2014年05月14日
60回目釣行記 GW遠征 その2
前回よりの続きです・・・
初日釣行を終え、宿営地に辿りつき・・・
メンバーで祝杯を上げ、LINE で盛り上がってると・・・

LINEメンバーが この日の釣果を羨ましがり?
続々とこちらへ向かって来るとの事
宿営地の位置情報を送り、皆さんの到着を待ちます・・・
最初に到着したのが・・・ コロニャーさん
それから続々とメンバーが増えて・・・
タツヤさん ビタモさん ドラさん ゆういちろうさん TERUさん
この日一緒に浮いた5名 S工務店さん リュウ爺ィジさん タラバスさん ヒロヒロリンさん を含め
総勢11名が集結


5月だと言うのに スゲー寒い中を日付が変わるまで バカ話しで盛り上がり・・・
グループメンバーの悪口? 噂話で盛り上がりwww
翌日の出艇場所を検討しつつ 各自 車内に潜り込みます。。。。
明けて翌日・・・ 5月5日(祝)
何処で浮こうか 皆で相談するが纏まらない・・・
南へ行こう! 北へ行こう! 中間で良いんじゃね?
と、みんなバラバラの選択・・・
海快晴 の予報だと 北が一番風が弱そうなので、 北へ向かう事に決まり・・・

前日と違い 曇り空で 風も冷たい・・・
かと言って ドライスーツを着る程でも無さそう・・・
ここは根魚の実績が有ると言う情報から 当然アオリも狙いでしょう~♪
浅い所から エギを投げて見ます・・
シャクシャク・・・・
シャクシャク・・・・
シャクシャク・・・・
居ないじゃん!!
じゃー 少し深い所で・・・
真鯛でも狙って見よう~
巻き巻き・・・・
巻き巻き・・・・
巻き巻き・・・・
何も反応しないじゃん!!
じゃー 浅場で アカハタでも狙って見るか~
ん・・・・
ん・・・・
ん・・・・
居ないジャン!!
そんなこんなしてると・・・
何やら ベイト反応らしき影が!
すかさず鯛ラバ投入!
ズゥ~ン!!

6:35 アカハタ
やっと来ました
サイズも まぁ~まぁ~♡
しかし・・・
その後は続かず・・・・(-_-;)
風が無くて 良いのですが・・・・
まったりしちゃって、何も釣れる感じがしません

テンヤを落としても何も反応しないので・・
諦めて、皆さん浮いてる 沖目の方に移動します。。。
しかし、こっちも反応が無く・・・
鯛ラバは諦め スピンスローで何か釣れないかと・・・・
おぉっ~!!

来たっと 思えば・・・ ESO。。。。
おっ! 今度こそ!

また ESO・・・・(-_-;)
よっっしゃー!!

大漁です・・・(-_-;)
もうダメ・・・・
タイラバに戻します・・・
キタァー!!

アレッ!? また!?
もう、うんざりです・・・
お腹もすいたし・・・
今日は、大移動もするんで・・・
先に上がって 片付けて、温泉でも入りに行きましょう・・・

11:16 遠征も終わりです・・・
丁度、その頃から 雨も降り出し 片付け終わる頃には 本降りになって来ました・・・
片付け終わった頃に 皆さん上がって来ました・・・
潮が動き始めて 反応が良くなって来たとの事です・・(-_-;)
もう前日の真鯛で お腹一杯なんで良いですけど~
皆が片付け終わるのを待って・・
帰宅する人・・・
温泉に浸かって 今夜の宿営地に向かう人・・・・
と、分かれます。。。

案の定?
帰宅組は 凄い渋滞に巻き込まれて 苦労したようですね~ww
私達は、もう一晩泊って 早朝帰宅を目指します。。。
目的地は、リュウ爺ィジさんの 手作りキャンプ場
渋滞を避け・・・
裏道を駆使して、日の入り前には 到着したい!!
しかし、温泉を出た時点で 時計は 15時を回ってます
2時間半で 買い物も済ませて到着出来るのか!?
スーパー裏道 を必死で走り抜け・・・
17:30には麓のスーパーに到着!
ココから合流の83さん と、買い出しをして
暗くなるまでに 山道を登ります
時間的には十分余裕っす
しかし・・・
この先に、とんでもない出来事が待ってるとは 知る由も有りませんでした・・・・
とんでも無い 急なクネクネ坂を登った先にあるキャンプ場に辿りつく前に・・・
降っていた雨のせいで 路面も濡れてて・・・
落ち葉も沢山有った為か・・・
私の車が重いせいか・・・
こんな所で・・・

スリップして 登れません

仕方なく・・・
4WDの bitamoさんに・・・

牽引して貰いますが・・・・

それでも急なクネクネ道・・・・
一苦労も 二苦労もして
やっとこさ全員が登りきった頃には、スッカリ陽も落ちてました・・・・(-_-;)
皆さん ゴメンナサイ。。。。。。
でも、登ってしまえば こっちのモノ
ココから 楽しい宴会です(笑)

残念ながら、美味しい獲物を 調理して食べる余裕は有りませんですが・・・
同じ趣味を持つ 楽しい仲間が 楽しい話しで盛り上がり・・
夜は更けて行きます

翌朝・・・・
このまま浮きに行く人も居れば・・・
渋滞を避け、早く帰る人・・・
日の出頃に 起き出して、帰り支度を始めます・・・・

ようやく景色が眺められる位に 明るくなって来ました・・・
そして・・・・
明るくなって見たモノは

ショックです
前日の 牽引中に 上手く登れずにアクセルワークを間違え・・・
コーナーで立木に寄り掛かっちゃいました
まぁ~ 悔やんでも仕方ない
明るく行きましょう!
最後に、参加者で 記念写真


5:30頃 現地出発し・・ 途中HGで他の仲間の出艇を見送り・・・
帰宅したのは 7:30・・・・
ガラガラの帰り道、なかなか良いアイデアでした。。。。
3泊2日 GW遠征ツアー
参加して頂いた皆さん、強行軍でしたが楽しく過ごせました!
ありがとうございます
また、途中より参加して頂いた皆さん・・・
予定外の参加で盛り上げて頂き ありがとうございました♪
昨年の ベット上のGWからは 想像もつかないほど
楽しい釣行になりました
本当にお疲れ様でした!!
初日釣行を終え、宿営地に辿りつき・・・
メンバーで祝杯を上げ、LINE で盛り上がってると・・・

LINEメンバーが この日の釣果を羨ましがり?
続々とこちらへ向かって来るとの事

宿営地の位置情報を送り、皆さんの到着を待ちます・・・
最初に到着したのが・・・ コロニャーさん
それから続々とメンバーが増えて・・・
タツヤさん ビタモさん ドラさん ゆういちろうさん TERUさん
この日一緒に浮いた5名 S工務店さん リュウ爺ィジさん タラバスさん ヒロヒロリンさん を含め
総勢11名が集結



5月だと言うのに スゲー寒い中を日付が変わるまで バカ話しで盛り上がり・・・
グループメンバーの悪口? 噂話で盛り上がりwww
翌日の出艇場所を検討しつつ 各自 車内に潜り込みます。。。。
明けて翌日・・・ 5月5日(祝)
何処で浮こうか 皆で相談するが纏まらない・・・
南へ行こう! 北へ行こう! 中間で良いんじゃね?
と、みんなバラバラの選択・・・
海快晴 の予報だと 北が一番風が弱そうなので、 北へ向かう事に決まり・・・

前日と違い 曇り空で 風も冷たい・・・
かと言って ドライスーツを着る程でも無さそう・・・
ここは根魚の実績が有ると言う情報から 当然アオリも狙いでしょう~♪
浅い所から エギを投げて見ます・・
シャクシャク・・・・
シャクシャク・・・・
シャクシャク・・・・
居ないじゃん!!
じゃー 少し深い所で・・・
真鯛でも狙って見よう~

巻き巻き・・・・
巻き巻き・・・・
巻き巻き・・・・
何も反応しないじゃん!!
じゃー 浅場で アカハタでも狙って見るか~

ん・・・・
ん・・・・
ん・・・・
居ないジャン!!
そんなこんなしてると・・・
何やら ベイト反応らしき影が!
すかさず鯛ラバ投入!
ズゥ~ン!!

6:35 アカハタ
やっと来ました

サイズも まぁ~まぁ~♡
しかし・・・
その後は続かず・・・・(-_-;)
風が無くて 良いのですが・・・・
まったりしちゃって、何も釣れる感じがしません


テンヤを落としても何も反応しないので・・
諦めて、皆さん浮いてる 沖目の方に移動します。。。
しかし、こっちも反応が無く・・・
鯛ラバは諦め スピンスローで何か釣れないかと・・・・
おぉっ~!!

来たっと 思えば・・・ ESO。。。。
おっ! 今度こそ!

また ESO・・・・(-_-;)
よっっしゃー!!

大漁です・・・(-_-;)
もうダメ・・・・
タイラバに戻します・・・
キタァー!!

アレッ!? また!?
もう、うんざりです・・・
お腹もすいたし・・・
今日は、大移動もするんで・・・
先に上がって 片付けて、温泉でも入りに行きましょう・・・


11:16 遠征も終わりです・・・
丁度、その頃から 雨も降り出し 片付け終わる頃には 本降りになって来ました・・・
片付け終わった頃に 皆さん上がって来ました・・・
潮が動き始めて 反応が良くなって来たとの事です・・(-_-;)
もう前日の真鯛で お腹一杯なんで良いですけど~

皆が片付け終わるのを待って・・
帰宅する人・・・
温泉に浸かって 今夜の宿営地に向かう人・・・・
と、分かれます。。。

案の定?
帰宅組は 凄い渋滞に巻き込まれて 苦労したようですね~ww
私達は、もう一晩泊って 早朝帰宅を目指します。。。
目的地は、リュウ爺ィジさんの 手作りキャンプ場

渋滞を避け・・・
裏道を駆使して、日の入り前には 到着したい!!
しかし、温泉を出た時点で 時計は 15時を回ってます

2時間半で 買い物も済ませて到着出来るのか!?
スーパー裏道 を必死で走り抜け・・・
17:30には麓のスーパーに到着!
ココから合流の83さん と、買い出しをして
暗くなるまでに 山道を登ります

時間的には十分余裕っす

しかし・・・
この先に、とんでもない出来事が待ってるとは 知る由も有りませんでした・・・・
とんでも無い 急なクネクネ坂を登った先にあるキャンプ場に辿りつく前に・・・
降っていた雨のせいで 路面も濡れてて・・・
落ち葉も沢山有った為か・・・
私の車が重いせいか・・・
こんな所で・・・

スリップして 登れません


仕方なく・・・
4WDの bitamoさんに・・・

牽引して貰いますが・・・・

それでも急なクネクネ道・・・・
一苦労も 二苦労もして
やっとこさ全員が登りきった頃には、スッカリ陽も落ちてました・・・・(-_-;)
皆さん ゴメンナサイ。。。。。。
でも、登ってしまえば こっちのモノ

ココから 楽しい宴会です(笑)

残念ながら、美味しい獲物を 調理して食べる余裕は有りませんですが・・・
同じ趣味を持つ 楽しい仲間が 楽しい話しで盛り上がり・・
夜は更けて行きます


翌朝・・・・
このまま浮きに行く人も居れば・・・
渋滞を避け、早く帰る人・・・
日の出頃に 起き出して、帰り支度を始めます・・・・

ようやく景色が眺められる位に 明るくなって来ました・・・
そして・・・・
明るくなって見たモノは


ショックです

前日の 牽引中に 上手く登れずにアクセルワークを間違え・・・
コーナーで立木に寄り掛かっちゃいました

まぁ~ 悔やんでも仕方ない

明るく行きましょう!
最後に、参加者で 記念写真



5:30頃 現地出発し・・ 途中HGで他の仲間の出艇を見送り・・・
帰宅したのは 7:30・・・・
ガラガラの帰り道、なかなか良いアイデアでした。。。。
3泊2日 GW遠征ツアー
参加して頂いた皆さん、強行軍でしたが楽しく過ごせました!
ありがとうございます

また、途中より参加して頂いた皆さん・・・
予定外の参加で盛り上げて頂き ありがとうございました♪
昨年の ベット上のGWからは 想像もつかないほど
楽しい釣行になりました

本当にお疲れ様でした!!
Posted by マンボ~ at 20:00│Comments(14)
│カヤック・フィッシング
この記事へのコメント
ひろきさん こんばんは!
とても楽しいGWでしたよ~ww
ありがとうございます! どんな物でも最初の1尾が釣れるまで本当に大丈夫か?って悩みますよね~ww
あれ!? いつも心折れて→足→ミラー→?
ひろきさん・・ 来年はひろきさんの鼻へし折りますよ(笑)
とても楽しいGWでしたよ~ww
ありがとうございます! どんな物でも最初の1尾が釣れるまで本当に大丈夫か?って悩みますよね~ww
あれ!? いつも心折れて→足→ミラー→?
ひろきさん・・ 来年はひろきさんの鼻へし折りますよ(笑)
Posted by マンボウ
at 2014年05月20日 23:59

楽しいGWでしたね~私は●ぼーずでしたけど。
自作タイラバで釣れてよかったですねー
いつも心折れてるまんぼうさんが足折って、今年はミラー折って
・・・さて来年はナニ折るのですか?
自作タイラバで釣れてよかったですねー
いつも心折れてるまんぼうさんが足折って、今年はミラー折って
・・・さて来年はナニ折るのですか?
Posted by ひろき at 2014年05月20日 12:43
スクラッチさん こんばんは!
そうですね~ミニKFM見たいでしたよ(笑)
最近、この位の人数が集まるのが当たり前みたいな感じで、4~5人じゃ寂しいですww
少し無理してでも浮かないと、忘れ物したり感覚を忘れちゃうような気がします。。。。
月イチ位で浮きましょう~♪
そうですね~ミニKFM見たいでしたよ(笑)
最近、この位の人数が集まるのが当たり前みたいな感じで、4~5人じゃ寂しいですww
少し無理してでも浮かないと、忘れ物したり感覚を忘れちゃうような気がします。。。。
月イチ位で浮きましょう~♪
Posted by マンボウ
at 2014年05月17日 18:38

キオラさん こんばんは!
最高! ・・・っと思われるGWでしたwww
完璧では無いですけどね~、良い遠征でした!
子育て中は無理しないで下さい。。 一生言われますよ!
あの時、アンタは釣りに行ってた! ってね(笑)
まぁ普通の人がお休みの時に仕事になる商売ですからね~
仕方ないですね^^; またタイミング合えば是非!
最高! ・・・っと思われるGWでしたwww
完璧では無いですけどね~、良い遠征でした!
子育て中は無理しないで下さい。。 一生言われますよ!
あの時、アンタは釣りに行ってた! ってね(笑)
まぁ普通の人がお休みの時に仕事になる商売ですからね~
仕方ないですね^^; またタイミング合えば是非!
Posted by マンボウ
at 2014年05月17日 18:35

内容が濃いGWですね~釣りーキャンプーアクシデントなどw
人数も多くてミニKFMみたいで楽しそう♪
私も先週やっと内房で浮いて来ましたw
早めにバッテリーが切れてしまったり予報より波風が強くなり撤収しました(汗
ノンフィッシュでしたが良いリハビリになりましたw
人数も多くてミニKFMみたいで楽しそう♪
私も先週やっと内房で浮いて来ましたw
早めにバッテリーが切れてしまったり予報より波風が強くなり撤収しました(汗
ノンフィッシュでしたが良いリハビリになりましたw
Posted by スクラッチ at 2014年05月17日 10:13
最高なGWになりましたね♪
真鯛もいるし完璧ですね!
俺もそろそろ真鯛釣りたいです!
てかもっと浮きたいです 笑
もっと仕事頑張ってGW休めるようにして参加できるようになりたいですねー♪
真鯛もいるし完璧ですね!
俺もそろそろ真鯛釣りたいです!
てかもっと浮きたいです 笑
もっと仕事頑張ってGW休めるようにして参加できるようになりたいですねー♪
Posted by キオラ
at 2014年05月16日 14:29

Yassunさん こんばんは!
はい♪ 釣りが楽しみなのか、仲間と騒ぐのが楽しみなのか??
両方ですけどね(笑) 釣れなくても、仲間が一緒だと落ち込まずに楽しめます♪
はい♪ 釣りが楽しみなのか、仲間と騒ぐのが楽しみなのか??
両方ですけどね(笑) 釣れなくても、仲間が一緒だと落ち込まずに楽しめます♪
Posted by マンボウ
at 2014年05月15日 23:45

S工務店さん こんばんは! お疲れ様でした♪
エソ釣り名人と呼んで下さい!
ミラー。。あれだけ言ってって、自分がハマるとは夢にも思いませんでした・・・(-_-;)
色んな意味で、今年も去年も印象強いGWです。。。。
エソ釣り名人と呼んで下さい!
ミラー。。あれだけ言ってって、自分がハマるとは夢にも思いませんでした・・・(-_-;)
色んな意味で、今年も去年も印象強いGWです。。。。
Posted by マンボウ
at 2014年05月15日 23:43

Nパパ&Kママさん こんばんは!
今年はエソが多い様な気がします・・・
その分、アオリが居ない様な気がします(笑)
三浦ですか・・・ 三浦もかなり厳しいそうですよ!
夜の陸ッパリの方が釣果は出てる様な気がします・・・
ミラー。。。。 かなり痛手です(-_-;)
今年はエソが多い様な気がします・・・
その分、アオリが居ない様な気がします(笑)
三浦ですか・・・ 三浦もかなり厳しいそうですよ!
夜の陸ッパリの方が釣果は出てる様な気がします・・・
ミラー。。。。 かなり痛手です(-_-;)
Posted by マンボウ
at 2014年05月15日 23:41

土砂郎さん こんばんは!
遠征は去年の分まで楽しんじゃいました!
ありがとうございます! ようやく・・釣れた感じです(^^ゞ
ミラーはかなり痛手ですが・・・(-_-;)
仲間が集まると、釣れなくても楽しい時間が過ごせます♪
そっちの方が楽しかったりします(笑)
遠征は去年の分まで楽しんじゃいました!
ありがとうございます! ようやく・・釣れた感じです(^^ゞ
ミラーはかなり痛手ですが・・・(-_-;)
仲間が集まると、釣れなくても楽しい時間が過ごせます♪
そっちの方が楽しかったりします(笑)
Posted by マンボウ
at 2014年05月15日 23:39

マンボウさん、こんばんわ!
皆さん、仲良く楽しそうデスネ♪
皆さん、仲良く楽しそうデスネ♪
Posted by Yassun
at 2014年05月15日 20:34

エソ釣るのお上手ww
え~~~ミラーが~~~( ゚Д゚)アライヤダ!!
↑
わざとらしい?
下で待ってる時上から聞こえてきたパンッ!って音が忘れられませんww
いろんな意味で忘れられないGWになったね
え~~~ミラーが~~~( ゚Д゚)アライヤダ!!
↑
わざとらしい?
下で待ってる時上から聞こえてきたパンッ!って音が忘れられませんww
いろんな意味で忘れられないGWになったね
Posted by S工務店 at 2014年05月15日 17:25
伊豆のエッソーさんを退治してくれましたか(笑)
今年はアオリ厳しいですね~(;゚Д゚)
来週三浦で狙うのですが、厳しいですかね?
登れないってかなり厳しい坂ですね(^^;
ミラー・・・・ご愁傷様です(´・ω・`)
今年はアオリ厳しいですね~(;゚Д゚)
来週三浦で狙うのですが、厳しいですかね?
登れないってかなり厳しい坂ですね(^^;
ミラー・・・・ご愁傷様です(´・ω・`)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年05月15日 09:44

遠征おつかれさまでした(^^)
ミラーは痛いですが(汗)真鯛ゲットおめでとうございました(^∀^)ノ
仲間が集まって楽しそうですね!!たまには俺もワイワイやりたいです(●´丱`)
ミラーは痛いですが(汗)真鯛ゲットおめでとうございました(^∀^)ノ
仲間が集まって楽しそうですね!!たまには俺もワイワイやりたいです(●´丱`)
Posted by 土砂郎 at 2014年05月15日 06:35