2011年12月23日
スパンカー
Nの進水式から1週間後の 11月20日 お互い野暮用があり 浮く事は出来ませんでした。
午後から 2人共 暇が出来たので Nのレボ13を 私の倉庫から Nの自宅に持ち帰る事にしました。
数日前から Nは車にキャリアを取り付け 持ち帰りの準備は進めてました。
Nの自宅に レボ13を運び 保管場所の制作にかかります・・・・
写真は撮ってないので

完成後・・・の写真ですが
右上に 黒いビニール袋に包んで ぶら下げました・・・

カーポートの屋根の支柱に ↓ この滑車を取り付けて 上げ下ろしします。

上の写真に写ってしまってますが Nが秘かに?スパンカーを作ってました・・・
試作1号機

かなり凝った造りに出来上がってます・・・

結局 この試作1号機は レボ13にはチョット小さそうなので 私のスポーツ用にプレゼントしてくれました
自分のレボ13には もう少し大きめの 試作2号機を制作中との事です。

まだまだ制作途中ですが 角度を可変式に制作中との事
11月23日(祝)に 浮きに行くため大急ぎで制作中でした
明けて 翌日の月曜日・・・・・
問題発生です
Nは 実は奥様に内緒でカヤックを買ったらしいんです
当然と言えば当然・・・・・ 車庫にカヤックが ぶら下がっていればバレますわなぁ~
相当怒られて 23日の釣行は自嘲するとの
ま・まぁ~仕方ないですね
また 単独釣行に行って来ます
午後から 2人共 暇が出来たので Nのレボ13を 私の倉庫から Nの自宅に持ち帰る事にしました。
数日前から Nは車にキャリアを取り付け 持ち帰りの準備は進めてました。
Nの自宅に レボ13を運び 保管場所の制作にかかります・・・・
写真は撮ってないので


完成後・・・の写真ですが

右上に 黒いビニール袋に包んで ぶら下げました・・・

カーポートの屋根の支柱に ↓ この滑車を取り付けて 上げ下ろしします。

上の写真に写ってしまってますが Nが秘かに?スパンカーを作ってました・・・
試作1号機

かなり凝った造りに出来上がってます・・・

結局 この試作1号機は レボ13にはチョット小さそうなので 私のスポーツ用にプレゼントしてくれました

自分のレボ13には もう少し大きめの 試作2号機を制作中との事です。

まだまだ制作途中ですが 角度を可変式に制作中との事

11月23日(祝)に 浮きに行くため大急ぎで制作中でした

明けて 翌日の月曜日・・・・・
問題発生です

Nは 実は奥様に内緒でカヤックを買ったらしいんです

当然と言えば当然・・・・・ 車庫にカヤックが ぶら下がっていればバレますわなぁ~

相当怒られて 23日の釣行は自嘲するとの

ま・まぁ~仕方ないですね

また 単独釣行に行って来ます

Posted by マンボ~ at 00:10│Comments(2)
│スパンカー
この記事へのコメント
チョッコーさん こんばんは。
そうなんです・・ 結構 売る気満々で誰でも使えるよに・・を第一に考えて作ってみたいです・・・・・。
そっか~ 沈した時のダメージねぇ・・・・
全く考えて無いかも・・・・
今度 参考意見で伝えておきます・・・・「売り物に成らないよ・・・」ってね!
そうなんです・・ 結構 売る気満々で誰でも使えるよに・・を第一に考えて作ってみたいです・・・・・。
そっか~ 沈した時のダメージねぇ・・・・
全く考えて無いかも・・・・
今度 参考意見で伝えておきます・・・・「売り物に成らないよ・・・」ってね!
Posted by マンボウ
at 2011年12月23日 21:59

商品になりそうな完成度ですね。
マジで売れるんじゃないですか?。
艇への取付がまた悩むところなんですよね。
あまりガッツリだと沈した時に艇へのダメージが心配になりますし。
マジで売れるんじゃないですか?。
艇への取付がまた悩むところなんですよね。
あまりガッツリだと沈した時に艇へのダメージが心配になりますし。
Posted by チョッコー at 2011年12月23日 19:03