1ヵ月振りの更新です
この1ヵ月、週末の度に天気や海況が悪く ようやく良い天気に恵まれたと思ったら・・・
こんな感じでした・・・
まぁ~怪我した訳じゃ無く
春に骨折した時の コイツを取りだしただけ・・・
先月の 2週目の日曜に 我ら
GO-TO-JERK が主催で 仲間とイカ釣り大会をやる予定でした・・・
翌週には KFM も控えてたのに 全て悪天候で中止・・・
日を改めて イカ釣り大会をやる事が決まり・・・
普段はピンク・オンリーのエギですが、本気モードで初めてのカラ―を揃えて見ました
12月1日 (日) 怪しい風予報の中 現地判断で開催する事に決まりました
朝6:00 開会挨拶の前には まだ薄暗い中 皆さん準備完了してます。。
今回の参加者は・・・
前もって、参加表明して頂いた 自分を含め17名 + 前日から釣りに来てた
ヒロヒロリンさん
も現地にて参加の 18名で開催
そして、いよいよ開催です!
開催前の挨拶から・・・
定置網の注意事項やら・・・
初めての方も多いので、ポイントの説明等をして・・・
6:30頃 日の出間近の海へ出艇
右へ行く人・・・ 左へ行く人・・・
どっちへ行くか迷い、確実に獲れそうなポイントを選択し
とりあえず・・ の1杯を確実に獲る事を目標にし・・・
獲れたら その後はジギングで青物でも狙って見ようかな♪
って作戦
狙いのポイントの 少し手前から徐々に攻めて見ます・・・
結局、釣った事のある 実績ポイントまで アタリも無いまま到着・・・
ココで釣れなきゃ 今日はボウズだろう・・・
水深17m 投入! 着底・・・ シャクシャク
ドォ~ン!!
▲ 6:51
使用エギはコチラ・・・
デュエル(DUEL) EZ-Q キャストヘビー 布巻
ブルー夜光マーブルピンク
¥960-
おぉぉ~! キロ有るんじゃね!?
そうなんです・・・
カヤック買って2年半・・・
カヤック買ったと同時に始めた ティップラン・・・
未だに キロUP 釣った事無いんです・・・
もしかしたら 初めてのキロUPかも
これで気を良くして 同じ所やその周辺を攻めるが それっきり
近くで浮いてた
TERUさんに様子を聞くと・・・
最初に 良いサイズを艇際でバラした・・・ その後 小さいの1杯釣れたって。。。。
実は、この
TERUさん、ティップランは初めてで この大会に参加する為につい2~3日前に
ティップランロッドとエギを 購入したばかり・・・・
超初心者の方が 既に2杯も掛けた・・・
ヤバい・・・ もっと頑張らねば、負けるかも知れない
2年もやって来た 実力の差を見せ付けなければ
と、闘争心に火が付いた!
しかし・・・ 広範囲に探るも 全くお触りすら無く・・・ 潮止まり
チョイと沖目に移動して・・・
ジギングに浮気しちゃいます
しかし、こちらも反応が無いまま流されて・・・
隣の港近くの定置網が 近づいて来ました
少し離れようと漕ぎだすと チョット変な反応が・・・?
魚でも無く、地形的な何か違和感の有る影が、魚探に写し出されたので
ロッドを持ち替え・・・・
チョット深いので 30gの
スクイッドシーカー に取り換えて エギを軽くキャスト・・・
着底・・・ シャクシャ・・・・
ズゥ~ン!!
お・お・重い!
デカそうだ!!
▲ 9:18
使用エギはコチラ・・・
バレーヒル(ValleyHill) Squid Seeker (スクイッドシーカー)
ブラウンベイト/赤
¥892-
こりゃ~確実にキロUPでしょ~
と喜んで、写真を何枚も撮ったりして、墨を吐かせ 絞めてクーラーに放り込み・・・
同じ場所まで戻ります・・・
やはり違和感のある反応・・・
今度は軽く投げ、直ぐそこへ落とす感じで バーチカルっぽいシャクリ・・・
着底・・・ シャクシャク・・・ クンックンッ と魚の様な感じのアタリが!
合わせて見るが 軽い・・・
そのままベイルを起こし フリーにして着底・・・ シャクシャク・・
ドンッ!!
▲ 9:27
少しサイズは さっきより小さいが 900g位は有りそう♪
また写真撮ったり、流されたりで 同じ所に戻って・・・
軽くキャストして・・・ 着底・・・ シャクシャク・・・
クンッ!!
▲ 9:32
コレは・・・ 小さい
だが、この日の大会は 優勝は胴長サイズ と・・・
特別賞として、釣り上げ杯数もある!
しかし、15cm以下は 資源保護のためリリースと決めてある!
15cmの目安棒も皆さんに配って、コレ以下はリリースして下さい! と言ってある。。。。
で、どう見ても15cm以上は有るので キープして少し休憩・・・
仲間に連絡して、状況説明すると こっちへ来ると・・・
暫くは その周りを攻めて見るが 全く反応なし
さっきの怪しい反応が出た所だけか・・・
いや、アレが烏賊の反応だったのか?
そうこうしてる内に 仲間が到着・・・
ピンポイントで場所を教えて やって見たが 全然釣れず・・・
もう時間切れだなぁ・・・ と判断し
先に上がります。。。
さっさと上がって、片付けて 表彰式の準備しなくちゃ
上がって、片付けしてると・・・
11時の終了時刻になり、沖上がりして来る方が・・・
▲ Fishboneさん あの~今日は烏賊釣り大会なんですけど~
方付けも終わり、表彰式の準備です・・・
▲ 皆さんへのカップ麺の振る舞いも用意しました!
▲ bitamoさんから、珈琲を差し入れて頂きました♪
▲ ささやんさんに お湯を沸かして頂き、表彰式の前にラーメンタイムです♪
▲ 同時に厳しい検量も行います!
で、結果発表~
▲ 不正・失格と書いてありますが、妬み恨みで誰かが書いたようです
優勝は・・・
はい 私です
空気読めずに 優勝しちゃいました
▲ ブツ持ち写真と キロUPの証拠写真(1030gと表示されてますね)
▲ 自分で作った賞状を自分でサインしてお持ち帰り・・・
▲ S工務店さん 特製ステッカーと・・・
▲ 83さん提供の 福岡のお土産のラーメン
賞品をメンバーのみんなで自主的に提供して頂き、用意してたのですが
私が貰っては申し訳ないので
『皇帝』 の称号だけ頂き・・・
賞状とステッカー と ラーメンだけ頂きました。。。
そして・・・・
第二位は・・・・
▲ ころにゃーさん 1杯釣った時点で入賞を確信し 沖へ向かったとか・・・
二位の方には エギや絞め具 ラインなどの他に
キオラさんが、わざわざご提供して頂いた 育毛剤 を♪
第三位は・・・
▲ ホエールさんが入賞!! 流石です♪
ホエールさんは 浅場でのキャスティングにて小型ながら4杯GET!
内1杯はリリース・サイズだったとの事。。。
こちらも エギ 絞め具 育毛クリーム や
ささやんさん提供の 懐かしのレア物ステッカー等・・
第四位・・・・ (ちょっとオマケです。優勝の私が賞品辞退した分を四位まで作りました^_^;)
▲ ゆういちろうさん
こちらにも レア・ステッカーと
キオラさんから特別に頂いたチケット
賞品はコレ ↓
キオラさんから提供頂いた 無料カット券
それから・・・
特別賞! (これも当初は総釣上げ杯数でしたが、それも私が該当だったので^^;)
▲ TERUさん!!
TERUさんは ティップラン初めてで、この日の為に数日前にロッドとエギをポチッたばかり
初めてのティップランで釣果を出した事への素晴らしさに 特別賞を選ばせて頂きました
こちらも 絞め具 や 育毛クリーム レアステッカーを・・・
そして最後に!
コレも
キオラさんより 「何かに使って下さい」 と託された賞品を・・・・
▲ xHIDExHARUxさん (ヒデハルさん) に渡されました
ん? 何だか分からないって?
実は 不要になった かつら・・・
ヅラ です (笑)
烏賊が釣れなかった人だけで じゃんけんによる敗者に贈呈されました~
ボウズ だけに ヅラのプレゼント~♪
結局最後は 全員被って写真を撮ったんですけどね(笑)
その写真は皆さんの同意を得て無いので載せませんけど・・・
そんな感じで 最後は大盛り上がりの内に 大会も終了し
皆様のお陰で楽しい大会となりました事を この場でお礼させて頂きます。。。。
烏賊大会 と言いながら・・・・
他の獲物を釣った方もご紹介させて頂きます・・・
▼ 前日から来てて参加したけど 全く烏賊を釣る気の無い
ヒロヒロリンさん の
アラ
▼ Fishboneさん も烏賊などそっちのけで
真鯛
▼ この日は短時間しか浮けないと言って不参加の
真琴さん 45cmの
マハタ
▼ 同じく
真琴さんの デカ
アマダイ
52cm 1.852kg
▼ 真琴さんのブツ持ち写真
どうやら コレがとんでもない大物のようです・・・
JGFA の記録 51cm 1.75kg を塗り替えてる・・・
まぁ~申請して無いだけで もっとデカイの釣ってる人も居るかも知れませんけど・・・・
で 最後に私の釣果です・・・・
▲ 最大サイズ 28cm 1030g
友人が1杯欲しいと言うので あげちゃったんで 残り3杯・・・
▲ 上から 16.5cm 27.5cm 28cm
念願だった キロUPも釣れたし・・・
優勝も出来たし
とても楽しい 1日になりました♪
皆さん 本当にお疲れ様でした~
出艇前に 主催者全員で集合写真を撮って頂きました♪