ~?



カヤックの場合 引っくり返る可能性があります

横波を食らったり 不意な振り向き等の体重移動で・・・


ゴムボート等より安定性の悪いカヤックで 落水してしまったら 乗り込むのも大変です

ましてや カヤック本体が裏返しになってしまったり・・・


そこで、普段から乗り込む練習・・・ 再乗艇 ってな事をやります。



残念ながら 私の手元に練習風景の写真やビデオが無いので ご紹介する訳にもいきません・・・




カヤック・フィッシングをやってると・・ クーラーBOX や 釣り竿 細かい道具等々・・

狭いカヤックに一杯積み込んで海に出ます

当然 無くしたら困る物等は コードや紐で繋がってます・・・


引っくり返った時に この道具達が足に絡み付いたら・・・・

それはそれは 想像すると物凄い怖い事ですね・・・・

普段から 安全を最優先に心掛け 万が一の時の為の装備を欠かさず・・・・

再乗艇の訓練を 時々やらなくてはいけませんね~!



実は ネット徘徊していて とても参考になる 訓練風景の記事がUPされていました。

この記事を読んで 再認識させられました・・・

コメントを含め 多くのカヤッカーの方に 目を通して頂ければ良いなぁ~と思います。


その記事は鬼パドル Rideing!の のっち さんの記事です。

コメントも含め 自分でも色々と考えさせられる内容でした・・・


命あっての物種・・・・

これからも 海に出る時は 尚一層に安全に配慮して楽しく遊ぼうと思います・・・。 


あなたにおススメの記事
関連記事