すっかり寒くなりましたね・・・
今年も残すところ あと僅か・・
久し振りに 予定の無い日曜日・・・
予報は相模湾は怪しいけど、来週も行けるか微妙なので 何とかして行きたい。。。
金曜日から予報サイトと睨めっこ・・・
本当は三浦にカワハギとアオリイカ狙いで行きたいんだけど・・
五分五分の予報です
確実に大丈夫そうなのは西伊豆ですね・・・
しかし、土曜日は予報で、積み込みが嫌だな
結局、午前中で冷たいも上り、午後から寒いけど上がったので
夕方に積み込み、西伊豆へ向かうことに・・・
考えて見たら、今シーズン まだアオリイカ狙いで浮いて無いや・・・
出来れば、アオリオンリーでやりたいけど・・・
釣れないと心折れそうだから、根魚狙いのタックルと2本だけ・・・
クーラーBOXも積まなくて良いな・・・
12月8日(日)
前夜に早く寝て 4~5時間寝てからの出発の積もりが・・・
久し振りに ワクワクドキドキ で1時間半ほどしか眠れず
モゾモゾしてても眠れないで、早めに出発・・・
時間もあるので下道でノンビリ向かう・・・
それでも予定より1時間以上早く到着・・・
明るくなるのを待って、準備開始。。。
日の出過ぎて出艇
まずは、昨年秋に調子良かったアオリポイントへ・・・
今日も富士山が綺麗です
少し風が有って、ティップランには丁度良い感じ
しかし、イカの気配感じられず・・・
流されながら少しづつ場所を変えて流す・・・
暫くすると、ティップが
フンッ!! っと入る
合わせると・・・
ドラグが
ジィーッ!
どうやら根魚でも食ったみたいですが、掛かりが浅かったのか 直ぐにバレました・・・
少し風上に戻りながら 流します・・・
ティップが
スゥーっと入るけど乗らない・・・
何度か同じ様なアタリが、有るが全く乗らない
今までで こんな経験無い
間違いなく イカは居るみたいなのに・・・
これで乗らないって どういう事だ???
暫く粘ってみたが 一向に釣れる気配は無く 時間だけが過ぎる
もう一度 アタリの有った場所に戻り 流してみるが 今度は何事も起こらず・・・
2時間近く経ち もうイカは諦めて 根魚でも狙って見よう。。。
明日の仕事も気になるし、日暮れが早いので 15時には帰宅して
片付けと洗車をしたいので・・・
逆算して11:30には遅くとも出発したい・・・
10:30には沖上がりしないと 間に合わないかもなぁ・・・
んな感じなので、サクッと遊ばせて貰い・・・
余った時間で 青物かアマダイでも狙って見たい♪
で、いつもの根魚ポイントで 反応見つけて TGベイトを投下・・・
直ぐに食って来たのが・・・
ちっこい オオモンハタ 8:55
リリースして同じ所にもう一度・・・
ちょっと大きくなったけど 同サイズ・・・ 9:01
ここはチッコイのしか居なそうなので 少し深い方へ・・・
しかし、反応は全く無く 何処を狙って良いのか分らず右往左往
そうこうしてる間に 10:00を廻ってしまった!
ヤバい! お土産が無い!
慌てて 朝一のイカポイントに移動するが やはり空振り
もう一度 根魚ポイントに戻り・・・
なんとかキープサイズGET 11:00
もうこれで沖上がりしないと 片付けが暗くなっちゃう
良い天気 良い海況で勿体ないけど 体力的にも厳しいので 帰り支度始めます。。。
一緒に浮いた
アカフォレさんは
ブリ釣ってました~!
羨ましいっす(T^T)
片付けて12:00には出発・・・
12月の中途半端な時期のせいか 帰り道は大した渋滞にも遭わず 3時間で帰宅
予定通り 片付けと洗車済ませて 日暮れでしたww
次回はいつ浮けるかなぁ・・・
アオリイカ釣りたい(T^T)