2013年03月06日
36回目釣行記
三月に入ってもまだまだ寒い日が続いた先週・・・
週末はどうしようかと悩んでいました。
アオリイカも釣れなくて まだ水温が上がるまでダメだなぁ~なんて話しで・・
そろそろ干潟のシーバスも面白そう・・・
海況次第では シーバス狙いに行って見ようかと S工務店さん と相談してると・・
居眠り猫さん が勝負を挑んで来た! (笑)
そう言われて引く訳にイカン!! って事で GO-TO-JERK のメンバーで 居眠り猫さん からの
申し出に挑む事に決めました
場所は ”三〇瀬” 勝敗は釣れた匹数! + 大物賞!
景品は・・・
各自、持ち寄った カップ麺
題して 『第一回 カップ麺 争奪杯!!』 (笑)
日にちは 3月3日㈰ お雛様を片付けるには早いので
迷わず承諾 
所が・・・
当日の予報が 思いの外 風が微妙に吹く予報のまま変わらないので・・・
延期・・・(-_-;)
さてさて どうしたものか・・・・
すると キオラさん がキロUPのアオリイカを釣ったと!

そっかー♪ デカイのが釣れたんなら・・・
って、事で いつものポイントへ・・・
前の日までの 爆風が嘘の様に止んでます・・・

この日も いつもお世話になってるメンバーばかりです。。。

GO-TO-JERK のS工務店さん は前夜にボートシーバスに行ったので休み。。。
ささやん さん と二人で 急遽いらした 居眠り猫さん を迎え撃ちます(笑)
初めまして! の静岡方面からの初参加の 喜び組所属? の 杉ちゃん

さて、本日の目標は・・・
もちろん! アオリイカ一本勝負
と、言いたいけど 前日も遅くまで仕事の為に何も用意出来ずに エギとテンヤのみ持参しただけ
今日の作戦は・・・
とりあえず 浅場を中心にアオリイカを狙う・・・
その後、ダメそうなら 深場でテンヤ・・・
もしか・・で ヤリイカでも釣れないかと・・・

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 DDスパイダー
50gのDDスパイダーで狙って見る・・・
だいぶ日の出も早くなって来ました・・・ すっかり日が昇って出艇!
前回まで キオラさん に教えて頂いたポイントを集中的に攻め 釣果を出せなかったので
今回は 自分なりのポイントを探りながらやって見ます!
浅い所を中心に 10m~20mの怪しそうな所を探っては移動 を繰り返します。。。
19m付近にカケアガリ発見!
投入・・・ 着底 シャク・・
おっ!! のった

おいおい・・
随分と小さくねぇ~か!?

▲ 7:02 アオリイカ
エギより 一回り大きいだけジャン!!
秋イカより 小さいじゃん

秋から どんどん小さくなってるんじゃね?
まぁ~ 可哀そうだから リリースしてやろう・・・
気を取り直して! 居るには居るじゃん
も一度 同じ所らへんを攻めて見んベェ~
投入・・・ 着底・・ シャクシャク・・・
ん? ティップがモゾモゾしてる・・・
乗ってるんかなぁ~?
エィ!
うひょー♪ 乗ってるじゃん

おぉ~ 今度は良いサイズじゃねぇ~
( ̄□ ̄;) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。

▲ 7:11 アオリイカ 2杯目
さっきのヤツよりは 大きいけど・・・・
本来ならリリースしても 良い位のサイズじゃん
しかし
お土産が無いと困るので・・ きーぷ
その後・・・
同じ様な所を探るも・・ 異常なし!
浅い所・・・ 深い所・・・ 全く異常なし!

心折れたので 深場へ移動・・・
テンヤ・・・・
50gエギ・・・・
異常なし!!
浅場に戻ると ささやん さん が・・・
『乗るんだけど、バレるんです! もしかしたらヤリイカかも!・・・』
って
こりゃ~ 横取り作戦開始だぁ~!
って、辺りを シャクシャク・・・ シャクシャク・・・ シャクシャク・・・
異常無しです!! (`Д´)ゞ
もう・・・ 心も身体もグッタリです・・
時間もお昼過ぎたので 上がる事にします・・
上がって 片付けてると 皆さん続々と戻って来ました・・
皆さん 心折れてます・・(笑)
片付けが終わった頃 bitamoさん 特製 『喜び組珈琲』 を御馳走になりました
いつも 御馳走様です

皆さんで 反省会と次回釣行検討などで 盛り上がり・・ 本日も解散です。。。
撤収!!
帰宅後に 一応・・ 念の為にサイズ計測してみました

16? 17cm・・・・
ギリ! お持ち帰りOKサイズでした~

さぁ~て・・・・ 次回は何処で 何を狙いましょう・・・・・
※ 動画貼るの忘れてました!
追加します!


にほんブログ村
週末はどうしようかと悩んでいました。
アオリイカも釣れなくて まだ水温が上がるまでダメだなぁ~なんて話しで・・
そろそろ干潟のシーバスも面白そう・・・

海況次第では シーバス狙いに行って見ようかと S工務店さん と相談してると・・
居眠り猫さん が勝負を挑んで来た! (笑)
そう言われて引く訳にイカン!! って事で GO-TO-JERK のメンバーで 居眠り猫さん からの
申し出に挑む事に決めました

場所は ”三〇瀬” 勝敗は釣れた匹数! + 大物賞!
景品は・・・
各自、持ち寄った カップ麺

題して 『第一回 カップ麺 争奪杯!!』 (笑)
日にちは 3月3日㈰ お雛様を片付けるには早いので


所が・・・

当日の予報が 思いの外 風が微妙に吹く予報のまま変わらないので・・・
延期・・・(-_-;)
さてさて どうしたものか・・・・
すると キオラさん がキロUPのアオリイカを釣ったと!


そっかー♪ デカイのが釣れたんなら・・・

って、事で いつものポイントへ・・・

前の日までの 爆風が嘘の様に止んでます・・・

この日も いつもお世話になってるメンバーばかりです。。。

GO-TO-JERK のS工務店さん は前夜にボートシーバスに行ったので休み。。。
ささやん さん と二人で 急遽いらした 居眠り猫さん を迎え撃ちます(笑)
初めまして! の静岡方面からの初参加の 喜び組所属? の 杉ちゃん


さて、本日の目標は・・・
もちろん! アオリイカ一本勝負

と、言いたいけど 前日も遅くまで仕事の為に何も用意出来ずに エギとテンヤのみ持参しただけ

今日の作戦は・・・
とりあえず 浅場を中心にアオリイカを狙う・・・
その後、ダメそうなら 深場でテンヤ・・・
もしか・・で ヤリイカでも釣れないかと・・・

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 DDスパイダー
50gのDDスパイダーで狙って見る・・・

だいぶ日の出も早くなって来ました・・・ すっかり日が昇って出艇!
前回まで キオラさん に教えて頂いたポイントを集中的に攻め 釣果を出せなかったので
今回は 自分なりのポイントを探りながらやって見ます!
浅い所を中心に 10m~20mの怪しそうな所を探っては移動 を繰り返します。。。
19m付近にカケアガリ発見!


おっ!! のった


おいおい・・

随分と小さくねぇ~か!?

▲ 7:02 アオリイカ
エギより 一回り大きいだけジャン!!

秋イカより 小さいじゃん


秋から どんどん小さくなってるんじゃね?
まぁ~ 可哀そうだから リリースしてやろう・・・

気を取り直して! 居るには居るじゃん

も一度 同じ所らへんを攻めて見んベェ~

ん? ティップがモゾモゾしてる・・・
乗ってるんかなぁ~?
エィ!
うひょー♪ 乗ってるじゃん


おぉ~ 今度は良いサイズじゃねぇ~

( ̄□ ̄;) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。

▲ 7:11 アオリイカ 2杯目
さっきのヤツよりは 大きいけど・・・・
本来ならリリースしても 良い位のサイズじゃん

しかし


その後・・・
同じ様な所を探るも・・ 異常なし!
浅い所・・・ 深い所・・・ 全く異常なし!


心折れたので 深場へ移動・・・

テンヤ・・・・
50gエギ・・・・
異常なし!!
浅場に戻ると ささやん さん が・・・
『乗るんだけど、バレるんです! もしかしたらヤリイカかも!・・・』
って

って、辺りを シャクシャク・・・ シャクシャク・・・ シャクシャク・・・
異常無しです!! (`Д´)ゞ
もう・・・ 心も身体もグッタリです・・
時間もお昼過ぎたので 上がる事にします・・

上がって 片付けてると 皆さん続々と戻って来ました・・
皆さん 心折れてます・・(笑)
片付けが終わった頃 bitamoさん 特製 『喜び組珈琲』 を御馳走になりました

いつも 御馳走様です


皆さんで 反省会と次回釣行検討などで 盛り上がり・・ 本日も解散です。。。
撤収!!
帰宅後に 一応・・ 念の為にサイズ計測してみました


16? 17cm・・・・

ギリ! お持ち帰りOKサイズでした~


さぁ~て・・・・ 次回は何処で 何を狙いましょう・・・・・

※ 動画貼るの忘れてました!
追加します!


にほんブログ村
Posted by マンボ~ at 00:10│Comments(38)
│ティップランエギング
この記事へのコメント
スクラッチさん こんばんは!
あぁ~仕事ですか^^;
海況が良くても用事が有る時は悔しいですよね~
浮ける時は、なるべく浮くように心掛けてます!
湾奥のは不味い・・・ と言うより・・・ 食べちゃダメ!って感じっす!(笑)
あぁ~仕事ですか^^;
海況が良くても用事が有る時は悔しいですよね~
浮ける時は、なるべく浮くように心掛けてます!
湾奥のは不味い・・・ と言うより・・・ 食べちゃダメ!って感じっす!(笑)
Posted by マンボウ
at 2013年03月12日 23:55

いや~モーターサイクルショーは会社でも出展するんで
仕事で行くようなもんですw
本当に海況などタイミング合わないですね~予
報で諦めてしまいます・・・。
やっぱり湾奥のは不味いんでしょうね・・・ε=(~Д~;)。
仕事で行くようなもんですw
本当に海況などタイミング合わないですね~予
報で諦めてしまいます・・・。
やっぱり湾奥のは不味いんでしょうね・・・ε=(~Д~;)。
Posted by スクラッチ at 2013年03月12日 15:04
スクラッチさん こんにちは!
色々と趣味が広いんですね~^^;
こちらも、今頃の時期は予定と海況が上手く合わないので予定はしてません(笑)
行く時に、行ける人が参加方式ですわ(爆)
シーバス面白いですよ♪ 湾奥のは食べれませんが・・・(-_-;)
色々と趣味が広いんですね~^^;
こちらも、今頃の時期は予定と海況が上手く合わないので予定はしてません(笑)
行く時に、行ける人が参加方式ですわ(爆)
シーバス面白いですよ♪ 湾奥のは食べれませんが・・・(-_-;)
Posted by マンボウ
at 2013年03月11日 17:12

カップ麺争奪戦~都合が合えば参加したいのですが
来週のサイクルショーなどが有り予定がハッキリ組めない状態です(涙
シーバスって釣った事無いので釣ってみたいなぁ~w
来週のサイクルショーなどが有り予定がハッキリ組めない状態です(涙
シーバスって釣った事無いので釣ってみたいなぁ~w
Posted by スクラッチ at 2013年03月11日 15:09
じゃんさん こんばんは!
カップ麺争奪戦・・・自信は無いのですが、賭け事好きですから(*´艸`*)
負けた人の前で美味しそうに食べてやるんだぁ~♪
って、考えてるとワクワクします(笑)
この日は、準備の時間が無く手持ちのタックルのみで臨んだので・・・
一か八かでエギのみで勝負してみました!
水深70m~10mまでの広範囲でエギだけです! でも飽きました(笑)
カップ麺争奪戦・・・自信は無いのですが、賭け事好きですから(*´艸`*)
負けた人の前で美味しそうに食べてやるんだぁ~♪
って、考えてるとワクワクします(笑)
この日は、準備の時間が無く手持ちのタックルのみで臨んだので・・・
一か八かでエギのみで勝負してみました!
水深70m~10mまでの広範囲でエギだけです! でも飽きました(笑)
Posted by マンボウ
at 2013年03月07日 23:22

土砂郎さん こんばんは!
この時期に・・こちらでは一年中狙えますけど何か?(笑)
その代わりに、そちらでは半年後にコッチの4~5年分釣れちゃうじゃないですかぁ~ヽ(`д´;)/
まぁ・・・釣りが出来るだけでも良しとしますか・・・(-_-;)
この時期に・・こちらでは一年中狙えますけど何か?(笑)
その代わりに、そちらでは半年後にコッチの4~5年分釣れちゃうじゃないですかぁ~ヽ(`д´;)/
まぁ・・・釣りが出来るだけでも良しとしますか・・・(-_-;)
Posted by マンボウ
at 2013年03月07日 23:17

こんばんは。
カップ麺争奪戦楽しそうですね。
そして、毎度釣り上げるアオリも流石です。
この日はずっとエギのみだったんですか?
カップ麺争奪戦楽しそうですね。
そして、毎度釣り上げるアオリも流石です。
この日はずっとエギのみだったんですか?
Posted by じゃん at 2013年03月07日 22:36
この時期にアオリイカ、サイズ云々ではなくめちゃめちゃ羨ましいです。
こっちはシーズンまであと半年…orz
こっちはシーズンまであと半年…orz
Posted by 土砂郎 at 2013年03月07日 22:35
のりべんさん こんばんは!
流れのある海藻エリアですか・・・?
たぶん有ると思いますよ。。。
私の考えでは、流れが強すぎるのでは無いかな?っと(-_-;)
岬や湾など、入り組んだ地形の所の方が良いのでは無いかと・・・
あそこは、波の影響なども受けやすく変化が少ないので・・・っと考えてます。
釣れない負け惜しみですけどね^^;
流れのある海藻エリアですか・・・?
たぶん有ると思いますよ。。。
私の考えでは、流れが強すぎるのでは無いかな?っと(-_-;)
岬や湾など、入り組んだ地形の所の方が良いのでは無いかと・・・
あそこは、波の影響なども受けやすく変化が少ないので・・・っと考えてます。
釣れない負け惜しみですけどね^^;
Posted by マンボウ
at 2013年03月07日 22:12

こんばんは!のりべんです(^-^)
成る程!記事〜みなさんのコメントをじっくりと読ませて頂きました。
そうすると※海岸はアオリが着くような(産卵場所に適するような)流れがある海藻エリアが少ないのかも、と想像しております。
うーん!※海岸沖の海中に興味しんしんです!覗いて見たいですね。
成る程!記事〜みなさんのコメントをじっくりと読ませて頂きました。
そうすると※海岸はアオリが着くような(産卵場所に適するような)流れがある海藻エリアが少ないのかも、と想像しております。
うーん!※海岸沖の海中に興味しんしんです!覗いて見たいですね。
Posted by のりべん at 2013年03月07日 19:06
Fishbone さん こんにちは! お疲れ様でした~♪
ハズシ無い・・・ それ専門に狙ってるんですから^^; 1杯だけでも釣れないとね~(笑)
いや、※はイカの居付く場所が少ないと感じてます。。
居ない訳では無く、居付く所が少ないので、数釣りは難しいと思います。
決して渋いのでは無くて、絶対数が少ないと考えます。。。 違うかもしれないけど^^;
美味しいのは、もう少し大きい方が良いですね~♪
胴長20cm位が一番食べ頃だと思いますよ!
あの位だと、身も薄くてイマイチ歯ごたえが物足りないです(笑)
ハズシ無い・・・ それ専門に狙ってるんですから^^; 1杯だけでも釣れないとね~(笑)
いや、※はイカの居付く場所が少ないと感じてます。。
居ない訳では無く、居付く所が少ないので、数釣りは難しいと思います。
決して渋いのでは無くて、絶対数が少ないと考えます。。。 違うかもしれないけど^^;
美味しいのは、もう少し大きい方が良いですね~♪
胴長20cm位が一番食べ頃だと思いますよ!
あの位だと、身も薄くてイマイチ歯ごたえが物足りないです(笑)
Posted by マンボウ
at 2013年03月07日 17:40

umeさん こんにちは!
渋いのか・・・ 下手なのか・・・ どっちか分かりませんが^^;
昨年も今頃はそんなに釣れて無かったから、別に渋い訳じゃ無いと思います(-_-;)
水温がまだ低いので小さいヤツ等だけがヤル気が有るんじゃないかと考えてます。
時間帯とか、場所でデカイのも釣れると思うのですが、kayakで出れる時間帯では厳しいだけだと思ってます^^;
今の時期、ベイトも少ないですからね~遅生まれのヤツは餌が少なくて、育たないのかもしれませんね(笑)
渋いのか・・・ 下手なのか・・・ どっちか分かりませんが^^;
昨年も今頃はそんなに釣れて無かったから、別に渋い訳じゃ無いと思います(-_-;)
水温がまだ低いので小さいヤツ等だけがヤル気が有るんじゃないかと考えてます。
時間帯とか、場所でデカイのも釣れると思うのですが、kayakで出れる時間帯では厳しいだけだと思ってます^^;
今の時期、ベイトも少ないですからね~遅生まれのヤツは餌が少なくて、育たないのかもしれませんね(笑)
Posted by マンボウ
at 2013年03月07日 17:34

たーたんさん こんにちは!
秋イカが小さく、春イカが大きい・・・ その概念は捨てた方が良さそうですね。
昨年もこの時期は小さいのしか釣れませんでした。。。
陸ッパリ時代に、丁度今頃に最大サイズを釣ったので、この時期はデカくなってると思い込んでますが・・・^^;
私も釣れれば良いんですが・・・ カヤック始めてから未だキロUPが出て無いので・・・(-_-;)
秋イカが小さく、春イカが大きい・・・ その概念は捨てた方が良さそうですね。
昨年もこの時期は小さいのしか釣れませんでした。。。
陸ッパリ時代に、丁度今頃に最大サイズを釣ったので、この時期はデカくなってると思い込んでますが・・・^^;
私も釣れれば良いんですが・・・ カヤック始めてから未だキロUPが出て無いので・・・(-_-;)
Posted by マンボウ
at 2013年03月07日 17:30

おつかれさまでした!やっぱマンボーさんのエギングはハズシないですね~ GTJ的にはもの足りない釣果だったのかもしれませんけど、あの状況で釣ったのはすごいと思います。なにげに、それくらいの型のイカのほうが美味そうに思えます(^^;)
Posted by Fishbone at 2013年03月07日 07:42
渋い中、アオリ2杯はやりますね。(笑)
しかしなんで小さいのかぁ?
遅れて生まれるとか、あまり食べれないとかあるのですかね?(笑)
しかしなんで小さいのかぁ?
遅れて生まれるとか、あまり食べれないとかあるのですかね?(笑)
Posted by ume at 2013年03月07日 05:14
ティップランが広まっておぼろげながらわかってきました。
秋アオリが小さく春アオリが大きい?
そんなことはないみたいです。
といいながらサイズに拘りないんでちょい裏山っす。
秋アオリが小さく春アオリが大きい?
そんなことはないみたいです。
といいながらサイズに拘りないんでちょい裏山っす。
Posted by たーたん at 2013年03月07日 03:53
Yassunさん こんばんは!
あれ!? フリーダム繋がりで御存知じゃ無かったですか?
ささやん さん 『湘南釣りオヤジ日記』 です、覗いてみて下さい(笑)
皆さん同じ艇に乗る方のを良く観察されてますね!
私も最近、あそこにロッドホルダー付いてるの気付きました^^;
あれ!? フリーダム繋がりで御存知じゃ無かったですか?
ささやん さん 『湘南釣りオヤジ日記』 です、覗いてみて下さい(笑)
皆さん同じ艇に乗る方のを良く観察されてますね!
私も最近、あそこにロッドホルダー付いてるの気付きました^^;
Posted by マンボウ
at 2013年03月07日 00:33

マンボウさん、こんばんわ!
すみません・・・・
白のフリーダムさんの艤装気になりますね。
フローターにロッドフォルダーをセッティングされているのですね。
なるほどって感じです。(笑)
すみません・・・・
白のフリーダムさんの艤装気になりますね。
フローターにロッドフォルダーをセッティングされているのですね。
なるほどって感じです。(笑)
Posted by Yassun
at 2013年03月07日 00:02

83さん こんばんは! お疲れ様でした♪
スイマセン^^; お名前を存じ上げ無くって!
初めまして、宜しくお願い致します!
団長のスパンカーにサインが有ったので誰だろう? って思ったましたが。。
いやいや、あのマハタ見せられてはアオリなんて恥ずかしくて見せれません^^;
次回、こちらこそ宜しくです!
ここ1年位は ※がホームと化してるのでお会いする機会も多いと思いますので♪
スイマセン^^; お名前を存じ上げ無くって!
初めまして、宜しくお願い致します!
団長のスパンカーにサインが有ったので誰だろう? って思ったましたが。。
いやいや、あのマハタ見せられてはアオリなんて恥ずかしくて見せれません^^;
次回、こちらこそ宜しくです!
ここ1年位は ※がホームと化してるのでお会いする機会も多いと思いますので♪
Posted by マンボウ
at 2013年03月06日 23:38

日曜日はお疲れ様でした。
赤のMINI-Xに乗ってたものです。
いつもブログを拝見させていただいてましたが、
日曜日は挨拶ぐらいしかできず、残念でした。
また次回お会いしたら、いろいろお話させてください。
渋い中でもアオリゲットはさすがですね!!
赤のMINI-Xに乗ってたものです。
いつもブログを拝見させていただいてましたが、
日曜日は挨拶ぐらいしかできず、残念でした。
また次回お会いしたら、いろいろお話させてください。
渋い中でもアオリゲットはさすがですね!!
Posted by 83 at 2013年03月06日 22:39
TERUさん こんばんは!
確実に・・・なんて事無いっす!^^; たまたまですよ~
カップ麺 争奪杯 TERUさんも参加しませんか・・・イヤ!
来たら確実に優勝するんで来られたら困りますわ(笑)
家系のカップ麺も有りますからね~♪ 今から良いの探さなくちゃ!
一応、優勝者が各人持ち寄ったカップ麺の総取りです、大物賞には優勝者が持って来たカップ麺を渡す予定です♪ 楽しみです(笑)
確実に・・・なんて事無いっす!^^; たまたまですよ~
カップ麺 争奪杯 TERUさんも参加しませんか・・・イヤ!
来たら確実に優勝するんで来られたら困りますわ(笑)
家系のカップ麺も有りますからね~♪ 今から良いの探さなくちゃ!
一応、優勝者が各人持ち寄ったカップ麺の総取りです、大物賞には優勝者が持って来たカップ麺を渡す予定です♪ 楽しみです(笑)
Posted by マンボウ
at 2013年03月06日 21:46

さすがTEAM GO-TO-JERK ! 確実にアオリ釣りますね。
カップ麺 争奪杯 も面白いですね。 今のカップ麺うまいもんな~!
カップ麺 争奪杯 も面白いですね。 今のカップ麺うまいもんな~!
Posted by TERU at 2013年03月06日 21:34
maetomo2022さん こんばんは!
いやいや^^; maetomoさんに流石と言われても説得力無いですよ(笑)
ヤリイカをエギで釣ろうとしたら、チョット小さめの2.5号や3号位で狙わないと、奴等は短足なんで(笑) 上手く抱けないんですよ・・・
通常の3.5号で釣れるのがサイズが良いのは、その為ですね・・・きっと。。
プラヅノも皆さん通常の半分でやってましたが、群れでも見つけない限り難しいと考えてます。。。
それならば、3号位のエギでアオリ狙いで、間違えてヤリイカ釣れちゃった! 位の狙いの方が面白いかなぁ~って考えてます。
しかし3号でティップラン用のエギは無いに等しいですので、今探してるのは『ツツイカ・ティップラン』用のエギです。
これならどっちも狙えるんじゃ無いかって、欲張った考えをしてます(笑)
いやいや^^; maetomoさんに流石と言われても説得力無いですよ(笑)
ヤリイカをエギで釣ろうとしたら、チョット小さめの2.5号や3号位で狙わないと、奴等は短足なんで(笑) 上手く抱けないんですよ・・・
通常の3.5号で釣れるのがサイズが良いのは、その為ですね・・・きっと。。
プラヅノも皆さん通常の半分でやってましたが、群れでも見つけない限り難しいと考えてます。。。
それならば、3号位のエギでアオリ狙いで、間違えてヤリイカ釣れちゃった! 位の狙いの方が面白いかなぁ~って考えてます。
しかし3号でティップラン用のエギは無いに等しいですので、今探してるのは『ツツイカ・ティップラン』用のエギです。
これならどっちも狙えるんじゃ無いかって、欲張った考えをしてます(笑)
Posted by マンボウ
at 2013年03月06日 19:39

キオラさん こんばんは!
アザーッス! 小さすぎて釣れた感が無いですがね^^;
私も10~35以内で探しますね。。しかしもっと深い所にも居ると思います。
しかし探ってる時間を考えると厳しいので、ついつい簡単に探れる所で遊んじゃいますね^^;
仰せの通り、前回キオラさん達が釣った所の近くと思います。。。
前々回に1杯釣れた所でして、あの近辺ではココが一番確率が高いだろうと思ってます。
絶対に居るポイントだと確信してましたが、ここでしか釣れない・・・ってのも情けない話です。。。
イカボでしたか~! 昨年とはどうも状況が違って手こずりますね(-_-;)
次回はチョット別場所調査か、シバスで行きたいと思ってます^^;
アザーッス! 小さすぎて釣れた感が無いですがね^^;
私も10~35以内で探しますね。。しかしもっと深い所にも居ると思います。
しかし探ってる時間を考えると厳しいので、ついつい簡単に探れる所で遊んじゃいますね^^;
仰せの通り、前回キオラさん達が釣った所の近くと思います。。。
前々回に1杯釣れた所でして、あの近辺ではココが一番確率が高いだろうと思ってます。
絶対に居るポイントだと確信してましたが、ここでしか釣れない・・・ってのも情けない話です。。。
イカボでしたか~! 昨年とはどうも状況が違って手こずりますね(-_-;)
次回はチョット別場所調査か、シバスで行きたいと思ってます^^;
Posted by マンボウ
at 2013年03月06日 19:29

小太郎 さん こんばんは!
アオリイカは私の中では今の時期なんですが・・・^^;
日本海の方では秋~冬までなんですかね?
これからがサイズも大きくなって、面白い季節・・・ のはずなんですが。。(-_-;)
アオリイカは私の中では今の時期なんですが・・・^^;
日本海の方では秋~冬までなんですかね?
これからがサイズも大きくなって、面白い季節・・・ のはずなんですが。。(-_-;)
Posted by マンボウ
at 2013年03月06日 19:22

Nパパ&Kママさん こんばんは!
イカ釣りに早く復帰して下さい(笑)
GWですか!? その頃になれば軽装で行けるから良いですね♪
しかし、まだまだ先ですよ~^^;
イカ釣りに早く復帰して下さい(笑)
GWですか!? その頃になれば軽装で行けるから良いですね♪
しかし、まだまだ先ですよ~^^;
Posted by マンボウ
at 2013年03月06日 19:19

スクラッチさん こんばんは!
そうですか! 内房も渋いんですかぁ・・・・ でも鯛が釣れるんですね!
また内房に行って見たいなぁ~♪
カップ麺争奪杯(笑) スクラッチさんも都合合えばいかがですかぁ~?
今月中か来月初め位にはやりたいと思います!
そうですか! 内房も渋いんですかぁ・・・・ でも鯛が釣れるんですね!
また内房に行って見たいなぁ~♪
カップ麺争奪杯(笑) スクラッチさんも都合合えばいかがですかぁ~?
今月中か来月初め位にはやりたいと思います!
Posted by マンボウ
at 2013年03月06日 19:17

アカフォレさん こんばんは!
渋いですね~(-_-;) 身も心も疲れました。。。
釣れる様になる前から、準備期間として行きましょう~!
渋いですね~(-_-;) 身も心も疲れました。。。
釣れる様になる前から、準備期間として行きましょう~!
Posted by マンボウ
at 2013年03月06日 18:08

たーたんさん こんばんは!
確かに日常生活での異常無しは良いんですけどね~^^;
期待しちゃイカン! とは思ってるんですが・・・毎回、期待に胸ふくらませちゃうんですよね~(-_-;)
確かに日常生活での異常無しは良いんですけどね~^^;
期待しちゃイカン! とは思ってるんですが・・・毎回、期待に胸ふくらませちゃうんですよね~(-_-;)
Posted by マンボウ
at 2013年03月06日 18:07

誠さん こんばんは!
浮ければOK釣れればOKなんですが・・・・^^;
流石に毎回 こんな調子じゃ~(-_-;)
そろそろガツン!と来るヤツが欲しいです。。。
浮ければOK釣れればOKなんですが・・・・^^;
流石に毎回 こんな調子じゃ~(-_-;)
そろそろガツン!と来るヤツが欲しいです。。。
Posted by マンボウ
at 2013年03月06日 18:05

渋ーい中イカ2杯ゲットはサスガですね!
ヤリイカも怪しいですね~。周辺の定置網には入っているわけで…
エギだと掛かりが悪いものなのでしょうか。
かといってプラヅノ装備は大変そうで 汗
潮目もどっかいっちゃったのでしょう。
ヤリイカも怪しいですね~。周辺の定置網には入っているわけで…
エギだと掛かりが悪いものなのでしょうか。
かといってプラヅノ装備は大変そうで 汗
潮目もどっかいっちゃったのでしょう。
Posted by maetomo2022
at 2013年03月06日 17:52

二杯はグットじゃないっすかー!
自分のイメージでは※は35~10m位に常時アオリいるような気がします。
単純に35m以深は試してないんで何とも言えませんが。
写真から推測するに前回キロでた所、たぶんマンボウさんが1匹目釣られた所らへんだと思います 笑
次回も調査してみてください♪
その5m位横でmaetomoさんがチビGETしてたんでほんと大小入り混じってるんでしょうね。
昨日は、イカボ食らいました 笑
まだまだ修行が必要ですね!
自分のイメージでは※は35~10m位に常時アオリいるような気がします。
単純に35m以深は試してないんで何とも言えませんが。
写真から推測するに前回キロでた所、たぶんマンボウさんが1匹目釣られた所らへんだと思います 笑
次回も調査してみてください♪
その5m位横でmaetomoさんがチビGETしてたんでほんと大小入り混じってるんでしょうね。
昨日は、イカボ食らいました 笑
まだまだ修行が必要ですね!
Posted by キオラ
at 2013年03月06日 14:43

アオリは秋にしか釣った事がない私には、この時期に釣れる(釣った)事は凄いとしか良いようがないですねぇ。
いやぁ、流石です!
いやぁ、流石です!
Posted by 小太郎 at 2013年03月06日 13:27
良いですね~イカ釣りたいです(・∀・)
GW頃に復帰します!\(^o^)/
GW頃に復帰します!\(^o^)/
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年03月06日 13:22

渋い中2杯さすがです (^v^)b。
内房も渋かったみたいですが真鯛が数枚釣れてたみたいですよw
カップ麺争奪杯楽しみにしてますw
内房も渋かったみたいですが真鯛が数枚釣れてたみたいですよw
カップ麺争奪杯楽しみにしてますw
Posted by スクラッチ at 2013年03月06日 13:18
おつかれさまです!しぶい状態がつづいてますね(泣)釣れるようになったら合流させてもらいます(笑)でも2匹釣るのはさすがですね!
Posted by アカフォレ at 2013年03月06日 09:14
異常なし!
日常ではハッピーですよね。
今海に行けない私もハッピーです!!
日常ではハッピーですよね。
今海に行けない私もハッピーです!!
Posted by たーたん at 2013年03月06日 01:56
なんでも浮ければOKで釣れればOKです!
Posted by 誠。 at 2013年03月06日 01:31
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |