ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
マンボ~
マンボ~
釣り その他
備忘録的な雑記です。

2017年08月21日

138回目釣行記~夏休み2~

続きの日記が だいぶ遅れてしまいました・・・

この間にも 色々ありまして^^;




さて。。。。

夏休み2日目の始まりです。。。




前夜に ささやんさんを見送ってから、温泉にでも入ろうかと思ったら

時間が遅くて もう終わってたので、ベタベタな身体のままですが、爆睡ww


しかし・・・

また今夜も 両隣の車がエンジン掛けっ放しです・・(-_-;)

寝た後に到着した車でしょうか?

私の直ぐ前で、エンジン掛けっ放しの車が2台・・・

結局、気になってそれからはウトウトしただけ。。。。

夏の車中泊は 場所を選ばないと厳しいですね~怒





明け方には 一人じゃ寂しいだろうと・・・

S工務店さんが 駆け付けてくれましたハート



前日の様子を話し、今日の狙いを決めて・・・

出艇です。。。

138回目釣行記~夏休み2~


釣れる気はしませんが、もしかしたら昨日と様子が変わってるんじゃ無いか?

淡い期待を持って出港・・・



今日も朝一から 昨日の確認の意味も込め 浅場で根魚いぢめですww

138回目釣行記~夏休み2~

このカサゴを手始めに・・・

138回目釣行記~夏休み2~ 

ミニアカハタww

138回目釣行記~夏休み2~

アカハタ

138回目釣行記~夏休み2~

カサゴ

30分程で パタパタっと釣って、根魚終了~

沖に大物求めて行って見ますww



先に沖に出てた S工務店さんに様子聞くと・・・

やっぱり無反応らしい・・・タラ~


しかし、ペンペンが居るとの事音符


トップで出るらしいので・・・

唯一持って来たTOPのルアーを・・・

138回目釣行記~夏休み2~

サイズがデカそうだけど・・・

まぁ いいやww


キャストして巻く!

ジュボッ!!

乗らないテヘッ汗


ジュボッ!!

乗らないテヘッ汗


何度か投げてみますが、なかなか乗りません・・・


仕方なくジグを投げると・・・

一発で乗ったアップ


しかし手元でバレる・・・

まぁ 掛けるのと、引きを楽しみたいだけだから良いやww



しかし、ペンペンの群れが小さいのか・・・

移動が速いのか、すぐに居なくなる。。。。


キョロキョロしながら漕いでると、また見つける。

投げる、バレる・・・ 移動する、見つける、投げるバレる・・・・




沖の浮遊物の浮いてるエリアで、ペンペン探してキョロキョロしてる時に・・・

カヤックの足漕ぎシステムの影にチラチラ動く気配が・・・

ん??

138回目釣行記~夏休み2~

最初は気のせいかと思ったけど・・・

良く見ると・・・

138回目釣行記~夏休み2~

小魚が居るww

138回目釣行記~夏休み2~

こっち見てるww


きっと、浮遊物に着いてた小魚でしょう♪

カヤックを隠れ場の有る 浮遊物だと思ったんですかね~ww


何か、このまま漕ぐのも忍びないので・・・

逃がしてあげようと、足漕ぎシステムを外してみると・・・


一旦は外に出たのに、戻って来たww

138回目釣行記~夏休み2~

追いこんで、何の魚か見てやろうww

138回目釣行記~夏休み2~

どうやら イシダイの幼魚っぽいですね~

可哀そうだけど、手で追いやって 強制退去させましたww




ペンペン探しもこの繰り返しを 続けてると アチコチ移動するが時間の無駄・・・(-_-;)

そろそろペンペン見切って、真鯛探しに行きます。。。

 
前日に反応の良かった場所に移動・・・

鯛ラバ・ジグ 色々試すが、今日はダメみたいタラ~

以前に良い思いをした 水深40m付近に行ってみる・・・


底の方に 微かな反応が・・・

鯛ラバを投下。。。


着底・・・ 巻き巻き・・・

モソッ・・

っと、鈍いアタリ電球

巻き続けると・・・

ビィ~!

一気にドラグが出され、ラインが出て行くビックリ

何じゃコリャ~びっくり



プンっ・・・・

あ・・・・

高切れした・・・男の子エーン

何だったんだろう・・・




リーダーを組み直してると・・・

その頃から 少し風が強くなって来た・・・


水深のある所だと、釣り辛いので浅場に移動・・・

30m付近で色々試してみる。。。


小さな反応見つけたので、すかさず鯛ラバ投下びっくり

着底・・・ 巻き巻き・・・

ドンッ!! ギュルルル~ッ!!

ま・またか汗


しかし今度は止まった汗


良い感じの引きです♪

これは期待できそう・・・


しかし・・  真鯛の引きとはちょっと違う様な。。。?


この強い引きは・・・

138回目釣行記~夏休み2~ 
 ▲ オオモンハタ

やっぱりお前か~♪


引きの割に、大した大きさじゃ無かった汗

138回目釣行記~夏休み2~


まぁ第二目標だったから 嬉しいっすけど音符


同じ辺りを 鯛ラバやジグで探しますが 二匹目のドジョウは居ません・・・ガーン


風も強くなって来たので ソロソロ上がろうかな・・・・

近くに居た S工務店さんが 立て続けに根魚上げてます!

近くで、再度根魚いぢめww



しかし、あっさり根掛りで テンヤをロスト・・・(-_-;)


もう心もすっかり折れたので、上がる事にします。。。





余りに貧果ですが、もうこれ以上頑張っても釣れる気がしないので・・・

これで帰る事に決めました。。。



しかし、日中は渋滞が酷いと思われるので・・・

時間を潰し、夜中の出発しようと思います。。。




そんな訳で・・・

今年も、再乗艇訓練

写真は有りませんが・・・

年々キツくなってるのが分かります・・(-_-;)

一発で上れますけどねww



で、今年の海水浴も滞りなく終了~


浜でノンビリします。。。

138回目釣行記~夏休み2~

この無駄な時間が 凄く充実してて 釣りに来て一番幸せと感じる時間ですね~



この後は 温泉に入ろうと言う事で 少し走って・・・

138回目釣行記~夏休み2~



買い物したりしてから、温泉に。。。

138回目釣行記~夏休み2~




温泉から上がって、晩ごはん食べてると・・・

意外に渋滞が少ないぞ!?


この位なら、帰っちゃうか?

って事で、早い時間に出発・・・


多少の渋滞は有ったけど・・・

何とか午前様にならずに帰宅~♪



ご一緒した お二人には 付きあって頂き感謝ですハート



翌日ノンビリ方付けよう・・・

って、考えてたのに汗


翌日は雨の予報雨


眠い目を擦りながら、早めに起きて、方付け開始!


終わった頃には・・・

138回目釣行記~夏休み2~

土砂降りでした^^;



天日干しが出来なかったけど、方付け終わって良かった~ww





さてさて・・・

夏休みはもう少し続きます。。。

もう一回 何処か行こうか迷う所ですね~♪










  • LINEで送る

同じカテゴリー(カヤック・フィッシング)の記事画像
GW合宿
199回目釣行記
194・195回目釣行記
193回目釣行記
180回目釣行記~進水式~
179回目釣行記
同じカテゴリー(カヤック・フィッシング)の記事
 GW合宿 (2024-05-08 19:29)
 199回目釣行記 (2021-02-08 19:19)
 194・195回目釣行記 (2020-10-12 22:22)
 193回目釣行記 (2020-08-21 20:23)
 180回目釣行記~進水式~ (2019-08-17 22:22)
 179回目釣行記 (2019-06-29 11:11)

この記事へのコメント
ヨッツさん こんばんは!

ありがとうございます♪
満喫とまで言えませんが、十分楽しんで来ました♪

モンスターって程じゃ無いと思うんですけどね~
そろそろライン交換の時期かなぁ~って思っちゃいました^^;

試乗艇やった事無いんですか!?
是非一度でもやって下さ~い(^_^;)

もしか・・・ の時に沖で慌てる事の無いように!
意外と簡単ですが、やった事が有るか、無いかの差は大きいですよ~
Posted by マンボウマンボウ at 2017年08月23日 23:50
お疲れ様でした!
夏休み…満喫でしたね~
高切れは痛かったですね
謎のモンスター…気になりますね!

再乗艇の訓練、やった事有りません(^^;
見習いたいです!
Posted by ヨッツ at 2017年08月23日 18:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
138回目釣行記~夏休み2~
    コメント(2)