3回目釣行記

マンボ~

2011年12月14日 00:10

10月2日 

前回の釣行と同じポイントへ

前回と同じく ゴムボのOさんと同行です。

Oさんは 相変わらずのカワハギ狙いです。

マンボウは 一応アオリイカ狙いです

日の出とともに出艇

前回 ウロウロして 大まかな地形を把握したので 朝一アオリ狙いで ティップラン

しかし・・・ やっぱり反応無し

水深の浅い所 深い所 かけ上がり・・・・

色々攻めますが 全く反応無し


辺りもすっかり明るくなり 今日も諦めムードです

暫くすると 魚探に反応が・・・

お魚アラームがウルサイ

どうせ ネンブツダイかスズメダイの群れだろう・・・・

が! 魚探が真っ赤に

『ワクワクしますね~』 い・いや! 『ドキドキしますね~』

迷わず ジギング・サビキ 投入

着底・・・・・  する前に ブルブルブル~~

来た~

出来すぎやぁ~

カマスです
(ゴメンナサイ撮ってる余裕ないです)

そこからは 入れ食い状態

3本針に 一荷で掛かって来ます

しかし・・・ 型が小さめ

何だかんだで 10分位で 群れを見失ってしまい 終了

結局 30cm位のみキープして あとはリリース

で! 4匹のみの お土産確保成功です


この日は 風が強くて すぐに流されてしまいました・・・

しぐさんがカヤックにスパンカーを立ててます・・・

風に流されるにしても 風上に向かって流されるように 風対策として 私もスパンカーを装着したいと痛感しました

お土産出来たし 風も強いので・・・  撤収 

次回来るまでに スパンカー制作が目標です


あなたにおススメの記事
関連記事