2016年12月06日
122回目釣行記
前回の20分釣行を除けば 1ヵ月振り。。。
本当なら行けない予定でしたが・・・
無理言って、予定をキャンセルさせて貰い、行って来ました
アオリイカの一番楽しめる時期に浮けなかったのは痛手
前回もたった20分・・・
やっと、思う存分出来るぞ
っと、意気込んで行って来ました
12月4日(日)
前回の20分釣行で、良い感じだったので、アソコへ行けば良い感じで釣れるのでは?
そんな目論みで行き先を決め・・・
同行者を募りました。。。
同じグループメンバーで・・・ S工務店さん ささやんさん サカイさん 龍眼男さん と私・・・

それと今回は・・・ 特別ゲストとして参加頂いた・・
kayak55さんで、私と同じくブログリンク貼って頂いてる kassi(かっしー)さんです。

kassiさん、アオリイカを釣りたいというので、私が釣らせましょう! っとお誘いして来て頂きました♪
今日は、ガイドさせて頂き、1杯でも釣って頂こうと思い頑張ります
風も弱く良い天気です♪

明るくなってから準備済ませて出艇です。。。

前回来た時に釣れた場所を中心に、その付近を全員で絨毯爆撃
しかし・・・・
予想に反して、全く気配が無い・・・
みんなで分散し、広範囲を探る。。。。。
しかし・・・・
やぱり居ない
自分は兎も角、アオリイカを得意とするメンバーを持ってしても探せない
開始から1時間程過ぎた頃・・・
S工務店さんが 『やっと釣れた~
』 って。。。。
みんなで釣れた辺りを集中攻撃・・・・
しかし・・・
やっぱり釣れない・・・・
イカは何処へ行っちゃたんでしょう???
2時間も過ぎた頃、このままじゃダメだ!
っと、皆さん 思い思いの釣りにチェンジ!
深い所へ行って鯛ラバ巻く人・・・・
浅い所で根魚狙う人・・・
私は、カワハギ狙って見ようと、餌と仕掛けを用意して来ました
っと、ここで忘れ物に気付く・・・
アンカーロープは積んだのに、肝心のアンカーを車に置きっぱなし・・・(-_-;)
まぁ風も弱いし、流され無いだろうと とりあえず始めてみる。。。。
しかし、微妙に場所が変わってやり辛い
それでも、風が弱いので 何とか釣りにはなる・・・
暫く頑張って見る。。。
釣れて来るのは、ベラばっかり・・・
少し深い所へ移動・・・
今度はキタマクラが・・・
これは ある意味チャンスかな?
フックを交換し直して落す・・・
誘いを入れて、ゆっくり着底・・・
食わせの間を明け、小さな反応に鬼合わせww

▲ 8:58 カワハギ
小さいけど 何とか1枚目GET!
何とかこの場所のパターンも分かって来て・・・

▲ 9:05 カワハギ
順調に2枚も目もGET!
この後、少し風が出て来て なかなか同じ所で釣れずに苦戦

▲ 9:33 カワハギ
ようやく3枚目GETするものの・・・
さっきまでと違い、アタリが遠のいた感じ。。。。
風も少し出て来たので、ティップラン再開して もう一度アオリイカを狙って見る。。。。
しかし、浅い所から深い所までやって見るが、やはり気配無し・・・(-_-;)
もう諦めたけど・・・
風が強くなって来て、カワハギもアンカー無しじゃキツイ状態
騙し騙しやってると、さっきより深い所で良い感じのアタリでGET!

▲ 11:05
この後、風が一段と強まり・・・
流されては漕ぎ戻り、落しては流されて・・・
を、何度も繰り返してる内に、2枚追加したものの、写真を撮ってる間に流されるので
撮影をスル―して、釣れてるポイントから外れない様に集中
それから間も無く、集中力も途切れ お土産には十分な数も確保出来たので・・・
帰りの渋滞も心配なので、そろそろ上がろう。。。
kassiさんは 慣れない場所でもあったので寂しい釣果・・・(-_-;)
イカを釣らせてあげられなかった反省の意味も込め
カワハギをお土産に持ち帰って頂きました。。。。
ダメダメなガイドで申し訳ない
次回は頑張りまぁ~っす
風も強まって、みんな上がって来た。。。
片付けを済ませ、渋滞怖いので早々に帰路に・・
途中でお土産買ったりして、順調に走るが・・・
東名に入る前に事故情報・・・
嫌な予感
はい。。。。
多重事故で6km1時間コース決定!
それでも何とか暗くなる前には帰宅出来ました。。。。
kassiさん、遠くまでお越し頂きありがとうございました♪
また遊びに来て下さいね~!
そろそろ 寒さも厳しくなって来ましたね~
次回は何を狙おうかしら??
とりあえず、毎年苦労してる 指先の冷たさ解消になるのか?
手袋を購入しようかな~
本当なら行けない予定でしたが・・・
無理言って、予定をキャンセルさせて貰い、行って来ました

アオリイカの一番楽しめる時期に浮けなかったのは痛手

前回もたった20分・・・
やっと、思う存分出来るぞ

っと、意気込んで行って来ました

12月4日(日)
前回の20分釣行で、良い感じだったので、アソコへ行けば良い感じで釣れるのでは?
そんな目論みで行き先を決め・・・
同行者を募りました。。。
同じグループメンバーで・・・ S工務店さん ささやんさん サカイさん 龍眼男さん と私・・・

それと今回は・・・ 特別ゲストとして参加頂いた・・
kayak55さんで、私と同じくブログリンク貼って頂いてる kassi(かっしー)さんです。


kassiさん、アオリイカを釣りたいというので、私が釣らせましょう! っとお誘いして来て頂きました♪
今日は、ガイドさせて頂き、1杯でも釣って頂こうと思い頑張ります

風も弱く良い天気です♪

明るくなってから準備済ませて出艇です。。。

前回来た時に釣れた場所を中心に、その付近を全員で絨毯爆撃

しかし・・・・
予想に反して、全く気配が無い・・・

みんなで分散し、広範囲を探る。。。。。
しかし・・・・
やぱり居ない

自分は兎も角、アオリイカを得意とするメンバーを持ってしても探せない

開始から1時間程過ぎた頃・・・
S工務店さんが 『やっと釣れた~

みんなで釣れた辺りを集中攻撃・・・・
しかし・・・
やっぱり釣れない・・・・

イカは何処へ行っちゃたんでしょう???
2時間も過ぎた頃、このままじゃダメだ!
っと、皆さん 思い思いの釣りにチェンジ!
深い所へ行って鯛ラバ巻く人・・・・
浅い所で根魚狙う人・・・
私は、カワハギ狙って見ようと、餌と仕掛けを用意して来ました

っと、ここで忘れ物に気付く・・・
アンカーロープは積んだのに、肝心のアンカーを車に置きっぱなし・・・(-_-;)
まぁ風も弱いし、流され無いだろうと とりあえず始めてみる。。。。
しかし、微妙に場所が変わってやり辛い

それでも、風が弱いので 何とか釣りにはなる・・・
暫く頑張って見る。。。
釣れて来るのは、ベラばっかり・・・
少し深い所へ移動・・・
今度はキタマクラが・・・
これは ある意味チャンスかな?
フックを交換し直して落す・・・
誘いを入れて、ゆっくり着底・・・
食わせの間を明け、小さな反応に鬼合わせww

▲ 8:58 カワハギ
小さいけど 何とか1枚目GET!
何とかこの場所のパターンも分かって来て・・・

▲ 9:05 カワハギ
順調に2枚も目もGET!
この後、少し風が出て来て なかなか同じ所で釣れずに苦戦


▲ 9:33 カワハギ
ようやく3枚目GETするものの・・・
さっきまでと違い、アタリが遠のいた感じ。。。。
風も少し出て来たので、ティップラン再開して もう一度アオリイカを狙って見る。。。。
しかし、浅い所から深い所までやって見るが、やはり気配無し・・・(-_-;)
もう諦めたけど・・・
風が強くなって来て、カワハギもアンカー無しじゃキツイ状態

騙し騙しやってると、さっきより深い所で良い感じのアタリでGET!

▲ 11:05
この後、風が一段と強まり・・・
流されては漕ぎ戻り、落しては流されて・・・
を、何度も繰り返してる内に、2枚追加したものの、写真を撮ってる間に流されるので
撮影をスル―して、釣れてるポイントから外れない様に集中

それから間も無く、集中力も途切れ お土産には十分な数も確保出来たので・・・
帰りの渋滞も心配なので、そろそろ上がろう。。。
kassiさんは 慣れない場所でもあったので寂しい釣果・・・(-_-;)
イカを釣らせてあげられなかった反省の意味も込め
カワハギをお土産に持ち帰って頂きました。。。。
ダメダメなガイドで申し訳ない

次回は頑張りまぁ~っす

風も強まって、みんな上がって来た。。。
片付けを済ませ、渋滞怖いので早々に帰路に・・
途中でお土産買ったりして、順調に走るが・・・
東名に入る前に事故情報・・・
嫌な予感

はい。。。。
多重事故で6km1時間コース決定!

それでも何とか暗くなる前には帰宅出来ました。。。。
kassiさん、遠くまでお越し頂きありがとうございました♪
また遊びに来て下さいね~!
そろそろ 寒さも厳しくなって来ましたね~
次回は何を狙おうかしら??
とりあえず、毎年苦労してる 指先の冷たさ解消になるのか?
手袋を購入しようかな~
![]() ゴールデンミーン(Golden Mean)☆GMグローブ Ti(GM GLOVE Ti) Type-2【メール便だと送料90円 8千円以上送料無料(北・沖 除く)】 |
この記事へのコメント
Kassi さん こんばんは♪
お疲れ様でした! こちらこそ、満足出来る結果を出せなくて申し訳ない!
まだ、楽しい釣りがイッパイあるので是非また行きましょう♪
帰りの渋滞・・・ 何年かに一度の大当たりでしたww
滅多に無いんですけどね~^^;
お疲れ様でした! こちらこそ、満足出来る結果を出せなくて申し訳ない!
まだ、楽しい釣りがイッパイあるので是非また行きましょう♪
帰りの渋滞・・・ 何年かに一度の大当たりでしたww
滅多に無いんですけどね~^^;
Posted by マンボウ
at 2016年12月08日 17:40

S工務店さん、こんばんは♪
参りましたねww 色んな意味で泣けました(T_T)
参りましたねww 色んな意味で泣けました(T_T)
Posted by マンボウ
at 2016年12月08日 17:36

マンボウさん
あらためまして色々ありがとうございましたm(_ _)m
寂しい釣果も初場所、初チャレンジあり楽しかったですよ〜。
ぜひタイミング合えばまたご一緒させてください!
しかし帰りの渋滞酷かったですねえ。
あんな渋滞久しぶりでした(凹
あらためまして色々ありがとうございましたm(_ _)m
寂しい釣果も初場所、初チャレンジあり楽しかったですよ〜。
ぜひタイミング合えばまたご一緒させてください!
しかし帰りの渋滞酷かったですねえ。
あんな渋滞久しぶりでした(凹
Posted by kassi(かっしー)
at 2016年12月08日 08:00

(´。•ᴥ人)シクシク…
Posted by S工務店 at 2016年12月07日 23:39