41回目釣行記 ~復帰&入魂~

マンボ~

2013年07月17日 20:20

先日買った 青物用のタックルが週末に間に合ったので 早速使いたくて 使いたくて・・・






我慢出来ずに・・・



行って来ました!! 



41回目釣行!  シイラ狙っちゃいます! (笑)





夏休み前の連休 中日の14日㈰


天候・海況 良かったら一緒に行きましょう~♪

っと、約束していた ヒロヒロリン さん。。。。


彼は、カヤックを買う時に色々と教えて、進水式は是非一緒に!

・・・っと、言われていたのに、骨折事故にあって 未だに一緒に浮いて無かったので

復帰戦には是が非でも一緒に行きましょう! っと約束していた。。。。 




そんな ヒロヒロリン さんと一緒に浮く事がようやく実現しました!


この日は、正月に一緒に内房で浮いた スクラッチ さんもお誘いしたら

遠い所 わざわざやって来てくれました!


  一番手前がヒロヒロリンさんの レボ11


そして、向こうで準備中の スクラッチさん・・・・



ん?   ん~!?


  スクラッチさんのレボ13+アウトリガー


凄いギミックです!!

フリーダム に引けを取らないアウトリガーです


スクラッチさんの 動画です! ↓  ↓  ↓





そんな スクラッチさんは 準備に時間が掛かるので、置き去りにして さっさと出艇します





  ささやんさん と ヒロヒロリンさん   誠さんはとっくに沖へ漕ぎだしてます



他にも、TERU さん 何度かお会いしてるんですが、一緒に浮くのは初めてです


  TERUさんのトライデント! 艤装もシンプルでカッコイイ!





久し振りのこの場所 何か落ち付きます


とりあえず、今日の狙いは・・・

先日ポチった NEWタックルの入魂


朝イチは 鯛ラバで真鯛狙って・・・

様子で シイラ&青物にチェンジ!   それもダメならテンヤでお土産確保!

それもダメなら、マゴチ狙って見ようかな^^;

実はココだけの話し・・・ 皆さんが外道で釣ってる イトヨリダイ を 未だ釣った事が無いので・・・
秘かに狙ってる事は内緒です
 





そんな事を企んで 出艇~



昨年の夏に、イナダが釣れたポイント辺りで チョット様子見ます・・・


25m位の底に 何か反応があります・・・

しかしコレは青物とは違いました・・・


30m位の所で 底から少し上がった所に反応が・・・

コレは鯖でしょう~♪

早速 NEWタックルに60gのジグを付けて落とします・・・



着底後 早巻きして来ると20m付近で乗りました


  狙い通りの 鯖 5:02



入魂完了~!! 


って? サバで良いのか!? 


とりあえず・・・ 万が一を考え お土産用に確保!^^;


まだまだ 簡単に釣れそうですが、ココで遊んでる暇はありません!

イナダ・ワラサ じゃなきゃスル―して 深場で真鯛を狙いましょう~




既に 先行された方々が 居る辺りで お話ししながらマッタリと鯛ラバ落とします・・・

すると・・・・

ささやんさん の鯛ラバに シイラが追っかけて来た! と


こりゃーチャンス到来!

急いで鯛ラバを巻き上げます!



その間に ささやんさん がジグをキャスト!


HIT~!!


かなり時間を掛け、良いサイズのシイラGET


  ささやんさん お見事です!




俺も続くぞ~!

ささやんさん の指示通り、40gのジグをキャスト!

10カウント数えて 巻き巻き・・・・・



ドンッ!!

食った! 

その瞬間に 前方でシイラがジャ~ンプ!!

1回・・・  2回・・・・ 3回!  大きく飛びあがります!


気持ち良いぃ~


食った瞬間からは無理でしたが、一旦落ち着いてからカメラのスイッチON!

ひたすら長いのでカットしましたが・・・  

それでも長い! お暇ならどうぞ!  





ってな結果で・・・・ (結果は動画から)


とりあえず・・・  入魂!!

出来た! って事で良いでしょうか・・・・?? 



その後は、群れも居なくなったのか 何度投げても食って来る事は無かった・・・・












NEWタックル の使った感想は・・・・

アセレーション SW 4000
リールは勿論 今まで使ってたモノよりパワーもあり、新しい分 回転もスムーズで申し分無い!
しかし、巻き上げが ハンドル1回転で77cmはチョット厳しい
6000番になるとHGも有るのですが、重くなるしそこまで必要と思わなかった・・ ので仕方ない。。
ハンドルも握り易く、重さも気に成らず、デザインが古い感じを除けば満足です♪

メジャークラフト クロステージ オフショア キャスティングモデル CRC-68L
ロッドは、思ったよりも柔らかくて 70MLの方が良かったかな
十分満足出来ますが、キャスティングにはもう少し長めでも良い感じ・・・・
ジギングにも使う積りで短めを選びましたが、2インチ位の差なら70MLでも十分だったな・・(-_-;)
実際ジギングで使って見ましたが、キャスティングロッドでのジギングは軽いジグなら十分使えそうです
やはり専用のモノが良いですね、今回60gのジグは問題無く使えましたが、80gのジグはチョット厳しい感じでした。
ガイドは糸がらみする事も無く、流石と言う感じでした。
カヤックからの使用が前提で、グリップの長いモノは好きで無かったのと、キャスティングの釣りがやりたかったので、このロッドを選びましが、私の釣るフィールドでは十分満足の行くロッドだと思います。
出来れば次は、200g位まで使えるジギングロッドが欲しいかなぁ~^^;













暫くは同じ場所で、シイラの回って来るのを待ちながら 鯛ラバやジグ落としますが・・・・



  ゆういちろうさん スパンカーのサインが凄い事になって来た!




朝の内 涼しい風が吹いて気持ち良かったのですが・・

それなりに カヤックも流された風が この頃から止んで 暑くなって来ました


水分補給と 朝飯代わりの おにぎりを補給~



鯛ラバを 底から少し上げた所で 置き竿にして補給中・・・・


クンックンッ! と小さなアタリ! 

小さな カサゴでしたが、水深70mから一気に上げて来たので・・・

可哀そうだがキープします


   7:27 カサゴ 


カサゴが釣れるんじゃ、他にも何か居るだろう?

って、またそのまま落として 放置プレイして   食べます♡



すると 今度は・・・

ゴンッゴンッ!! とチョットデカそうなアタリ


キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

念願のイトヨリゲット~!

しかも 結構デカイぞ~!♪


  7:48 ソコイトヨリ




ン!?    なんか違うなぁ~(ノ・人・`)??

 
 

良く見て見ると チョット イトヨリダイと どこか違う様な・・・・?? 



帰って調べて見ると ソコイトヨリ と判明!


イトヨリダイの仲間でもっと水深の深い場所にいるため。
イトヨリとあまり厳密に区別されない。


との事なので・・・ まぁ~念願のイトヨリGETって事で! 




その後は 何事も無いまま 時間だけが空しく過ぎて行きます・・・・




すると・・・  遥か沖から・・・


TERU さんが戻って来たので・・・

釣果をお聞きすると・・・


こんなのが5本獲れました!  

と!! 

ドォ~ン!!




デカッ!!  (°Д°;



この日 TERU さんが使ったのはコレ だったそうです!

マリア(Maria) ポップクィーン 130









おおよその場所や状況を お聞きして・・・

ささやんさん と二人で・・・

 『 まだ時間も早いから 逝っちゃう?♪』 


んな 感じで 二人で沖を目指します・・・


着いた先は こんな所・・・・


通称    ※ブイ様


  9:18





このブイ の周りに着いてるであろう シイラを狙って ささやんさん と一緒に撃ちます!!



  ささやんさん はスタンディングからのキャスト! 立つとシイラが見えるらしい。。



しかし・・・・

その後、何度か姿を目撃するも、私には釣れず・・・

諦めた頃・・・



少し岸よりで 物凄いナブラ!


追い駆けて ナブラの中に入り キャストしまくりますが・・・・



コイツに 食って来る魚は居なかった。。。(-_-;)


どうやら、相手はサバだった見たいです




ささやんさんからの連絡で 沖でシイラが出てる!

との事で 再び沖を目指しますが・・・・



私が到着した頃には・・・  もう居ない・・・


この日は  こんな感じで漕ぎ疲れましたわぁ~ (´Д`;) 


  途中からの航跡ですが、見る人が見れば分かりますよね。。。




その後、朝イチにシイラが釣れた辺りに戻ると・・・

サネッティ さんが 格闘中!


  11:16 サネッティさん シイラGET!


『 まだまだ 居る感じですよ~ 』

と、言われたのですが・・・・

もう 心折れてます・・・・ (´・ω・`)ショボーン



暑いし・・・  そろそろ上がろうかな ヾ(;´▽`A





チョットだけ 別の所で 根魚でも狙って見ます・・・・

が! 何事も有りません



そこへ、遥か・・遥か! 沖合いから戻って来られた・・・・


  ころにゃーさん


お話を伺うと・・・

前日に釣った アカイカ を餌に かなりの大物を掛けたのですが・・・・

っと! かなり悔しそう 



ころにゃーさんも 戻られ、ささやんさんも戻ったので、私もそろそろ帰ろうか・・・


一緒に居た ヒロヒロリン さんと・・ 「そろそろ上がりましょう~」

浜に戻りましたが、 浜は海水浴客で ごった返してます

まぁ 穏やかなだったので 何事も無く着岸できましたが・・・



骨折してた 右足は ツルツル滑るゴロタには厳しく・・・

先に上がった仲間の手を借りて引き上げて頂きました!


皆さん、毎度お手数お掛けしてありがとうございました♪








そんな感じで、本格復帰第一戦目!! 無事終了~


足首が無茶苦茶重たいですが・・・ 

何とか復帰戦を NEWタックルへの入魂完了?で飾る事が出来ました



次こそは 仕留めてやるぞ! 

待ってろよ!!



あなたにおススメの記事
関連記事