52回目釣行記

マンボ~

2013年12月10日 22:22

先週、同じ所で浮いた仲間が・・・








こんな良い釣果に恵まれたのを目の当たりにして

どうしても狙って見たくなった。。。





どうも朝マヅメ に青物が出てるようなので・・・


狙いとしては、朝イチ→青物  

その後、アマダイ  そして戻り際に アオリイカ

そんな贅沢な狙いを妄想しながら・・・


行って来ました!!





12月8日 (日)

この日も チョット微妙な風予報・・・

しかし、釣りにならない程では無さそうです


現地に着くと 風は弱いですが ピッチの短い嫌な感じの波です。。。

出艇には何ら問題有りませんが、沖では少しウネウネしそうな感じです。



集まった仲間も 早く出たくて 暗い内に準備完了し

まだ薄暗い内に出艇して行きます



早上がりするから・・・ 

とSUPで来ていた Team Rioto のJ1さん とお友達が出て行きます・・・


 ▲ SUP寒そうだな! (ストロボの壊れた愛機で手ぶれです)



曇ってるせいか 日の出直前ですが 薄暗い中 出艇


先週、青物が出た辺りを目指します。。。。



ベイトの反応を探しながらジグを落としてると・・

そこ付近で 何か食いましたが フッキングせず

直ぐ近くに居た ささやんさんも 何か食ったが やはりダメ・・・




しかしその後は ベイト反応も無く・・・

小さいベイト反応にジグを落とすも 何も無く 時間だけが過ぎます・・・(-_-;)




9時過ぎの 満潮潮止まり頃には 浅い所に戻って イカをやりたいので

青物は早々に飽きめ アマダイ狙いにチェンジ!




前の晩に 急遽思い付いて作った 自作アマダイ仕掛け・・・

ココぞ!  って思うポイントが見つからぬまま 水深110m・・・


コレ以上行っても 魚探が写らないし・・・

とりあえず この辺からスタート。。。。。



何か食って来た


しかし・・・  ただ重いだけで全然暴れない・・・


 ▲ 7:33 ドンコ (エゾイソアイナメ)?



こりゃ 深すぎかな?

もう少し戻って6~70m付近でやろう・・・



少し戻って・・・・


キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!


 ▲ 7:46 アマダイ


しかし・・・ 後が続かず・・・


風に流されては戻りを 繰り返すが、なかなか釣れない




少し場所を変えると 60m付近に何やら反応が!


ジグを落として見るが 何も無し・・・



それではと、アマダイ仕掛け投入・・・


竿先が ブルンブルン


 ▲ 8:15 アマダイ


さっきのより チョットサイズアップ

しかも 珍しく口に掛かってる


コレは良いポイントかな?

っと、その辺りで粘ると・・・・


風も収まって来たせいか・・

あまり流されず 底に着いちゃってるのか?

釣れて来るのが こんなのばかり・・・



 ▲ 8:25 トラギス


 ▲ 8:38 トラギス


外道が続くので もう少しポイントを絞り込んで・・・

さっき見た 反応が有った所を もう一度探して落とすと・・

今度は・・・


 ▲ 8:51 イトヨリ

コレはこれで嬉しい外道♪


もう少し粘って・・・


 ▲ 8:59 アマダイ 

やっと本命  小さいけど


その後は 粘るもなかなか釣れず・・・

9時も回ったので 諦めて 浅場でアオリイカ狙いに


しかし・・・

先週釣れた辺りを 丹念に探るも全くお触りすら得られず・・・

心折れて 上がる事にしました・・・・





 ▲ で、今日のお持ち帰り釣果・・・



その頃ささやんさんは ようやくアマダイポイント見つけた!

っと粘って・・・ 遅れて戻って来ました!


 ▲ ささやんさんの アマダイと 珍しい クルマダイ






朝、ご一緒した S工務店さん が先日の入院からの復帰と・・・

退院と誕生日が 一緒だったので、快気祝いだ!

っと、 ↓ コレをプレゼントして頂きました


 ▲ DRESS  5WAYフリースネックウォーマー  

 

フリースの ネックウォーマー

色々な使い方が出来ます!

帽子と一体? なので耳や襟首もスースーする事無く とても温かい♪




そして、帰り道・・・

ささやんさんが ラーメン御馳走するから 食べに行こう

っと誘って頂き・・・



ネギチャーシューメン マイウ~

御馳走様でした






あなたにおススメの記事
関連記事