2015年04月23日
81回目釣行記
この所 週末の天気も良く
陽気も良くなったせいで またまた この週末も行って来ました
今回は、そろそろ真鯛を狙っちゃおうかと・・・
ついでに アオリイカで ニューロッドの入魂もしたいな・・・ っと
で、いつものホームより、アオリも真鯛も両方狙えそうな場所を狙ってみました!
で、前日土曜日に・・・
前回釣行は、嬉しくて眠れずに・・・
睡眠時間 1.5時間で行って スゲー疲れたので今日は早く寝るぞ!!
で・・・・・ 夜に会合が有ったのは分かってましたが・・・
夕方に積み込みが出来ないのは誤算
そのまま飲み会(呑まないけど)に行かなくてはならずに・・・
結局 この日も睡眠時間 1.5時間・・・・(-_-;)
しっかりと 1.5時間寝て。。。。
4月19日(日)

この日は、サネッティさん、ささやんさん、アカフォレさん、S工務店さん、私の5人です
足元が悪い場所なので、明るくなってからの出艇・・・

▲ 5:17
こんなゴロタなので、みんなで協力し合います・・・
天気予報は、午後から雨っぽいのですが
朝は雲が少し有りますが、良い天気です♪

浅い所から エギをシャクって見ますが 全然居る気配無し・・・(-_-;)
少し深い所に行くと、底の方に何かの反応が?
鯛ラバを落として見ると・・・
一発で食った!

▲ 5:19 カサゴ
小さいのでリリース・・・・
そのまま鯛ラバを落とすが それっきり・・・・
底の反応が気になって 今度はジグを投げてみるが・・・
根掛かりでロスト・・・
仕方なく、鯛ラバを続けてみたが・・・
コレも 根掛かりロスト・・・
アオリイカも 深い所にも浅い所にも 全然居る気配が無いので断念。。。。
もう、鯛ラバ一本勝負!
移動を繰り返し 水深40m辺りから 良さ気な反応が出る
40m付近を繰り返し探ってると・・・

▲ 6:12 アヤメカサゴ
良い感なのに やっぱり根魚・・・(-_-;)
真鯛は居ないのか???
今度はもう少し深い所に移動・・・・
水深56m付近で、かなり怪しい反応!
すかさず鯛ラバ投下!
着底、巻き巻き・・・・
4~5m巻き上げた所で・・・
ゴンッ!!
デカそう♪
しかし、ラインを出される程では無い・・・
青物では無さそうだ・・・
なんとなく 真鯛っぽい♪
なんて思ってた時に・・・・
ふっ・・・・
ば・・ バレた!
朝から 少し気になる風が吹いてましたが
この頃が 潮と同調したのか 凄い流される・・・
60m付近から落として 巻いて・・・
直ぐに40m付近まで流されてしまう。。。。
良い反応を見つけたら、そのまま風上まで漕ぎ上り、少し深い所から落として流す・・・
すると・・・
グンッ!!
ヨッシャ! 今度は乗ったぜ!
ふっ・・・
マジか!?
結局、それっきり 良いアタリも出ないまま 時間だけが過ぎ・・・
こりゃ~ダメだと。。。 水深90m付近まで探るも・・・ 何も良い反応が見つけられず・・・
浅い方に戻ると 40m付近はやっぱり良い反応が出てて・・・
鯛ラバ落とすと・・・
ゴンッ・・・

▲ 9:06 カサゴ
カサゴばかりで 何も居ない感 タップリ
もう眠いのと ジグと鯛ラバ ロストで気持ちも折れちゃってるんで・・・
帰ろうかな・・・(-_-;)
そう思いながらも、40m付近を隈なく探る・・・
が・・・ やはり何も無し。。。。
大潮の干潮なんで 嫌~~な気はしてたんですが・・・
浜に戻ると、スゲー! ゴロタ!

写真を撮る余裕も無く・・・・
仲間が戻るのを待って・・・
二人一組になって 何とか引き上げて・・・
大汗かきました
結局、みんな カサゴやコチを釣った中・・・
S工務店さんだけが・・・・

ナイスサイズの真鯛・・・・(-_-;)
居たんだ。。。。
みんな戻って、片付けも済ませ・・・
いつもならカップラーメンの所を、今日はみんなで近くのラーメン屋さんに

何だろう・・・
凄く、昔懐かしい 味で・・・
コレはこれで旨い
さてさて・・・
次回は どうしよう・・・?
そろそろGWに向けて、充電期間を置くか???
また今年も遠征計画立てようっと♪
陽気も良くなったせいで またまた この週末も行って来ました

今回は、そろそろ真鯛を狙っちゃおうかと・・・
ついでに アオリイカで ニューロッドの入魂もしたいな・・・ っと

で、いつものホームより、アオリも真鯛も両方狙えそうな場所を狙ってみました!
で、前日土曜日に・・・
前回釣行は、嬉しくて眠れずに・・・
睡眠時間 1.5時間で行って スゲー疲れたので今日は早く寝るぞ!!
で・・・・・ 夜に会合が有ったのは分かってましたが・・・
夕方に積み込みが出来ないのは誤算

そのまま飲み会(呑まないけど)に行かなくてはならずに・・・
結局 この日も睡眠時間 1.5時間・・・・(-_-;)
しっかりと 1.5時間寝て。。。。
4月19日(日)

この日は、サネッティさん、ささやんさん、アカフォレさん、S工務店さん、私の5人です
足元が悪い場所なので、明るくなってからの出艇・・・

▲ 5:17
こんなゴロタなので、みんなで協力し合います・・・
天気予報は、午後から雨っぽいのですが
朝は雲が少し有りますが、良い天気です♪

浅い所から エギをシャクって見ますが 全然居る気配無し・・・(-_-;)
少し深い所に行くと、底の方に何かの反応が?
鯛ラバを落として見ると・・・
一発で食った!

▲ 5:19 カサゴ
小さいのでリリース・・・・
そのまま鯛ラバを落とすが それっきり・・・・
底の反応が気になって 今度はジグを投げてみるが・・・
根掛かりでロスト・・・

仕方なく、鯛ラバを続けてみたが・・・
コレも 根掛かりロスト・・・

アオリイカも 深い所にも浅い所にも 全然居る気配が無いので断念。。。。
もう、鯛ラバ一本勝負!
移動を繰り返し 水深40m辺りから 良さ気な反応が出る

40m付近を繰り返し探ってると・・・

▲ 6:12 アヤメカサゴ
良い感なのに やっぱり根魚・・・(-_-;)
真鯛は居ないのか???
今度はもう少し深い所に移動・・・・
水深56m付近で、かなり怪しい反応!
すかさず鯛ラバ投下!
着底、巻き巻き・・・・
4~5m巻き上げた所で・・・
ゴンッ!!
デカそう♪
しかし、ラインを出される程では無い・・・
青物では無さそうだ・・・

なんとなく 真鯛っぽい♪
なんて思ってた時に・・・・
ふっ・・・・
ば・・ バレた!

朝から 少し気になる風が吹いてましたが
この頃が 潮と同調したのか 凄い流される・・・
60m付近から落として 巻いて・・・
直ぐに40m付近まで流されてしまう。。。。
良い反応を見つけたら、そのまま風上まで漕ぎ上り、少し深い所から落として流す・・・
すると・・・
グンッ!!
ヨッシャ! 今度は乗ったぜ!
ふっ・・・
マジか!?

結局、それっきり 良いアタリも出ないまま 時間だけが過ぎ・・・
こりゃ~ダメだと。。。 水深90m付近まで探るも・・・ 何も良い反応が見つけられず・・・
浅い方に戻ると 40m付近はやっぱり良い反応が出てて・・・
鯛ラバ落とすと・・・
ゴンッ・・・

▲ 9:06 カサゴ
カサゴばかりで 何も居ない感 タップリ

もう眠いのと ジグと鯛ラバ ロストで気持ちも折れちゃってるんで・・・
帰ろうかな・・・(-_-;)
そう思いながらも、40m付近を隈なく探る・・・
が・・・ やはり何も無し。。。。
大潮の干潮なんで 嫌~~な気はしてたんですが・・・
浜に戻ると、スゲー! ゴロタ!


写真を撮る余裕も無く・・・・
仲間が戻るのを待って・・・
二人一組になって 何とか引き上げて・・・
大汗かきました

結局、みんな カサゴやコチを釣った中・・・
S工務店さんだけが・・・・

ナイスサイズの真鯛・・・・(-_-;)
居たんだ。。。。
みんな戻って、片付けも済ませ・・・
いつもならカップラーメンの所を、今日はみんなで近くのラーメン屋さんに


何だろう・・・
凄く、昔懐かしい 味で・・・
コレはこれで旨い

さてさて・・・
次回は どうしよう・・・?
そろそろGWに向けて、充電期間を置くか???
また今年も遠征計画立てようっと♪
Posted by マンボ~ at 20:20│Comments(0)
│カヤック・フィッシング