191回目釣行記

マンボ~

2020年03月22日 22:22

お彼岸の3連休の海況にソワソワしてる内に

    また一週間放置してしまいました・・・(^_^;

   そして折角のお休みも爆風でふて寝した週末です (T^T)





先週の日曜日・・・

別の釣りを考えてたのですが、どこも予報が怪しくて・・・

悩んで居る所に 前日(土曜日)の予想外の雪


積み込みたくても 大粒の雪が降り続いてる


半ば諦め欠けた 夜20時 雪も雨も止んだので 急いで積み込み開始。。。


もう準備不足も否めないので

湾奥にシーバス狙いで行くことに。。。



3月15日(

この日は 8:08満潮 14:57干潮




朝イチの満潮までと、下げ始めだけ狙って お昼頃には上がろう。。。。



ですが、朝イチの満潮までは風が少し吹きそうな予報・・・

まぁ我慢出来ない程じゃ無いから頑張って見ます。。。。



ちょっと早めの 5:50 出艇

まだそんな風は強くないけど、沖へどんどん流されます。。。


前日の雪の影響か 全く魚っけ有りません




潮目の中に立つ杭の横を通して ピックアップ寸前に

直ぐ後ろに魚が付いて来てます

魚と目が合った瞬間にUターン・・・


その付近を暫く狙いますが・・・ それっきり。。。。



流されながら沖へ向かいます・・・

いつものポイントへ付く頃には、結構な風になりました。。。



なので、一番沖まで行かずに いつものポイントで留まります



風も段々と弱まった 7:30頃・・・

一番好きなポイントの 杭の横を通すと・・・

ヌゥ~ っと鈍い重さが

全然暴れないで上がって来たのは・・・



結構良いサイズですが・・・

重いだけで、すんなり上がって来ました(^_^;

艇に乗せるけど、上手く写真撮るには難しいww



全身を撮るには難易度高いw

いや、デカくね?

一応サイズ測ってみるか・・・



真っ直ぐじゃ無いけど・・・

82cm? 位は有りそうです

まさかの、ここでの初ランカーかも~


もう帰っても良いかなww

写真撮ってる間に流されて・・・

また戻って、同じ辺りをじっくりと攻める・・・

が、やっぱり後が続かない・・・(;´Д`)


8:00頃 さっきと同じ杭の横で・・・



まさかの、ここで初のセイゴサイズ(笑´∀`)

とても40cmまで届かないww


潮止まりだけど、連チャンするのか!?


はい・・・ やっぱりそれっきり。。。。


そろそろ下げ潮が動き始めるか? 頃から風が収まり・・・

妙にマッタリとした水面に・・・

こうなると、釣れる気もしません(^_^;



全然アタリも無く・・・

朝から、2ヒット2キャッチのみ ショートバイトすら有りません。。。。


これ以上粘っても潮が引いて帰るのも大変だから、上がろうか?

何て話も出始めた頃・・・


kayak55のホエール君がやって来ました!

どうですか? ダメですね~

なんて話をしてる傍から、ホエール君が目の前でHIT  まじか・・・


それを見て、再びやる気復活するも・・・

何事も起こらないので・・・

沖上がりする事にします。。。。


春先の干潮時には 他のお客さんも一杯で・・・

なかなかシュールな画が撮れました(笑´∀`)



早めに上がって、ノンビリと・・・

片付けの後はラーメンでも食って帰りましょう。。。




そろそろ湾奥も本番迎えても良さそうなのにな~(T^T)


そろそろ違う釣りもしたくなる暖かさ・・・

雪の中の開花宣言で 今週末は花見だと思ってたのに。。。

まだまだ早かったので、今週末は寝て過ごしましたが

来週は花見カヤック行く気満々です





あなたにおススメの記事
関連記事