夏休みに向け、色々と準備を進めてたのに・・・
思いもよらぬ、連続発生の台風に翻弄された夏休みでした・・・(-_-;)
そんな中、何とか出れそうな日を探しながら、日帰りで行って来ました。。。
一応、連浮きする積りで、車中泊セットを積み込み
準備万端出掛けますが、結果台風7号が思いの外早く、連浮きは諦めました。。。
前回釣行より 間が空いたので、その間に色々買い物しましたww
どうも、連浮き出来そうな時に 買い物をする癖が有りますね~(^_^;)
とりあえず、今回は買い物編ですww
まずは、こんなモノを買ってみました・・・
リトルプレゼンツ SP リバーショーツ ¥4630-
今までは ↓ これを履いて居たのですが・・・
これもとても良いのですが・・・
この季節、ついでに海水浴とかすると、長いパンツは泳ぎ辛いので
今回は同じ商品の短パンを購入して見ました♪
ついでに・・・
ステッカーも購入♪
短パンなので 日焼け予防に こんなのも購入・・・
クールレッグカバー 日焼け防止紫外線防止 ¥1699-
これなら海水浴にも邪魔にならずに・・・
カヤック上で小用する時にも苦労しない様に、片足づつのモノを。。。。
後は、車中泊用品。。。
コレでシートの段差を無くし、フラットな状況で車中泊も快適になる・・・はず。
それでも身体が痛くなるのが嫌で・・・
長座布団なんて買ってみました^^;
実際に車に置いてみます・・・
セカンドシート と サードシート用を購入し置いてみました。
まだビニール被ったままですけど・・・
かなり良い感じにフラットになりますね~♪
で・・・・
布団も敷いてみます。。。
かなり厚みのある布団です
少し使って、潰れてくれればいいのですが
幅は 丁度シートと同じ位でした!
夏の車中泊用に 冷風機も作って見ました・・・
安いクーラーBOX に モバイルバッテリーで動く扇風機を取り付けて・・・
安い扇風機だったので、風量が弱過ぎです・・・
次回までに別のモノを探さないと・・・・(-_-;)
そして、いよいよ今回の買い物の本命
今まで、然程興味は無かったのですが・・・
色々調べてる内に、安くなったので少し興味が湧き・・・
最近、仲間内でも秘かに流行りつつある・・・? ので??
つい・・・・
購入する事に決めてしまったww
MUSON(ムソン) アクションカメラ ¥6280-
2インチ液晶にWifi 付きで 口コミがソコソコ良いモノで最安値・・・
そんな選び方でしたww
色々調べに調べて・・・
偽物の偽物の安物ですww
どうせ偽物なら安いに越した事は無い・・・
しかし、直ぐに壊れるようでは、安物買いの銭失いになり兼ねない・・・
口コミ等を読みまくり、厳選して勇気を振り絞り(笑) ポチりましたww
早速、設置場所に悩みます・・・・
1脚付けて PFDの胸元に差す事も考えました・・・
しかし、何処かに固定する方法も視野に入れ、1脚も買おうかと・・・・
色々見てると、1脚よりも 今は
自撮り棒 の方が種類も豊富なんですね~
で、コレも色々と悩みました。。。
フロートタイプのモノから、防水タイプのモノまで色々ありましたが・・・
出来るだけ短くなるモノを選びました。。。
Luxebell®自撮り棒 ¥1299-
この自撮り棒 一番短くした時カメラ別で約16cmです・・・
一番伸ばした時で約46cmですが、カメラが広角なので長さ的には十分でしょう・・・・
伸ばした時のロック機能もなかなか良く出来てます、キッチリロック出来るので
カメラが廻ってしまう事も有りませんね。。。
で、この自撮り棒に
RAM玉を付けてみます。。。
こんな感じ・・・
RAM玉を付けても ストラップが使えるので 落下防止にも問題無し。。。
RAM玉は 私のと違うけどコチラ
ラムマウント カメラマウント(ベース無) RAP-B-379U-252025 ¥864-
一番短くした時に 長さの短いモノを選んだ理由は・・・
設置場所です。。。
色々考えて、ここに設置する事を考えてみました。。。
魚探横に自分が映る場所です・・・
とりあえずココに付けて、どんな画角か見てみます・・・
こんな時にWifi 付きだと便利ですね♪
自分をギリギリ収まる角度にして、ロッドが映るような感じ。。。。
ちょっと恥ずかしいww
そんなに自分が映らなくても良いかぁ~・・・・
今度は後ろから撮れる場所に設置して見ます。。。
ロッドホルダーにマウント付けて、取り付けてみました・・・
でも、この様に伸ばした状態だと、タモと干渉しそうなので、短い状態で設置・・・
これなら邪魔にならない♪
これで画角を見てみます・・・・
おっ♪ なかなか良い感じ♪
とりあえず、今回はココで試してみましょう!
次回は動画編集もやってみて、上手く出来てたら動画も合わせてUPしたいと思います。。。