142回目釣行記~シーバスゲーム~

マンボ~

2017年10月15日 17:17

前回釣行 (10月8日)の沖上がり後に・・・



S工務店 さんから 『明日、湾奥へシーバス釣りに行かね?』

って、誘われ・・・

(;゚д゚)ェ… えぇ~! 

まだ 上がったばかりですが・・・^^;



まぁ元々、遠征連浮きを目論んでたので・・・  イイデスケド・・・・


腰の調子もマァマァ良さそうだし。。。。


一旦帰って、明日の予定聞いてから返事します。。。。


っと、帰宅後に。。。。




そうは言っても 疲れちゃったし・・・

2週連チャンだったので、結構疲れも残ってるし・・・

とりあえず、綺麗に洗って方付けちゃお♪



で、すっかり方付けも終了し・・・

部屋でノンビリしてると。。。



S工務店さんより連絡で・・・

『湾奥、調子良さそうだぞ!』   マジか・・・:(;゙゚'ω゚'):



じゃ~♪   って事で、さっき下したカヤックを再び積み込み

早めの就寝で、早朝の到着目指します。。。。




10月9日(


結局、この日も 14時頃に急な仕事が入ってるので、それまでには帰りたい。。。


干潮になる前のお昼上がり位で、良いんじゃない?

って事で、日の出出艇目指して 到着からの準備開始・・・



予定通り、日の出出艇。。。



久し振りの湾奥  良い雰囲気です


ちょっと気になるのは、他のカヤックアングラーが少ない事・・・

何か嫌な予感もします・・・



漕ぎだすと、間もなく太陽が顔を出し。。。



風も無く、絶好の釣り日和になりそう




っと・・・ 思ったのもその辺まで・・・

何か 魚の気配を感じられません・・・

まぁ 予定通り 沖目のポイントまで漕ぎますが

途中で シーバスの死骸がポツリポツリと浮いてます。。。。



今までに見た事無い光景に違和感を覚えながらも 沖に進みます。。


途中、過去に実績に有る場所で何投かしますが・・・

全く気配無し・・・



思い切って、沖目の一級ポイントまで行き、期待しながら投げますが・・・

嫌な予感的中


全く 魚っけが感じられません



S工務店さんと 手分けして探りますが・・・

お互いに無反応・・・



廻りを見渡すと、さらに沖合いにシーバス狙いのボートが数隻固まってます。

あそこまで行けば釣れるのか?


天の邪鬼な私は、沖まで行かず 潮目とベイト反応を探ってみます



水深4m付近に ベイト反応が多数有る所で粘ります・・・

中層~底付近を引いても 全然だめ

思考を変えて、フローティングで水面直下を引いてると・・・ グンッ!


これは乗りませんでしたが、魚が居る事は確認できた・・・


中層~表層を意識して引いて見る・・・

暫くして、ランダムトゥイッチャーをゆっくり引いてると・・・


グゥゥ~ン!

っとユックリと持って行かれるようなアタリ!


これって良いサイズじゃやね~


最初の内は簡単に巻けたので、あれ? って思ってると

艇際に来てから、ドラグ出しまくり


姿を見た時 こりゃ自己新だわ!  っと確信。。。


何とか暴れる魚を取りこんで・・・

とりあえず写真撮影・・・


 ▲ 7:34


いや、間違い無く自己新記録ですww

久し振りなのと、急遽支度したせいで メジャー忘れてます

とりあえず・・・ 手尺で計ってみると・・・・



あっ・・・ 残念。。。

ギリギリ80cm無いね・・・


まぁでも自己新記録には違い無いかな。。。




このサイズになると自分で撮影するのに 全部入れる様にするのは難しいね・・・

もっとワイドに撮れるレンズが欲しいなぁ~



撮影後、リリースして 無線で S工務店さんに 報告・・・

すると 『こっちも 釣れてるよ~』 って


何処に居るのか聞くと、沖の船団の近くだとか・・・

じゃー そっち行こうかと よく話を聞いて見たら

セイゴの無限ループ らしい。。。



セイゴかぁ・・・


まだこの辺で 大物狙いの方が楽しいかな??

色々考えてる内に・・・

S工務店さんも 戻って来て・・・

祭りは終了したとか。。。。



また、二人で 付かず離れず で探る。。。。

しかし、余りに魚の気配が無く 心が折れ掛けてます




ノンビリとした時間が過ぎますが・・・

まだ9時と 諦めるには早すぎるww



目先を変えて、少し浅い エリアに少しづつ移動しながら投げる。。。


何年か前に 好調だったポイントへ行って見ると・・・

何か小さな魚が 水面を何度も飛び出しながら逃げてる様な光景に出くわす・・・

じっと見てると・・・

バクッ!  と何かに食われた


絶対にシーバスだ!

そう思い、表層を引けるルアーに変えてキャスト!

・・・・・・ 何も追って来ない

2~3投して 次にフローティングルアーで 水面直下をヨレヨレと引いて見る・・・

・・・・・・ 何も無い・・・ あぁ! シーバスが目の前でUターンして行く


また2~3投するが それっきり。。。。



少し諦めかけたけど・・・・ 

移動して向きを変えた方向から同じ所を狙って見る・・・

 ドンッ!! 

キタ━━(°∀°)━━━


さっきのより小さそうだけど、元気が良く こっちの方が暴れる

何度も潜られ、カヤックの下に潜られるが 何とか交わす

カヤックごと 引っ張られるが、なかなか弱らない


ようやく浮いて来た所をキャッチ 


 ▲ 9:19

良いサイズです♪  とても良いファイトで楽しませてくれました



全身映るサイズですww

手尺で約70cm位・・・・

この位のがコンスタントに釣れてると メチャ楽しいですけどね~^^;



追加を狙って、同じ様な場所を 同じ様に流すもそれっきり・・・・

何を投げても反応が無い


もう自分なりに満足しちゃったので、もう上がろうかな?

そんな事を考え始めましたww



浜に戻りながら 投げてると ロッドにラインが絡んでしまい。。。

ほどこうとしたけど、変な絡み方してて ほどけない・・・


普段なら しっかり安全策をかんがえてほどくのに。。。


この日は、変な油断から・・・




あぁ~  やっちまった。。。。



もう、予備のロッドも有りませんので、強制終了です。。。


まだ10時少し回ったばかりですが、S工務店さんも 釣れる気がしない!

って事で、一緒に上がる事にしました。。。。



本日の 航跡です・・・







余りにも早いんで、片付け後は・・・

仕方なく・・・



ラーメン食べて帰りました。。。。





さてさて・・・  湾奥のシーバスシーズン到来だってのに・・・

ロッドを折ってしまい困りました





この折れたロッドは カヤック始めて最初に買った

カヤック専用として初めて買った竿で、とても愛着が有りました。。。


まぁ無理な使い方もしてますが・・・

色々な釣りに兼用出来て、とても大好きな竿だったのに・・・


同じ竿を買おうと思ったら、既にカタログ落ちしてる



とりあえず ネット検索すると・・・




いや  買えませんから



何処の店も 在庫無しで、取り寄せ品とか 注文後在庫確認とか メーカー在庫確認とか・・・



これって、もう無いって事かな・・・


でも、何処かに在庫は有るはず・・・

数も売れたはずなので、中古も探して見る・・・


あったけど、この値段出して???  って値段するし、送料も高い

友達で持ってる人から 譲って貰うか???



ダメ元で 一応有りそうな店で ポチッて見るか・・・

メジャークラフト(Major Craft)☆クロステージ(CROSTAGE) CRJ-782SC[エギング用品]【お取り寄せ商品】【北・沖 除き送料無料】
価格:11245円(税込、送料無料) (2017/10/9時点)





無かったら、中古でも我慢して買うか・・・


それから数日・・・

有りました






この竿、カヤック始めた当初 ティップランがやりたくて買ったのですが

テンヤも出来るって事で 一挙両得な気がして購入・・・


その後、色々な釣りに活躍してくれてます。。。

ティップラン・テンヤ・キス・カワハギ・シーバス・根魚・・・等々

私の中では万能竿で、一年中持って行かない日は無い大事な竿でした!

今回は入手出来ましたが、次は無いかも知れないので、大事に使って行かないとなぁ~






そろそろ 湾奥シーバスも良い時期だし・・・

アオリイカも良い時期だし・・・

カワハギやりたい! って言ってる友達とも行きたいので、次回の釣り物に悩む日が続きそうですww













あなたにおススメの記事
関連記事