約1ヵ月振りの釣行です。。
と言うのも、週末に行事や野暮用が重なり、悪天候にも恵まれ?
この日 誘われていたので じっと我慢の1ヵ月でした
この日 誘われたのはもう1ヵ月近く前・・・
湘南※浮遊団 団長の
ゆういちろうさんからの連絡で1枚の写真が送られてきた・・・
【BIG 1 グランプリ in ※】
バーチカルを基本とした釣りなら何でもOK!
デカイ獲物 一番重いのを釣ったモン勝ち!
単純明快だが 何を狙うか 何で釣るか 狙いを間違えたら勝てない・・・
読みを間違えたら 勝てない 作戦を立てるのが難しい!
しかし・・・・
私に BIG1 など狙うのも無理だろうから(-_-;)
終了後の 親睦会を楽しみに 参加させて頂く事に決めました。。
9月22日 ㈰
5時の集合前に 沢山の参加者が集まってます。。
JIG 68g & Riot
開会の挨拶 ルール説明等
続々と出艇準備が終わり・・・
沢山のカヤックが並ぶ姿は壮観です!
ここから先の 出艇写真は
ニシさんより拝借しました!
この日は 時々危なっかしい波が時々打ち寄せる・・・・
皆さん タイミングを見計らって出艇して行きます!
S工務店さん
ホビー軍団
bitamoさん ヒロヒロリンさん S工務店さん マンボウ
前日からの連浮きの
ころにゃーさん
マスタニさん
Riot J1さん
sirosiさん
TEAM SPEED_POODLE
たこやきさん 親子
たこやきさん親子 と 愛知から参戦の
タクボンさん
アカフォレさん と
tazyaさん 親娘
ボルボさん
タイミングを見計らう Riot
真琴さん
こちらもタイミングを見計らう よっさん と
ささやんさん
ささやんさん
静岡から参戦の よっさん
群馬から参戦の JIG 68g 谷川さん
予報に反して 風も穏やかで ウネリも少なく 良い感じの海況です!
よっさん ようやく一緒に浮けましたね♪
ヒロヒロリンさん 前日も浮いて2連浮きです!
その頃 陸では
エンちゃんさんが お手製とん汁を料理中♪
さて・・・ 釣りの方は。。。
朝イチに 青物狙って いつものポイントに入るも 不発・・・
少し深い所で 一発狙いでジグを落としますが・・・
カヤックの周りに 付いてる
ウスバハギ 何故かコイツはラインを食い切る。。。。
スロジグのPEライン切られ・・・
予備リーダーを入れた タックルボックスを忘れた事に気付き・・・
ジギングは諦める・・・
次に 鯛ラバで探るも こっちもウスバハギに切られ 初めて買った鯛ラバ
炎月をロスト・・・
コレも リーダーが無く 諦めるか 取りに戻るか悩んで・・・
PEに直接 インチクを結んで頑張る事に決める!
すると 間もなく・・・・
小さいけど ホウボウGET! 7:30
しかし、余りに小さいので リリース!
その頃 LINEで デカ真鯛 と ワラサが上がったと連絡が・・・
ここは見切って、同じポイントに行って 横取り作戦開始だ!
大きくエリアチェンジして 間もなく・・・
ドンッ!!
ん! デカイ! なんだ~♪
上がって来たのは 40cmは有りそうな
カサゴ♪
ヨッシャ~! これで何とか上位に食い込めそうだ♪
っと、思った瞬間 パシャッ・・・・っとお帰りになられました・・・・(-_-;)
あぁ・・・・
今度は 自作鯛ラバを直結びして、同じ辺りを しつこく攻めると・・・
9:21 イトヨリGET!
9:29 ホウボウ
何もお触りしなくなったので インチクに戻してベイト反応の有る所で早巻きすると・・・
9:50 ワカシ
小さすぎるでしょ・・・(-_-;)
もっとデカイのも居るはずだ!
再び底まで落として 早巻き!
グンッ!! キタッ!!
9:55 エソ
結局 インチクもダメポなんで また鯛ラバに戻し・・・
10:11 イトヨリ
って・・・ 手のひらサイズっす・・・・(-_-;)
どれもこれも サイズが小さい・・・
もう諦めムードで 早く上がってBBQの準備でもするか・・・。
sirosi さんもダメっぽいです・・・(-_-;)
諦めて 港に戻ると 既に何人か戻られています・・・
出る時より 波が少し大きくなってます・・・・
後から戻って来る方のサポートしながら クーラーの中を覗いて自分の順位を想像します・・(笑)
12時のウエィィンには 検量を待つクーラーBOXがずらりと・・・
皆さん 他の人の釣果が気になります(笑)
1人ずつ 獲物をブツ持ちして検量します
ころにゃーさん アカムツ! (のどぐろ)
たこやきさん カイワリ
タクボンさん イトヨリ
優勝者の 真鯛!
よっさんの イトヒキアジ
アカフォレさんの シイラ
たこやきさんJr の ワニゴチ
JIG 69g ナミケンさんの イトヨリ と カサゴ
Riot 真琴さんの 真鯛!
Riot J1 さんの 真鯛 と ワラサ
そして、優勝賞品の目玉!
ころにゃーさん 手作りのカワハギ和竿!
コレは欲しい~ って無理ですけどね・・・
和竿の説明をして頂いてます・・・
そして、いよいよ順位発表です
まずは・・・ 子供の部 優勝
TEAM SPEED_POODLE 砲撃手 たこやきさんJr タク君!
続いて、子供賞♪
tazyaさんの娘さん エンちゃんさんの息子さん ささやんさんの息子さん たーたんさんの息子さん
さて・・・
いよいよ
【 BIG 1 グランプリ 】 表彰式です
まずは・・・
総合
第五位
並み居る有名カヤック・アングラーを打ち負かした タク君!
子供賞 優勝と併せて 見事な第五位でした
続いて・・
第四位
アカフォレさん
いよいよ
第三位
賞品は こちら ハマニィさんからご提供頂いた 55Tシャツ・プロトタイプ
Team Riot J1さん
続いて
第二位
Team Riot 真琴さん kayak55さんより パドルご提供頂きました♪
そして・・・
映え有る
第一回 BIG1 グランプリ 覇者!
JIG 68g 谷川さん 頃竿の受賞~♪
kayak55さん よりご提供の 防水バック
S工務店さんより 【覇王ステッカー】 全てをお持ち頂き
ドヤ顔~
最後に・・ 唯一 アオリイカを釣られた
ひろきさんへ・・・
GO-TO-JERK ささやんさん から イカ賞のエギ
湘南※浮遊団 リュウ爺ィジさん から クラッシック・ライターも
で・・
結果は 以下の様な感じになりました~♪
優勝:谷川さん(JIG68g) 真鯛5,315g
2位:真琴さん(Team Riot) 真鯛3,730g
3位:J1さん(Team Riot)ワラサ3,195g
4位:アカフォレさん(Team Go-To-Jerk)シイラ1,310g
5位:タク君(Team Speed_Poodle) (子供の部優勝)ワニゴチ990g
6位:コロニャーさん(湘南※浮遊団)ノドグロ740g
7位:ヒロヒロリンさん シイラ565g
8位:ナミケンさん イトヨリ435g
9位:舞ちゃん(浮遊団Jr.)イサキ450g
10位:マンボウ(Team Go-To-Jerk)ワカシ430g
11位:タクボンさん(喜び組)イトヨリ310g
12位:よっさん(喜び組)イトヒキアジ290g
13位:ヒロキさん アオリイカ260g
14位:たこやきさん(Team Speed_Poodle)カイワリ100g
15位:タツヤ(湘南※浮遊団)イサキ85g
16位:りょうすけ君 ベラ25g
イカ賞:ヒロキさん
その他は・・・・聞かないでね。
その後、いよいよお待ちかねの親睦会です
BBQを基本に 皆さんの自慢料理をご持参頂き 舌鼓を打つ。。。
ささやんさん ご夫妻 お手製 生春巻
コレが無茶苦茶旨かった!
後は 皆さん お話ししながら 食べたり飲んだり・・・
▲
たーたんさん親子も 親睦会からの参加で来て頂きました♪
▲ ニシさんの 手作りピザ 生地から手作りで コレもメチャ旨でした
ゆういちろうさんも スパンカーのサインは皆さんにお願いして満足そう♪
マグロのカマ
ころにゃーさんが 前日釣り上げた トウジン(左) と オキギス(右)
そして 陽も傾き・・・
遠い人、家族サービスの有る人・・ そろそろ帰宅の途に付きます・・・
そんな中、お酒を飲んじゃった人・・・
帰りの道が渋滞中だからと 時間潰す人・・(自分)
まだまだ残った食材で 二次会の開催 (笑)
湘南※浮遊団 の会長
オマさんの拘り焼きそば~
コレがまた 最高に旨かった
そんな感じで 夜も更け・・・
そのまま車中泊する人 帰る人・・・
楽しい週末も 皆様の協力の元 何事も無く無事終了しました~
最後に ご提供頂いた皆様 本当にありがとうございました!
ハマニィーさんから 「コインケース」
カヤック55さんから 「パドル」 「innoのキャリアパーツ」 「クーラーバッグ」
スプリントのマスタニさんから 「オリジナルタイダウンベルト」
S工務店社長から 「オリジナル覇王ステッカー」
ころにゃーさんから 「頃竿 カワハギ竿」