137回目釣行記~夏休み1~

マンボ~

2017年08月17日 00:30

久し振りの釣行 and 投稿となります・・・



前回から引き続き、仕事が鬼のように忙しく・・・

たまの休みも野暮用で なかなか釣りに行けませんでした。。。


何も用事の無い休みの日も、連日の暑さで体力的にキツそうなので、諦めた日もありました。。。



その間に、疲れから来る歯茎の腫れ等に悩まされ・・・

まともに食べる事も出来ない日々が続き・・・

ようやく先週辺りから 落ち着いて 身体も元に戻りました。。。 



そんな訳で・・・

折角の夏休みを満喫する準備も全く出来て無くて・・・

お天気も怪しく、台風まで来る始末・・・・



それでも、13日からの夏休みに標準を合わせて・・・


居ると・・・

同行予定の仲間が 次々に予定が入って脱落し・・・

とうとう一人ぼっち・・・


いっそのこと今回は中止しようかとまで考えたが、次にいつ行けるか分からないし・・・

折角ゆっくり出来る休みなので一人でも行こうかな。。。



13日からの出発は諦め、13日に準備万端整えよう・・・

そう考えている所に、ささやんさんが急遽行ける事になったと!


じゃー って事で、帰宅後に急いで準備。。。



しかし、前回釣行のまま、方付けもロクに出来て無い状態から

2日分の釣行の準備は大変な作業でした



とりあえず・・・

鯛ラバ と・・・  ジグ と・・・ 根魚用にテンヤとワーム・・・

コレを数持って行けば、何とかなるでしょう・・



それから車中泊用の用意して・・・

忘れ物は無いかな?


風呂入って、着替え持って、買い物して・・・


さぁ~出発


ささやんさんとは 現地待ち合わせ・・・

途中で朝飯買いこんで、現地到着am2:00


少し仮眠出来ますが・・・

1時間もした頃に、隣の車がエンジン掛けてエアコン付けた模様・・・


こっちも蒸し暑いの我慢してるし、それなりの用意も(網戸や扇風機)してるんだからさぁ~

勘弁して下さいよ~



結局、ウトウトしただけで起床時間を迎えました・・・



朝飯をノンビリ食って、準備開始です。。。

久し振りで、段取り悪すぎww




曇っていますが、風も無く蒸し暑い



漕ぎだすと、風を切って少しは涼しんですが・・・

止まるとじわじわと汗をかくような暑さです



とりあえず・・・

朝一は根魚狙いで。。。。

エコギア(ECOGEAR) スイミングテンヤ

 ¥494- 


エコギア(ECOGEAR) バルト

 ¥584- 

 

スイミングテンヤとバルトの組み合わせで 狙って見ます。。。



1投目・・・

軽くキャストして、着底後に少し誘い上げ・・・

フォール&リフト・・・ 

グンッ!! 

おっ! 1投目から来た


 ▲ アカハタ

このアカハタ、全長25cm位・・・

このサイズじゃ持ち帰るのも可愛そうなのでリリース。。。



もう少し大きめのを狙うが、それっきりアタリも無くなる・・・(-_-;)


そろそろ本命の真鯛&青物を狙って、沖へ行って見るか・・・


ささやんさんは、今日は根魚一本勝負らしい・・・

浅場から動かないので、1人沖に向かいます。。。



この場所、今年になってからイマイチ釣果が出ない・・・

夏になれば♪  っと思って来たが・・・

やはり反応が無さ過ぎ・・・



真鯛や青物はおろか、ベイト反応すら無く・・・ 

静かな海

さて。。  どうしたものか。。。。



少しだけ期待してた シイラもお留守っぽいし・・・

せめてペンペンでも居ればトップで遊ばせて貰おうかと思ってたのに・・・


水面は湖のように静かなまま、魚が跳ねる事も無く・・・

魚探のフィッシュアラームをONにしても、鳴らない魚探・・・


さぁ~困ったぞ



満潮潮止まりの時間になったので、大きくエリアチェンジして見る事に。。。


夢追い人さんの 一押しポイントへ行って見る事に。。。


夢追い人さんの Mポイント周辺の50m~80m位をグルグル回るが・・・

何も反応が無い


ようやく僅かな反応を見つけ ジグを落して見る・・・
ダイワ(Daiwa) TGベイト

相変わらずミドキンだけ売り切れですね~




約60m着底後、巻き上げると ふっと軽くなる・・・

何か乗った! たぶんサバだなww


 ▲ ゴマサバ


まぁ サバだけど魚が居たからヨシとしようww


気を取り直し、同じ様な反応が出る所をジグで探って見る・・・



何も出ないので、ジグを回収してると いきなり引っ手繰られる



ペンペンだ! 


 ▲ シイラ (ペンペン)

いやぁ~ ペンペンと言っても小さ過ぎでしょww

せめて50cm位無いと~


まぁでも、ちょっと楽しくなって来たww


底の方に小さな反応が出たので 再びジグ投入!


 ▲ ソウダガツオ


何気に ソウダは 初めて釣りました

またまた チョット楽しくなるww


しかし 青物とは言えこのサイズじゃね~(・_・;)


もっと出ないかな~

再び 同じ辺りでジグを投入。。。

しかし、その後パッタリ・・・ 何事も無い時間が過ぎる。。。。


真鯛も青物もシイラも居なそうなので・・・

諦めて 根魚のデカイの求めて移動。。。



今度は スイミングテンヤに・・・

コレを付けてやって見ます。。。

エコギア(ECOGEAR) アクア スイムシュリンプ

 ¥675- 




バルト よりも スイムシュリンプ の方が食いが良いですね~♪


 ▲ 10:17 アカハタ


これはマズマズのサイズ


そして、今日も履いてる 『釣れるサンダル』 

FreeWaters(フリーウォーターズ) ベースキャンプ Men’s

私のとチョット違うモデルだけど・・・ 


これ履いてから ボウズ無しですww


そして、ここからアカハタ連発です・・・

オオモンハタ狙いですが、アカハタしか出ません・・


 ▲ 10:19 アカハタ


30cm無いのでリリース!


 ▲ 10:54 アカハタ


 
アカハタ連発するので、ささやんさんも呼んで一緒に


 ▲ 10:59 アカハタ


ストリンガーに繋いで 泳がせといたアカハタを狙ってか、ハンマーヘッドがウロウロ・・・


小さ過ぎて見えませんがww


あまり気持ちも良くないので、ささやんさんにお土産に持ち帰って貰う・・・

これでハンマーヘッドも居なくなるなww



しかし・・・・

もう アカハタばかりじゃ・・・

って感じで お腹一杯・・・


また少し大物狙いで沖に出るが・・・

やっぱりイマイチ (・_・;)


そうこうしてる内に 睡魔に襲われ・・・

海の上で昼寝してしまう・・ww


時々 波に揺られて 落ちそうな感覚で目を覚ますが、すぐに寝ちゃうww


暫くすると 涼しい風が吹いて来て キモチイイ


しかしコレが 山の上から雲を連れて来た・・・


ヤバいなぁ~ っと思ってると ポツポツ落ちて来た。。。



それでも暫く頑張ったが・・・

間もなくスコールの様な雨に




気持ち良いけど 集中力も途切れたので 上がる事にする。。。



間もなく 追っかけ ささやんさんも 戻って来た。。。






上がると、雨も小雨になったけど、お腹も減ったのでこのまま方付ける事に。。。



雨のせいか、方付けも適当で ソコソコ綺麗になるし 雨も良いねww



とりあえず、何か食べましょう!

って事で・・・

最近流行りの 台湾料理の店へ♪



良い歳したオヤジ二人が ガッツリと食うww

食べ過ぎで眠くなったので、近くの公園で仮眠する。。。。



2時間程寝た所で、ささやんさんは 渋滞も減ったので帰るとの事。。。


お疲れ様でした! 

私は居残り残業して帰ります・・・(-_-;)




そして、温泉に入る事も忘れ 熟睡するのであった・・・。。。。













あなたにおススメの記事
関連記事