フラッシュバトン
先日 チョット立ち寄ったホームセンターで こんな物買いました
フラッシュバトン・・・・
工事の誘導灯みたいですが 電球が無く 蛍光色の反射材のみ・・・
プラスチックの芯棒に ウレタン?スポンジ? 見たいな中身に反射材が巻いてある感じ・・・
とても軽量で 使えるかも
で! 一緒に買い揃えた物が・・・
こちら ↓
ステンレスのネジと・・・
クリックバンド 水道の材料コーナーに有りました
20と書いてあるので 20mmのパイプを固定する物の様です・・・
これを・・・ 二つ合わせて・・・ ステンレスのネジで固定・・・
フラッシュバトンの グリップの部分のウレタンを 少し剥がして・・・
さっき作った クリップバンドをはめ込むと・・・
こんな感じに 出来ました
さて・・ 何が出来るのでしょう~
お察しの良い方は もう お分かりでしょう~
出来上がった フラッシュバトンを・・・
コイツにはめ込みます
もう お分かりですね・・・
ジャ~ン!!
N式スパンカーSP・マンボウ仕様 のメイン・ポールにフラッグの変わりを作って見ました~
でぇ~! これで そんなに
目立つの?
って心配ですが・・・
実際に海に浮いてみての・・・ 判断かと思います
が! しか~し
これは 反射材です! かなり視認性は良いはず・・・
辺りが暗い場所で ストロボを焚いて 写真を撮って見ましょう~!
パッシャ!!
※ ち・ちょっと後ろは 映倫に引っ掛かるので モザイク入れました
どぉ~です!?
良い感じで光ってるでしょ~
次回 釣行時に
院長さんにでも 確認して頂こうと思ってます
ち・ちなみにですが
目立ちそうな フラッグを探して・・・
こんな物も一緒に 購入したのですが・・・
フラッシュバトンの出来が 思ったより良いので・・・
却下しました・・・
何に使おう・・・
関連記事