行って来ました!
3週連浮きです
週末に単発的に主夫業から解放されたので これを逃したら次回は・・・いつ?
そんな訳で チョット無理してでも浮きたかったんです。。。
土曜日 仕事から帰ると しっかり雨ふってます・・・
海快晴の予報も 風が微妙です・・・
どうしようか迷って迷って 準備はしなかった。。。
先週のチャリティーフィッシング以来 カヤックを車から降ろしてないので
釣り道具等積み込めば すぐに出れるので 暫く様子見です・・・
一度寝て 2時頃に起きてから決断します。。。
am1:30 目覚めて外をみると止んでます♪
海快晴の予報は変わってません
一か八かで行ってみます
着替えて、荷物を積み込み 2:30頃出発です
4:00 現地着・・・
波も風も比較的穏やかです
今日も初めての出艇場所です・・・
先週に引き続き 皆さんに教わっての出艇です。。。
その緊張も有ってか 今日も写真撮り忘れ多数です
とりあえず 無事に浮いて・・・ 日が差し込んで綺麗だったので・・・
で! 今日の狙いは青物 & チョット
出艇後 浅い所で 根と砂地の境目を狙い撃ち
しかし・・・ 集中できません
青物狙いなんだから 沖へ行かなきゃ・・・
でも イカも欲しい
ん~・・・ やっぱ青物狙い
で・・・ 沖に行くと・・・ 魚探には何にも反応が出ません
あれ!? 浅場の方が 何か釣れそうだ・・・
そうこうしてると・・・ 先に沖にでた方が・・
『鯖が入れ食いですよ、持ち帰る分だけキープして場所変えて見ます』 と!!
何で釣れたか お聞きすると・・
『スロジギです・・ 80m位の所に群れてます』 ほぉ~
と・・とりあえず ア・オ・モ・ノ・・・
鯖も釣った事無いですからねぇ~
まだ使った事の無い スロジギ試すチャ~ンス
言われた辺りまで来ると・・・・
なるほど 80m辺りに沢山のマーク
スロジギ投~入!! ・ ・ ・ ・ ・ な なかなか着底しない
ようやく着底・・・ youtubeで勉強した巻き方・・ キュッ・キュッ・・・・・・・・???
え? 鯖・・・釣れないよ???? 入れ食いじゃ無かったの???
30m位巻き上げては 落とし 巻いては落とし・・・・
釣れないじゃん
ヤメタ
少し流されたし・・ もう少し風上に移動しよう・・ 早巻き~・・・・
おぉ~お
どの位 巻き上げた所でしたか・・・ いきなりロッドがギュイ~ン
案の定 鯖です
リリースしようかと思ったら フックが目ん玉えぐってエグイ状態に~
キープ・・・
血抜きして タモに入れたままで ジグを投入・・・
ん!? 落ちていかない??? って! もう掛かってるじゃん!! サバァ・・・・
い・いらない・・・ リリース!!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ しかし・・ 鯖以外は釣れる気がしねぇ~
とりあえず・・・ お土産ぶんだけ確保するか・・・
ところがぁ~!! 確保しようと思うと 釣れないじゃん
その頃から 少し風が出て来ました・・・・
流されながら・・・・ 何とか追加の1匹
(鯖は狙いでは無いので真剣に撮影しませんでした・・が、ネタが無いのも困るので一応撮影程度)
益々風が強くなって来ました
80mラインから 60mラインに移動・・・・
40m~50mのカケアガリ付近に 反応有り!!
スロジギ投入!!・・・・・・・
インチク投入!!・・・・・・・
鯛ラバ投入!!・・・・・・
炎月投式投入!!・・・・・・
アイテム切れにて 諦め・・・
20m位から浅い所の岩場で カサゴでも狙いましょう~
やっぱり浅場は安心して釣りできるなぁ~
ブルブル~ 何?♪
鯖・・・
真剣に カサゴ狙ってみよ・・
15m付近・・・ 根がゴツゴツしてる辺りで ベイト反応
炎月投式投入!!
ブルブル~ キタァー!!
25cmくらい・・・ 小ちゃい リリース
その頃から 風が強くなり・・・ うねりがキツクなって来ました
着岸が悪評の このポイント・・・
着岸が心配で心配で 釣りに集中出来なくなって 来ました
単独で着岸する勇気もないので 皆さんが上がるのを 首を長くして待ってます・・・
『風が強くなったから撤収しようかぁ~』
天からの声が聞こえました
悪評高い着岸を動画撮影!!
っと!! 思ってたのに 緊張から忘れてしまいましたぁ~
何とか先行して着岸された方々に手を借りて 無事着岸
結局 鯖×3 お土産♡
さぁ~ いよいよ夏休みシーズン到来です!
この季節は 悩みますね~