ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
マンボ~
マンボ~
釣り その他
備忘録的な雑記です。

2013年01月07日

31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~

いきなりですが・・・!31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
パドリスト ティップランモデル  PSQ-TR72M

やっと自分の手に持つ事が出来ました!!







て、言っても買った訳でも、貰った訳でも有りませんが・・・テヘッ汗





ちょっと訳あって お借りする事が出来、試釣させて頂いたのです・・・ガーン汗





2013年1月5日㈯

この日 かねてより念願だった内房への釣行を決行しました!



と、言うのも パドリスト ティップランモデル  PSQ-TR72M を貸して下さる方が・・・

南房へ来てくれた時にでも・・・ と言われ、丁度良い機会だし 正月休み中なんで ゆっくり出来そう♪




所が年末年始 生憎の風予報ばかり・・・タラ~

前回釣行の日も 実は南房へ行く予定だったのですが

怪しい予報だったので 延期にしたのです。



お正月休みの終盤 5日か6日のどちらかで 良い条件の日を選び行く事に。。。


で、微妙な予報ながらも 5日に決行する事に決まりました!




初めて行く内房エリア・・・

当然、出艇場所等の情報も全く分からず 内房エリアのアングラーの方々にスッカリお任せです汗




お願いした内房エリア・アングラーの御紹介を致します・・・

まずは、今回のロッドをお借りした 田吾作さん     ※ありがとうございました!!

以前から一緒に浮きましょう! と約束していた のっちさん

同じく、約束ばかりで中々お会い出来なかった たーたんさん



皆様のお陰で ようやく内房に浮く事が出来ましたニコニコ





いつも一緒に浮いてる 相模湾エリアの仲間も一緒に浮きました・・・

今回の話しに真っ先に飛び付いたのは、私と同じアオリ好きの S工務店さん 

S工務店さんのお友達で まだ始めたばかりの ひろきさん



それと・・ 今回初めてお会いする スクラッチさん

スクラッチさんハンパねぇ~!! 艤装で驚きましたビックリ

31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
サイドスキャンの魚探にGoPro 2台!! ビックリ汗
FUNさんオリジナル・プレートにRAMホルダーが沢山!!
おまけに、自作アルミ製荷物掛け? スカッパーホール利用のバッテリーケース専用ホルダーです!!




まぁ~ そんなこんなで、皆さんの艇を見せて頂いたりしながら のんびり出艇準備して

いよいよ出ますか~ニコニコ

31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~

相模湾で浮いてると そうそう見なかったホビーが こちらでは当たり前のように居ますビックリ

6割以上がホビーです・・・ スゲェ~!! これ程ホビーが一堂に会したのを見た事ねぇ~テヘッハート


で、早速漕ぎだします・・・


行けども行けども 水深5・・・・6・・・・7・・・・ ってこんな浅いんですかタラ~

大まかなポイントや 地形的な情報を聞いては居ましたが・・・

とりあえず深場へ行って見よう・・・ コギコギ



しかし・・

深場へ行っても 何も無くタラ~

魚の反応すら映りませんガーン

根らしき物も見当たらず・・ 右往左往してる間に30m位まで来ました・・・


この辺りから 北側に背負ってた岬の陰から出たのか 波も風も強く

バッシャンバッシャンと飛沫を浴びますガーン



少し風裏に戻ろうと思って漕ぎだすと・・

魚の反応+急激なカケアガリビックリ 


こんな感じの所で釣れなきゃ~ 今日は諦めだな・・・ って思い エギを軽くキャストエギ

着底・・・  シャクシャク・・・ ん?・・・ な・何か? 重い? 乗ってる様な気がする・・・^^;


あんまり引かないし・・・ 生命反応も無い重さだけど・・・ 巻けるから根掛りじゃ無いよなぁ~。。


って!!  乗ってんじゃん♪ ニコニコチョキ

31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~

31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
 ※ たーたんさん撮影

もう十分満足でっす♪


これで、西伊豆・東伊豆・三浦・内房 とアオリイカ獲れました!

帰ってから 味を比べるのが楽しみです!







@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


ここで、お借りしたパドリスト ティップランモデル  PSQ-TR72Mの感想を・・・・。

正直、もっと釣れると思ったのでハッキリと言えない部分も有りますが・・・

自分なりに思った感想です。


まず、思ったよりも重たい感じです・・・ 少し硬めでティップ部が非常に柔らかい、でもシャクって見ると丁度良い感じにバランスが取れてます・・。 その感じが私にはしっくりと手になじみますね。 

人其々好みによって好き嫌いはあるでしょうが、私は丁度良い感じです。

ティップ部の黄色がとても見やすく、ティップランにはとても良いと思います。

折れない竿と言われてますが、確かに使った限りでは折れそうな感じは全くしません! 何故と言われても困りますが、自分の感覚では折れない気がしました。

3.5号のエギを普通にキャスティングしても、全然怖くない(折れる気がしない)ので、思い切った釣りが出来ます。

ガイドが凄く小さいのが気になりましたが、これは使ってみると全く問題無く、糸がらみが少なくて非常に良いと思いました。 糸がらみが少ない=折る確率も低い訳ですから。。。

逆に2回程、糸がらみしましたが、ガイドが小さい分でしょうか? 絡んだ糸をほどくのが厄介でした。

糸がらみを解く作業も艇上ではワンピースロッドの分、厄介ですが竿先が丸まる程に曲げても怖くないので随分と楽な気がします。



途中、たーたんさんのロッドもお借りして試させて頂きました・・・ ”TIP RUNNER”610M

チョット私には柔らかすぎる感じです・・・  まぁ 慣れなんでしょうけども・・シーッ




条件が悪い天候・海況でしたので、もう少し良い条件の日にもう一度使って見たいなぁ~と思いました

パドリスト・・・ かなり好感触ですハート

真剣に購入を考えさせて頂き、これからの釣りスタイルを加味しながら考えて見ようと思います。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@







その後 S工務店さん と ひろきさん は夕方からの新年会の予定が有るとの事で 先に帰られ・・・

31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
  S工務店さん 急遽予定変更で早々の帰宅になってしまい申し訳ありませんでした。








で! 1杯釣った私は、結構満足してしまったので・・・

皆さんの所へ挨拶回りに・・・(笑)



31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
  たーたんさん 今回は最後までお付き合い頂きありがとうございました♪


31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
  のっちさん 急な予定変更でゆっくりお話も出来ませんでしたが又宜しくお願いします♪


31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
  たむぞうさん のっちさんのお友達です、色々ガイドありがとうございました♪ 後姿でゴメンナサイ


31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
  スクラッチさん 次回は良い状況の時にまたティップランやりましょう!


31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
  居眠り猫さん 喜び組の猫さんに、まさか南房で会うとは思いませんでした(笑)




最後に、ロッドをお借りした田吾作さんに先に上がると告げに行こうとしたら・・・

31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
  田吾作さん なにやらロッドが絞り込まれてますが・・?


31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
  田吾作さん 戦意喪失した私の目の前で釣っちゃいました!!




その後 もう一度頑張っては見たものの、何事も無かったのは言うまでもありません・・・ガーン汗



他にも sirosixさんも居らしてたりと・・・  大勢の方々が一緒に居らっしゃいましたが・・・

写真も撮れず 名前もお聞きしなかったりと・・ 失礼いたしましたm(_ _)m







結局、寒さと生命感の無い感じに 心折れて夕方まで粘ろうと思いましたが

pm3:00頃には上がり のんびりお話しをしながら方付けて居ると・・・



別の所で浮いて居た方が立ち寄り、釣果を見せて頂きました。

って! スゲェー!!

31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
  真鯛×2 アマダイ マトウダイ

後で聞いたところ 安吉さんと言う方だそうで、物凄い釣りをされてる方だと・・・

知ったのは帰宅後の事でした・・・




陽も暮れ始め、皆さん沖上がりし始めた頃 そろそろ帰ろうか・・・

しかし田吾作さんはまだ戻って来ません汗

一体何時まで釣る気なんでしょうタラ~

相模湾側の方達って 意外と早上がりするんですが

内房の方々って、目一杯やられるんですね!

場所によって こんなに釣りのスタイルも違うのかと 驚くばかりですビックリ



で、我慢出来ずにお借りしたロッドはsirosixさんにお返し頂くようお願いし・・・

たーたんさん と スクラッチさん の3人で一路木更津へ・・・車


えっ!? 木更津?


はい汗  内房へ行ったら、絶対に行きたいと思ってた カヤック界の越後屋 こと FUNさんです!!


初めて入るFUNさんのお店は 魅力的な物が沢山ありましたハート

東京じゃ絶対に見た事無い様な、お宝の山です♪

しかし、年末年始に散財してるので 欲しい物も買えない財布の中身・・・男の子エーン


暫く前からネットの方でチェックしてた 値下げ品のコイツ ↓ だけ買い求め汗

31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
  INNO カヤックプロテクター


今更? ってお思いでしょうが・・・汗

実は、11月のKFMの時に抽選会で当たった品物の中に ↓ コレが有ったんです・・・
31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~

所が・・・

コレを付けて見ると・・・

カヤックの片側にしか乗っからず・・・

色々と考え こんな ↓ 積載方法にして見ました。
31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~

コレが何とも アタリが良く 積載が楽なので気に入ってしまい、もうワンセット購入しよう!

と思ったのですが、頂いた景品の為にお金掛けるのも悔しいし、かと言って使わないのも悔しいし・・

正規で買うと意外と高いし・・

FUNさん所で安いのを発見したが、送料掛けるのも勿体ないし・・・テヘッ

で! 内房釣行に行ったら、絶対に買って来ようと決めてました(笑)



FUNさんと 色々とお話しをして、内房と相模湾の違いなど楽しいトークをし・・

隣のラーメン屋さんで夕食を食べ、三人はここでお別れです。

又の再会を約束し、私は一路市川へ・・・・



えっ!? 市川??


はい! ここまで来たからには寄らなくてはならない所が・・・  kayak55さんですニコニコチョキ



新春初売りセールに出てる 中古のコイツ ↓ を買いに行こうかな♪
31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
  スクイッドシーカー中古¥300


中古でも¥300は安いっしょ!!! ドキッ



で、ワクワクしながら閉店時間を、とっくに過ぎてる店内へ・・・


閉店時間を過ぎてるにも関わらず、お客さん居ますね(笑)

さっきまで一緒だった 居眠り猫さん や 

この日は相模湾で浮いてた ころにゃーさん 写真撮って頂きました♪

31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~


そして!  ↑ ホエールさんの持ってるリトルオーシャン・オーシャンワッチキャップ

グレーのカラーが最後の一点だったので、飛びついて購入~(笑)

しかも、新春初売りセール期間中は 実店舗にてお買い上げの品は10%OFF !!

お安く手に入れられました~ニコニコ

31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~

買った人には 空クジ無しのガチャガチャで・・・
31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~

お好きなルアーを頂けます・・・

で、ルアーは全く分からないので 使えそうな物をチョイスして頂き・・・

31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
  サージャー

使い方も分からないけど ナブラ打ちに面白いですよ♪ って事なんで頂きましたニコニコ



そんなこんなで アッチコッチ寄り道しながら帰宅すると 23:30・・・

前夜から 24時間遊び呆け・・・テヘッ汗

目一杯遊ばせて頂きました!





今回は残念な釣果にて終わりました・・・

色々とお世話になった 内房アングラーの方々には大変感謝してます!

これに懲りず、またリベンジへ行きたいと思いますので、その時は又宜しくお願い致しますびっくり

皆様、お世話になりました! ありがとうございました!!








最後に 余談ですが・・・

家から内房へは交通事情などで、チョット遠いイメージなどもありました。

しかし、実際にはそんなに遠く無く、意外と近い所で沢山のポイントの有る内房は魅力がありますね~♪

相模湾とは全く違う環境や地形・・  まだまだ沢山のポイントへ行って見たいと思いました。

チョット高速料金が高く付くので、上手に下道利用する方法も考えて見よう・・・。





  • LINEで送る

同じカテゴリー(ティップランエギング)の記事画像
201回目釣行記
200回目釣行記
196回目釣行記
186回目釣行記
185回目釣行記
170回目釣行記~初浮き~
同じカテゴリー(ティップランエギング)の記事
 201回目釣行記 (2021-11-09 20:02)
 200回目釣行記 (2021-11-09 20:00)
 196回目釣行記 (2020-11-11 11:12)
 186回目釣行記 (2020-01-12 20:20)
 185回目釣行記 (2019-12-13 14:15)
 170回目釣行記~初浮き~ (2019-01-07 21:21)

この記事へのコメント
スクラッチさん こんばんは! お疲れ様でした!

パドリスト持ってるだけじゃ宝の持ち腐れですよ~早くデッカイの仕留めて下さ~い♪

艤装は、私はシンプルにしたいので余りやってません。
準備と片付けが面倒になると釣りに行くのも億劫になりそうなので^_^;

55には22:30頃まで居ました^^; 方付けは当然翌日でっす(笑)

是非神奈川にもいらして下さいね♪
Posted by マンボウマンボウ at 2013年01月12日 18:13
こんにちは~先日はお疲れ様でしたw
写真有難う御座います。

パドリストで早くイカ釣ってみたいです・・・

艇装も、もっと使い易いようにしないと
準備だけで一苦労ですw

あの帰りの55には遅くまでいらしたんですね
下道帰りで近く通ったのですが
さすがにもう閉店してると思い寄りませんでしたがタフですねw
私は帰宅後かたずけもせず寝てしまいました

神奈川の方にもオジャマしたいと思ってます~また一緒にお願いします。
Posted by スクラッチ at 2013年01月12日 09:18
のりべんさん こんばんは!

毎年正月休みはタップリ遊ぶんです(笑)

三浦・東伊豆・西伊豆・・・そして今回内房、各所特徴が違って面白いです♪
出来れば今の時期は、あそこでアレを狙おう!・・なんて言える位に色々なポイントを覚えると楽しいでしょうね~♪

初めて行く場所って、ポイントも分からずに厳しい釣行になる事多いですが、釣れた時の喜びは一入ですね!!
Posted by マンボウマンボウ at 2013年01月11日 19:45
bitamoさん こんばんは!

借りるの大好きって^_^; 分かりますけど、私まだ持ってませんから~!

バイキングも借りて、パドリストも借りて・・・ 金も借りちゃいましょう~(笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年01月11日 19:38
こんにちは!のりべんです。

まさか2回もご釣行されているとは知らず、ビックリしました。
しかも今回、24時間ですか・・・こんなことしたら我が家では
家に入れさせてくれません(^^;)

内房エリア…相模湾オンリーののりべんはカヤックはモチロンの事
釣り船もありません。今の時期だとヒラメが釣れるよ~と友人に
言われましたが、「遠い」と一言、回答しちゃってます。

でもこの記事をみたらいつかは行きたいなあ、と思いました♪
まだ見ぬところで釣りするのって最高ですよね(^^)
Posted by のりべん at 2013年01月11日 12:46
俺にも貸してくれ〜、借りるの大好き♡
Posted by bitamo at 2013年01月11日 12:45
ひろきさん こんばんは! お疲れ様でした♪

24時間の中には仮眠時間も入ってますよ^_^;
家を留守にしてた時間でっす!!

歳を取ると、時間が惜しくなるんです!(笑)

色々な方とお話すると、釣り方やポイントの選び方とか凄い勉強になる事を得られる事が多いです!

折角行ったのだから、釣る時間も大切ですが、お話する事で情報を得られる事も自分にプラスになると思いますよ♪

冬眠はしないで、※アマダイ狙いで行きましょう!
Posted by マンボウマンボウ at 2013年01月10日 23:24
TERUさん こんばんは!

もう買うしかない・・・? そんなお金は何処にも無いんです(-_-;)
私も手の出せる額では無いですよ~^^;
しかし、良い物は良いですね~イカよりテンヤ用に向いてそうな感じです♪

サ―ジャーそうなんですか!?♪ 何か良さげなヤツを探してたんで丁度良かった~♪

で? そろそろ冬眠から覚めそうですか?(笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年01月10日 23:19
キオラさん こんばんは!

※も凄いけど、内房も凄いっす!! もう少し近ければ・・・いや、安く行ければ通っちゃいたいですねぇ~♪

パドリスト良いですよ! ってか、今まで安い竿しか使った事無いんで、やっぱり値段なりかなぁ~って思います。。。
ただ名前だけで高い訳では無いっすね! 値段なりの価値はあります!!
後は自分が使い勝手と値段で納得出来るかどうか・・ だけですね(>_<)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年01月10日 23:11
お疲れ様でしたぁ~ってか遊びすぎですよ。24時間って。(゜.゜)
フェリーでお気楽、16時過ぎには着いて明るい時間に片付けできました。
でも・・・・その後爆睡 (;¬з¬)

お元気ですねー

なんか初場所ってあせっちゃって回りも良く見ないで釣りしたい
衝動に駆られるんですけど反省っす。もっと余裕もって交流してから
出発すればよかったなぁ~

しばらく冬眠します。暖かくなったら※!
Posted by ひろき at 2013年01月10日 13:01
もう買うしかないですね! 良い道具を持つと何かが違ってきますよね~。って私には手の出るような価格のロッドではないですが。

サージャーはシイラからトラウトまで何でも釣れる万能ルアーですよ!
Posted by TERUTERU at 2013年01月09日 19:11
内房楽しいですよねー♪
東京湾なのにのポテンシャルはほんと凄いです。
最近※ばっかりいってたので、久しぶりに内房行きたくなりました。

パドリストぱっぱりよかったですか!
やっぱ専用に考えられてる商品は違うんでしょうねー。
自分には値段が大分ネックですが、それだけの時間や努力がかかってるようですもんね。それだけにあのお値段は致し方ないですね。

もう少しイカ釣りうまくなったら検討してみようと思います!
Posted by キオラキオラ at 2013年01月09日 14:32
umeさん おはようございます!

そうですね! umeさんには内房は厳しいですよ(笑)
初めてのポイントも面白いですよ!

パドリスト・・良い竿なんですけどね~♪
カヤック買えば安い道具でも釣れると思ってたので、あんまり高価な道具は買わない積りで居たので・・・(-_-;)

わたしの場合、日曜のみしか休みが無いのでまとまった休みの時は遠くの場所や数を稼ぎたくなります♪
もう少し天候に恵まれれば、もう1回行きたかった~♪
Posted by マンボウマンボウ at 2013年01月09日 08:31
内房かぁ・・※さえ行ってないくらいだから・・・(笑)
パドリストよさげですね。自分は見たこともないくらいだから、わからんのですが・・・。マンボウさんはイカ好きだから、ちょうど良さそうですね。
しかし、稼ぎますねぇ~2回出挺ですね、というより、自分がモタモタしてるだけかぁ~??(笑)
Posted by ume at 2013年01月09日 08:10
誠さん おはようございます!

はい、目一杯でしたけど夜出て一応仮眠したんですよ^_^;

寝ないで行く誠さんにはチョット無理な遊び方ですね(笑)

専門店、楽しいです♪ 釣り具屋にも、アウトドアショップにも置いて無い物沢山ありますよ!
Posted by マンボウマンボウ at 2013年01月09日 07:41
たーたんさん おはようございます! お疲れ様でした!

最後までお付き合い頂きありがとうございました♪
お陰様に楽しい1日を過ごす事が出来ました!

※にも是非行きましょう! 内房へも必ず行きます!

あの日は皆さんと過ごした時間や、欲しい物が安く手に入った喜びが大きく、釣りの結果などは、あまり記憶に残ってないですね(笑)
ナブラ打ち用のサ―ジャーと聞き迷わず手にしました♪

また御一緒しましょう~♪
Posted by マンボウマンボウ at 2013年01月09日 07:38
 本当に目一杯でしたね。寝ないで行くしかない私には絶対無理です。
専門店に行ってみたいな~¥持って。
Posted by 誠。 at 2013年01月09日 03:46
お疲れ様でした&ありがとうございました~
今回の内房は厳しかったと思います。
私も※行きますが、これに懲りず内房にもいらしてください。
ぜひ、マイポイントにもご案内したいっす。
プロテクターに悩んでいたキャップの手にしてさらにサージャーは良いですね。
いわゆるジグミノーの分類でナブラ打ちとかシイラ探しに持って来いですよ~!!
Posted by たーたん at 2013年01月09日 01:30
安吉さん こんばんは!

先日は失礼しました^^;

あのタイラバに魅せられて、チョット真似してみようと思ってます♪

必ずリベンジに行きたいと思ってますので、その時は宜しくお願い致します!
Posted by マンボウマンボウ at 2013年01月09日 00:06
先日は、お騒がせいたしました。

また機会がありましたら、お会いしましょう(^^)
Posted by 安吉 at 2013年01月08日 23:47
小太郎さん こんにちは!

明けましておめでとうございます!

内房・・ 凄いです! 色々なポイントがあり砂地が多い感じですが、魚種も豊富ですし、今の時期でも色んな魚が釣れてます!!
風向きに対応出来る場所もあり、通えば良い所ですね~♪

初釣りではありませんよ、3日にホゲってます(-_-;)

アオリももっと釣れるはずだったんですけどねぇ~^^;
堅実にアマダイ狙いで相模湾に行った方が良かったかな(笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年01月08日 11:42
Fishboneさん こんにちは!

じっくり吟味・・・ってか、買いたくても買えないのが実情ですけど^^;
なるほど、設計の難しいロッドねぇ~そうかも知れませんね!

たまたまお借り出来・・ 別のロッドも試す事が出来・・ 使って見ないと分からない事が沢山分かりました!
これで又、悩みが増えてしまいました(笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年01月08日 11:33
内房って、私も行ってみたいと常々思っているのですが、北関東からだと新潟の海より遠くて腰が引けちゃいます。
でも、一度はいってみたいですね。
ところで初釣り?で、ちゃんとアオリ釣ってるじゃないですか。
流石ですなぁ。(´_`。)グスン
Posted by 小太郎小太郎 at 2013年01月08日 11:02
じっくり吟味して選ぶタックルっていいですよね。マンボーさんはパドリストがまさにそれですね(^_^)v ティップランロッドはしゃくりのパワーと繊細なティップっていう相反する要素を備えてないといけないから、設計が難しいロッドの代表格でしょうね(^^;)
Posted by Fishbone at 2013年01月08日 08:50
ゆういちろうさん こんばんは!

是非行きましょう! また交流戦の企画お願いしまっす!!

そして、FUNさんと 55を襲撃しましょう~(笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年01月07日 23:14
ささやんさん こんばんは!

ホント―にごめんね、ごめんね~! 予定変更申し訳無いっす!!
次回は絶対に行きましょう!

あ!同じ竿でしたっけ? チョット柔い気がしました・・・(^_^;)
でもパドリストは直ぐには買えないすよ~(-_-;) 無理無理!
Posted by マンボウマンボウ at 2013年01月07日 23:13
やっぱり我々みんなで内房遠征行かないとダメですね。そして55を襲撃!
Posted by ゆういちろう at 2013年01月07日 23:03
お疲れ様です〜
いいないいな〜いきたかったな〜〜
たーたんさんと同じ竿ですねボキのと〜
早く買ってボキに貸してくらさい!
Posted by ささやん at 2013年01月07日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
31回目釣行記 ~パドリスト・ティップランモデル~
    コメント(28)