寝不足の月曜日に真夏の様な35℃の炎天下で仕事して・・・
既に夏バテ気味です。。。 (-_-;)
そう、寝不足の理由が前日の日曜日に釣りに行って来たからです^^;
仲間と予定した この日曜日に照準を合わせてたので
前週の海況の良い週末は仕事までして頑張った・・・
都合13連勤のヘロヘロの体に鞭打って行って参りました。。。。
毎年恒例の 『キス大会』
って程のモンでは無いですけど^^;
この所は仲間内だけでヒッソリとやってます・・・
しかも最近はマゴチ狙いに専念する奴も・・・
カヤック・フィッシングを初めて 約7年・・・
毎年恒例では有りますが、3年前に一度だけ やらない年が有ったので都合6回目です。。。
シロギス釣りって、ばかにしてたけど結構奥が深くて面白いww
真鯛や青物と違った面白さに、年に1度で良いからやりたくなる釣りです♪
釣れて当たり前! みたいに思ってたんですけどね~
居る場所を探り、外道の餌取りをかわし・・・ 思ったよりも強烈なアタリに慌てず乗せる!
モタモタしてると鈎を飲まれるし、放って置くと外道に飲み込まれたり、マゴチが掛っちゃったりww
アンカーで固定され暑さに集中出来なかったり、ポイント移動を面倒臭がると数が伸びなかったり・・・
ほんと面白い釣りですわww
この恒例行事は前乗りから始まるのです。。。。
釣行日前日の土曜日・・・
何とか仕事は休めるかと思いきや、急な仕事が入り
結局、土砂降りの夕方から準備開始
仕掛けは前の残りが有ったので、必要そうなものを車に積み込み
早々に出発!
まだ都内は渋滞してる時間ですが、空いてるルートをチョイスして
1時間40分で皆さんと合流!
そして、第一目的地に向け出発!
ここ数年、前乗りラーメンがお決まりのコースです^^;
とりあえず、お水で乾杯~
今回の参加者は・・・
体調不良や、急用等で急に参加できなくなり 5名だけに成りました^^;
ささやんさん、
S工務店さん、
マコトさん、
アカフォレさん、と私。。。
目の玉が飛び出る位美味しかったとか・・・
皆でワイワイ美味しく頂きました
私は、辛つけ麺を頂きました
美味しゅうございました
で、その後は釣り場に行って お腹イッパイなので軽く飲んで 世間話ww
日付も変わったので、各自車に潜り込んで就寝・・・・
しかし、リアハッチを開けっ放しで居たので 蚊が侵入してたらしく・・・
30分程ウトウトした辺りから、耳元で プゥ~ン! って
結局眠れずに、3時頃までウトウトとバシッ! ウトウト・・プゥ~ン・・バシッ!
これの繰り返しで、起床予定時間の4時を迎える。。。
みんな車から起き出して来たが・・・
外は雨
予報を見ると 7時頃まで降りそうだ
暫く見てたけど、止みそうもないので再び車に戻り就寝
ここで2時間半やっと眠れたww
6月24日(日)
時折 小雨がぱらつくが、風も収まり うねりが少し有るけど、まぁまぁのコンディション
早速準備開始して、早々に出ます。。。
7:25 出艇!
毎年コンスタントに釣れるポイントにまっしぐら。。。。
餌のジャリメを付けて投入!
さぁ~ 今年も熱い戦いの始まりだ!
っと。。。 威勢は良かったのですが・・・・
何でしょう? 雨のせいかしら? ウネリのせいかしら?
全く魚信が有りません
こんなバカな事は無い!
ポイントが違うのか? 左右前後に投げて探りますが、一向に食って来る気配なし・・・
しかも外道すら居ない
しかし アンカーを上げて移動しても状況は変わらず・・・
こりゃー 厳しいな
シロギスが居なければ、マゴチも居ないだろう・・・
今回はシロギス狙いが3名 マゴチ狙いが2名でした
私も状況次第ではマゴチ狙いにと 準備はして来たのですが
この状況だとマゴチも難しいと判断し、シロギスに専念する事に決めて頑張る
しかし、みんな状況は厳しいらしく 広範囲に散ってそれぞれ探ってます・・・
無線も届かない範囲まで行っちゃって、孤独な戦いです^^;
釣れてるんじゃ無いかと移動しようか粘ろうか迷ってると・・・
8:08 やっと待望の1尾目
何とかキープサイズかな・・・
例年ならここから 1投1尾みたいな状況になるのだが・・・
今年はそうは行かない
アタリが全く無かったり・・・
有っても掛らなかったりが続く。。。
8:21 ポツリポツリ と拾い釣り・・・
移動を繰り返しながら 1尾釣ってはそれっきり・・・
また移動・・・ なんて事を繰り返しながら釣る。。。
8:45
9:13
10:12
この間に 15cmにも満たないサイズを何尾かリリース
しかし、今年はメゴチなどの外道が全く釣れないのも不思議だ。。。。
この後、すっかり釣れなくなり・・・
時時良いアタリが入るが乗せられない
アタリも遠のいてきて、いい加減心が折れそうになって来た。。。
曇天の空から日差しが戻って来て、風も強まって来た
釣りに成らない程じゃないけど、もう集中力が切れちゃった…(-_-;)
もう上がろうかと、風に流されながら引きずってると・・・
本日初めてのメゴチww
これを最後にもう帰りたくなる(笑)
先に上がってノンビリ片付けよう・・・
そう思ってたら、みんな誰かが止めたら自分も・・・
って思ってたのか? 一斉に上がって来たww
ダメだ~ と言うみんなの声の中 唯一一人だけ自慢げな顔で・・・
クーラーボックスを開ける
S工務店さん・・・
中を覗いてビックリ
まぁまぁのサイズのマゴチ3本とガンゾウビラメ1枚・・・
流石やる男ですww
参りました
俺もマゴチ一択でやれば良かったかなぁ~
っと、後悔先に立たず・・・
次回リベンジにマゴチ狙いで行くか・・・
そろそろディープに行くか・・・
それとも西に多彩な魚を求めて行くか。。。
暑い時期なので、早出早上がりして海水浴の出来る所へ行くかなぁ~